入門編です。
きな臭い世界情勢の中でこのままの日本で良いのか。考えるきっかけとして子どもの目の着く所に置いています。
内容は簡単に書かれていて当然説明不足の箇所も多いですが、福沢諭吉さんの行動や考えを理解するきっかけになれば良いと思っています。大人にも為になります。諭吉先生の漫画も併せて買いました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥455
中古品:
¥455

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
こども「学問のすすめ」 単行本 – 2011/11/24
齋藤 孝
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5wWYyImjL%2Bg5vLEehFImT8kpUV5NLYPDFqe2QtXmtNg7oSPwa29Wlh5oqsskZs4r11143HaQ7pTSvaJEMXWCWWshCFER9HMTS6FErNBDzhKHcN%2BJdTGCpJfgMJ2Qb%2FEECeMLDYewg%2BY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥455","priceAmount":455.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"455","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5wWYyImjL%2Bg5vLEehFImT8kpUV5NLYPD8d%2FLS0fn489p3oyux%2Fh9g%2F6YsGsvMJEPO69e1NSGoA2hYlsRqx5cUtOAn57sVhwxDEJTpX73XuP84VAVT4EAx2usEytvp%2B6t7x6DXBdpxjEWCH%2FKTVg8xARCUcOj1LfXeOyOh1mJC3LEtOlJbK4x0t7tXWBvPJL7","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社筑摩書房
- 発売日2011/11/24
- 寸法15 x 1 x 21.1 cm
- ISBN-104480878467
- ISBN-13978-4480878465
よく一緒に購入されている商品

対象商品: こども「学問のすすめ」
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 筑摩書房 (2011/11/24)
- 発売日 : 2011/11/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 111ページ
- ISBN-10 : 4480878467
- ISBN-13 : 978-4480878465
- 寸法 : 15 x 1 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 171,456位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(岩波新書)『理想の国語教科書』(文藝春秋)『質問力』『現代語訳学問のすすめ』(筑摩書房)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)等多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」等テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。 (写真提供:草思社)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい言葉でかかれていて、
説得力があると思います。
子供のために以前買ったけど、
大人にも読んでほしくて、追加購入!
説得力があると思います。
子供のために以前買ったけど、
大人にも読んでほしくて、追加購入!
2021年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4月で小学三年生ななる孫に誕生日のプレゼントで渡しました。右ページに現代語約、左に解説文があり、文字が大きく簡略化されており大人なら10分で読めます。
孫には、頭と心で読むように伝え考え理解する大切さを教えました。内容はさすがに簡略され過ぎているので岩波の原本も渡し大きくなったら読むように伝えました。
孫には、頭と心で読むように伝え考え理解する大切さを教えました。内容はさすがに簡略され過ぎているので岩波の原本も渡し大きくなったら読むように伝えました。
2018年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずといへり
本家学問のすすめでは数行後に、しかし実際はどうだろう?と続いていきます。
しかし本書ではいきなりぶつ切りです。
子供のためにと思い購入しましたが、
子供のためには親が原文を理解し、言葉を砕き伝えるのが一番です。
しかし本書では悪いことは言っていないので良しとします。
今はこれで良いですが、数年後に正しい学問のすすめを読ませましょう。
これを読んで学問のすすめを読んだと思ってはいけない。
本家学問のすすめでは数行後に、しかし実際はどうだろう?と続いていきます。
しかし本書ではいきなりぶつ切りです。
子供のためにと思い購入しましたが、
子供のためには親が原文を理解し、言葉を砕き伝えるのが一番です。
しかし本書では悪いことは言っていないので良しとします。
今はこれで良いですが、数年後に正しい学問のすすめを読ませましょう。
これを読んで学問のすすめを読んだと思ってはいけない。
2016年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お恥ずかしいことに年齢は30代の私ですが、これまで学問のすすめを読んだことがありませんでした。
「賢い人間とそうでない人との差は、学ぶか学ばないかで決まる」
大人になってから若い頃にもっと勉強しておけば良かったと後悔させないために、
自分の子供には早い段階から読ませてあげたいと思っています。
「人間にはいろいろな欠点があるけれど、人を妬んだり、恨むことほど大きな欠点はない」
人間だからそのような気持ちが出てしまうこともある。でもそれは「恥ずかしいこと」だと書いてあります。
人を妬んで引きずり下ろすことを考えるのではなく、自分が良くなっていくことに力を使いましょうと。
このような人間が人として生きていく上で、とても大切なことがたくさん書かれている素晴らしい本。
お子さんだけでなく、時間のない大人の方にも簡単に書かれたこちらの本はお薦めです。
「賢い人間とそうでない人との差は、学ぶか学ばないかで決まる」
大人になってから若い頃にもっと勉強しておけば良かったと後悔させないために、
自分の子供には早い段階から読ませてあげたいと思っています。
「人間にはいろいろな欠点があるけれど、人を妬んだり、恨むことほど大きな欠点はない」
人間だからそのような気持ちが出てしまうこともある。でもそれは「恥ずかしいこと」だと書いてあります。
人を妬んで引きずり下ろすことを考えるのではなく、自分が良くなっていくことに力を使いましょうと。
このような人間が人として生きていく上で、とても大切なことがたくさん書かれている素晴らしい本。
お子さんだけでなく、時間のない大人の方にも簡単に書かれたこちらの本はお薦めです。
2013年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原文は大人でも意味をきちんと読み取るのが難しい「学問のススメ」ですが、
斎藤孝さんが言葉をかみ砕いて、子供にもわかる言葉で書いてくださって
います。
「人はどうして勉強しなくてはいけないのか。」
ずーっと子供達が抱えているテーマの一つだと思うのですが。
親心で保護者が口うるさく言うよりも、こういう第三者の言葉の方がすーっと
入ることもあるみたいです。最初は嫌々な感じだったけど、だんだん自分から
読みたがることが増えたような気がします。
斎藤孝さんが言葉をかみ砕いて、子供にもわかる言葉で書いてくださって
います。
「人はどうして勉強しなくてはいけないのか。」
ずーっと子供達が抱えているテーマの一つだと思うのですが。
親心で保護者が口うるさく言うよりも、こういう第三者の言葉の方がすーっと
入ることもあるみたいです。最初は嫌々な感じだったけど、だんだん自分から
読みたがることが増えたような気がします。
2015年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供中学生になる前には必読。大人にもいいかもですね。學校で教えないといけない事が山ほど。
2016年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段何もしてあげていない子どもへの罪滅ぼしとして購入。
小学生でも読めるかと思ったが、ウチの子はあまり
興味を示さず。
今のところ本棚にささったままだが、あと何年か
したら「学問のすすめ」の素晴らしさに気がついて
くれるだろうか。
大人が見るかぎり、とてもよくまとまっていると感じる。
小学生でも読めるかと思ったが、ウチの子はあまり
興味を示さず。
今のところ本棚にささったままだが、あと何年か
したら「学問のすすめ」の素晴らしさに気がついて
くれるだろうか。
大人が見るかぎり、とてもよくまとまっていると感じる。