プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥832
中古品:
¥832

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ペンブックス20 イスラムとは何か。 (Pen BOOKS) ムック – 2013/2/28
ペン編集部
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"P1xB7gWE%2FcQY9FES5R7AjjvAw1peSOJRoCTPNC6OXadBDoikV%2Biz%2BlHOHdwUaHwmiA4XmLJIf5npxz0rb4Q6BDM%2BDJ2QYcJhk19l5PFV87stqhDGHaA9OA%2FMPUeQ29FFaRl7szmkew4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥832","priceAmount":832.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"832","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"P1xB7gWE%2FcQY9FES5R7AjjvAw1peSOJRWpt%2FPKCBFBpaW%2FXE2ODYe7dwgiEkD8sYEOhSRi6HsafSQJM2hDHndnUJr%2F1whLNQQWfL%2F%2BX%2B3Vxk65T6P%2F3lU0MSOkuvh3%2BnhYaMXh%2FlESjKUcwx%2BbdxeOjRgZ4otQbnn8JRAbTvzaJ7BqyA0RYgpA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Pen BOOKS第20弾! 大好評の宗教シリーズに「イスラム」登場!
雑誌『Pen』で好評を博した特集を書籍化するPen BOOKSが、ついに20冊目。
なかでも特に人気の高い宗教シリーズに、いよいよ「イスラム」が登場です。
歴史的にも大きな意味を持ち、かつ現代の世界情勢を知る上でも非常に大切な存在でありながら、日本人に馴染みの薄いイスラムの全てを、この一冊で。
基礎知識から建築・アート、科学まで網羅。
いまから約1400年前、一介の商人を預言者として突如勃興したイスラムという教え。
単なる宗教としての枠を超え、イスラム諸国においては、国家や社会のあり方をも規定する、物差しのような存在だ。
しかしながら、おそらく大半の日本人は、「メッカ」や「コーラン」など断片的な知識しかもち合わせていないのではないか。
そして、未知ゆえの恐怖感が、イスラムを見つめるわれわれの目を曇らせているのではないか。
土地の大半を砂漠に覆われたアラビア半島で育まれた宗教が、洋の東西を大きく超えて世界規模にまで広がった背景には、何が隠されているのだろうか。
そこには、初めて目にするであろう、新鮮な驚きと発見があふれている。
どこか不思議な魅力を湛えた、イスラムの真実を知る旅へ、いざ。
雑誌『Pen』で好評を博した特集を書籍化するPen BOOKSが、ついに20冊目。
なかでも特に人気の高い宗教シリーズに、いよいよ「イスラム」が登場です。
歴史的にも大きな意味を持ち、かつ現代の世界情勢を知る上でも非常に大切な存在でありながら、日本人に馴染みの薄いイスラムの全てを、この一冊で。
基礎知識から建築・アート、科学まで網羅。
いまから約1400年前、一介の商人を預言者として突如勃興したイスラムという教え。
単なる宗教としての枠を超え、イスラム諸国においては、国家や社会のあり方をも規定する、物差しのような存在だ。
しかしながら、おそらく大半の日本人は、「メッカ」や「コーラン」など断片的な知識しかもち合わせていないのではないか。
そして、未知ゆえの恐怖感が、イスラムを見つめるわれわれの目を曇らせているのではないか。
土地の大半を砂漠に覆われたアラビア半島で育まれた宗教が、洋の東西を大きく超えて世界規模にまで広がった背景には、何が隠されているのだろうか。
そこには、初めて目にするであろう、新鮮な驚きと発見があふれている。
どこか不思議な魅力を湛えた、イスラムの真実を知る旅へ、いざ。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社CCCメディアハウス
- 発売日2013/2/28
- 寸法21 x 15 x 1.2 cm
- ISBN-104484132044
- ISBN-13978-4484132044
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ペンブックス20 イスラムとは何か。 (Pen BOOKS)
¥1,980¥1,980
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥1,980¥1,980
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,980¥1,980
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

登録情報
- 出版社 : CCCメディアハウス (2013/2/28)
- 発売日 : 2013/2/28
- 言語 : 日本語
- ムック : 160ページ
- ISBN-10 : 4484132044
- ISBN-13 : 978-4484132044
- 寸法 : 21 x 15 x 1.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 65,791位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 28位イスラム教(一般)関連書籍
- - 10,410位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界宗教の一つでありながら日本人にとってとても遠くに感じるイスラム教について理解するための入門書としてとても良いと思う。日本人が考えるイスラム教への一般的な疑問にも答えてくれている。ビジュアルも多く、美しい写真を見るだけでも楽しめる。
2020年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Pen BOOKSは、CCCメディアハウスが発行する男性向けライフスタイル誌「Pen」の中で、好評を博した特集を書籍化したもので、数々の面白いテーマを取り上げている。本書は2013年3月の発刊。
宗教はPen BOOKSのお得意のテーマのひとつで、私は『ユダヤとは何か。』に続いて、本書を購入した。
宗教を扱う本は数多ある中で、なぜPen BOOKSに目が行くのかというと、
◆宗教から生まれた様々な文化や芸術(建築物、絵画、工芸品、キリスト教なら彫像など)が、鮮やかなカラー写真で多数掲載されていること。本書でも、表紙のイラン・イスファハーンのイマーム・モスクをはじめ、パキスタン・ラホールのバードシャーヒー・モスク、トルコ・イスタンブールのスルタンアフメット・モスク(ブルーモスク)、スペイン・グラナダのアルハンブラ宮殿などの美しさは圧巻である。
◆その宗教と共に暮らす人びと・家族の日常生活を取り上げ、カラー写真付きで詳しく紹介していること。本書でも、サウジアラビア、トルコ、パキスタンのムスリム家族が紹介されている。
◆上記を含め、概ね必要十分な情報がカバーされ、コンパクトにまとめられていること。
が挙げられるだろうか。
また、16~17頁に載っている、100万人のムスリムがメッカのカーバ聖殿を埋め尽くしたライラトル・カドルの礼拝の写真は、この撮影を行うためにムスリムに改宗した写真家・野町和嘉氏によるもの(本書にも記載されているが、メッカ市内はムスリム以外立ち入りができない。また、撮影時の様子は、同氏の著書『地平線の彼方から』に詳しい)だが、少々大袈裟に言えば、自らの世界観に影響を与えかねない、必見ものである。
美しい写真が多数掲載されている、手に取りやすいイスラムの入門書といえるだろう。
(2020年11月了)
宗教はPen BOOKSのお得意のテーマのひとつで、私は『ユダヤとは何か。』に続いて、本書を購入した。
宗教を扱う本は数多ある中で、なぜPen BOOKSに目が行くのかというと、
◆宗教から生まれた様々な文化や芸術(建築物、絵画、工芸品、キリスト教なら彫像など)が、鮮やかなカラー写真で多数掲載されていること。本書でも、表紙のイラン・イスファハーンのイマーム・モスクをはじめ、パキスタン・ラホールのバードシャーヒー・モスク、トルコ・イスタンブールのスルタンアフメット・モスク(ブルーモスク)、スペイン・グラナダのアルハンブラ宮殿などの美しさは圧巻である。
◆その宗教と共に暮らす人びと・家族の日常生活を取り上げ、カラー写真付きで詳しく紹介していること。本書でも、サウジアラビア、トルコ、パキスタンのムスリム家族が紹介されている。
◆上記を含め、概ね必要十分な情報がカバーされ、コンパクトにまとめられていること。
が挙げられるだろうか。
また、16~17頁に載っている、100万人のムスリムがメッカのカーバ聖殿を埋め尽くしたライラトル・カドルの礼拝の写真は、この撮影を行うためにムスリムに改宗した写真家・野町和嘉氏によるもの(本書にも記載されているが、メッカ市内はムスリム以外立ち入りができない。また、撮影時の様子は、同氏の著書『地平線の彼方から』に詳しい)だが、少々大袈裟に言えば、自らの世界観に影響を与えかねない、必見ものである。
美しい写真が多数掲載されている、手に取りやすいイスラムの入門書といえるだろう。
(2020年11月了)
2019年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
トルコに数ヶ月住んでいたので、イスラムに興味を持ち購入してみました。
もともとイスラムの建築が大好きなので、
イスラム建築やデザインには満足。
ただ、本の評価ではありませんが、
本のオビに大きな亀裂が入っていました。ギリギリちぎれない程度。
アマゾンさんはなぜか時々ページやカバーが破れていますね。
どんな管理しているのでしょうね。
もともとイスラムの建築が大好きなので、
イスラム建築やデザインには満足。
ただ、本の評価ではありませんが、
本のオビに大きな亀裂が入っていました。ギリギリちぎれない程度。
アマゾンさんはなぜか時々ページやカバーが破れていますね。
どんな管理しているのでしょうね。
2019年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドバイに行く前に予習として買いました。アラブ文化の概要が分かってよかったです。
2017年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本特有の「◯◯したとき困らないために」のノリがありますが、カラー写真でイスラム美術や建築、そして基本知識が学べる良質の入門書です(入門書以上ととると、物足りないと思いますし、また頼りないと思うことになると思います)。日本語で読めるの著作に限って言うと、こちらとタミム・アンサーリー氏の「イスラムから見た『世界史』」で、イスラム世界・歴史について結構学べると思います。
2018年1月31日に日本でレビュー済み
21世紀半ばには世界の最大宗教となると予測されているイスラム教について、その特徴、歴史、建築、文化、ムスリムたちの日常についての概要を知ることができる良書。
特に「地図で理解する、イスラム勢力の変遷。」の章は分かり易かった。
この様な歴史的背景を知らないと、現在起きているイスラム国の問題や、中東での勢力争いの構図をなかなか理解することはできない。
また、イスラム装飾の特徴である幾何学模様についても、偶像崇拝を禁じていることが、発達した理由であるということは興味深かった。
特に「地図で理解する、イスラム勢力の変遷。」の章は分かり易かった。
この様な歴史的背景を知らないと、現在起きているイスラム国の問題や、中東での勢力争いの構図をなかなか理解することはできない。
また、イスラム装飾の特徴である幾何学模様についても、偶像崇拝を禁じていることが、発達した理由であるということは興味深かった。