中古品:
¥1,098 税込
配送料 ¥240 5月24日-26日にお届け(5 時間 36 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ラテンアメリカ 越境する美術 (単行本) 単行本 – 2014/9/25

5.0 5つ星のうち5.0 2個の評価

征服という形で異文化が出会った時、人々の想像力は何を生み出したか? グローバル化の本質を原点から問い直し、大航海時代以後の近代史を読み直す美術史の挑戦。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 筑摩書房 (2014/9/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/9/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 350ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4480873775
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4480873774
  • 寸法 ‏ : ‎ 14 x 2.8 x 19.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岡田 裕成
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

岡田裕成: 大阪大学教授。著書に『ラテンアメリカ 越境する美術』(筑摩書房、木村重信民族藝術学会賞)、『帝国スペイン 交通する美術』(編著、三元社)、『南米キリスト教美術とコロニアリズム』(齋藤晃と共著、名古屋大学出版会)、Painting in Latin America 1550-1820 (J. Brown, L.E. Alcalá 編 [共著]、Yale University Press)など。2020年、レパント戦闘図屏風(香雪美術館蔵)に関する研究で國華賞。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年7月26日に日本でレビュー済み
「植民地美術」としてのラテンアメリカ美術という視点のもつ射程は広い。征服者であるヨーロッパ人がつくった他者表象を利用し、改変しつつも、いわばそれと骨がらみになることで生みだされていく植民地的表象。それはひるがえって、美術というもののあり方自体を問い直す契機をはらんでいるだろう。

現代にまでいたるラテンアメリカ美術の展開を、ベタッと書くのではなく、こうした明確な問題意識に基づいて輪郭づけた本書は、ヨーロッパ人でもなくラテンアメリカ人でもないわれわれがこの地域の「美術」を見たり考えたりする際に必要な姿勢を教えてくれる。それが、目をみはる多数のカラー写真とあいまって、本書を最良の入門書としていると思う。

明快な文章による案内で、現地調査に基づく数々の写真を経巡ったあと、末尾近くに掲げられたディエゴ・リベラの見開き写真に接したとき、私はその迫力に「ああ、やられた!」と感じたことを告白しておきたい。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年1月28日に日本でレビュー済み
 なかなか知られていないと思うが、ラテンアメリカ美術の発展を記した書。
 ラテンアメリカとは、征服者から見た世界。ネイティヴたちのプリミティブアートではなく、ヨーロッパからの移植された文化、美術がどのように発展、そして習合していったかを長年の研究に基づいて表した一般向きの書である。
 
 欧州では二流だった(キリスト教の)芸術家がアメリカ大陸でどう腕を振るったか、美術は現地の伝説や王族・貴族と結びついたか、差別を受けながらもヨーロッパ美術を会得した現地出身の芸術家たち。グローバル化(というより西欧化。考えてみれば日本だってそうだ)とは今日始まったわけではない。これはラテン音楽にも通ずることですね。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート