中古品:
¥254 税込
配送料 ¥350 6月14日-16日にお届け(8 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 ふわふわ王国
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 帯や付属品(生写真・トレカ・ステッカー・応募券・ポスター・プロダクトコード・等)の欠品, 書き込み、マーカー、シミ、汚れ、色あせ等ある場合がございます。個々の商品コンディション等、詳細に対するお問い合わせにつきましてはご対応いたしかねます。基本的にゆうメールの発送となります。ゆうメールに関しては土日祝の配達は行っておりません。併売商品のため在庫切れの場合はキャンセル・返金処理での対応となります。土・日・祝日は休業となります。※営業時間(平日11:00-16:00)
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

一億総マーケター時代の聞く技術―「明日の売れ筋」をつかむプログラム 単行本 – 2005/1/1

3.2 5つ星のうち3.2 2個の評価

商品の説明

著者からのコメント

この本は、インターネットの出現以降、とても身近になった
「顧客の声」を元にマーケティングをするにはどうしたらい
いかをテーマにしています。

いまや、顧客の声に接点を持つのは、Webサイト、調査、
問い合せ、コミュニティなど、部門を問わなくなりました。
そこで、本書の内容も、どの担当者でも参考になるように総
論しています。ある意味で、インターネット出現以降10年
間のマーケティングの知見に目配りできるようにしました。

特に、問い合せに対応する方には、読んで欲しいと思ってい
ます。というのも、質の目利きや受け止め方のガイドなしに、
「顧客の声」を一緒くたに扱うのはとてもしんどいことです
し、精神保健にきわめて悪いと思えるからです。

もはや、「お客さまの声を大事に」という素朴な正論だけで
は現場の担当者は持たないと思います。だから、「顧客の声」
を日々、担っている方、その部門をマネジメントしている方
には、ぜひ目を通してほしいのです。

この本は、「顧客の『意見』は聞かない」ということを主張
しています。出版直後、このメッセージを元に本のプロモー
ションをeメールを使って行ないました。その際、読者にe
メールの感想をお聞きしたところ、「ほっとしました」とい
う声と、「お客さまの声を聞かないでどうするのですか」と
いうお叱りと、二群に分かれました。

「ほっとしました」という声こそは、我が意を得たものです
が、お叱りをいただいた方については、なおさら、この本を
読んでほしいと思っています。顧客の声には全て対応しなく
てはいけませんが、マーケティングに活かすには、その中で
も「意見」ではなく「事実」が大切だという意味だからです。

本書の目標は、マーケティングをスペシャリストの秘技では
なく、現場担当者の共通技術にすることです。顧客接点の最
前線を担う現場の担当者、これからマーケティングを学びた
い方のお役に立てれば幸いです。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ CCCメディアハウス (2005/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 260ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4484052016
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4484052014
  • カスタマーレビュー:
    3.2 5つ星のうち3.2 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
喜山 荘一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.2つ
5つのうち3.2つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年1月7日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート