中古品:
¥700 税込
配送料 ¥257 6月17日-19日にお届け(20 時間以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバー・本体とも状態良好です 帯付き・初版
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

サトシ・マイナス (ミステリ・フロンティア 43) 単行本 – 2008/3/1

5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東京創元社 (2008/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 281ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4488017495
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4488017491
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
早瀬 乱
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
カバーの絵がいい
5 星
カバーの絵がいい
宮尾和孝さんの絵です。色使いも優しいタッチもいいですね。実はこの本も知り合いからもらったのですが、表紙を見て読みたくなる、そういうタイプの本ですね。「明るく爽やかな“多重人格”成長小説」・・・カバーの折り返しに書いてあります(商品説明にも)。これはやめて欲しかった。20ページくらい読むと、もしかして二重人格かなと思わせる展開に読者は自然に気が付くのに、読む前からそれを教えてくれる必要はないでしょ、って思いました。二重引用符付きの“多重人格”、とにかくそこはポイントなので、単に「明るく爽やかな成長小説」でよかったんじゃないかなあ。読んでいる間中ずっとそのことがもやもやしていました。あとは、そうですね、次から次へと出てくる謎と、その謎解きが先送りされるっていう、技巧を凝らしすぎっぽいところとか、カレンの魅力をもっと語ってほしい感じ、あるいは説明の少なさがカレンをより魅力的にしているのかも知れませんが、結末も普通にハッピーエンド、あるいは多重人格っていうのがちょっとしたどんでん返しなのかな、でもそれは最初にわかってるわけだし、ここが読みどころですって言いにくい、説明の難しい本ですね。面白いことは読んでもらえばわかります、ぜひ読んでみてください。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2019年7月19日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 カバーの絵がいい
2019年7月19日に日本でレビュー済み
宮尾和孝さんの絵です。色使いも優しいタッチもいいですね。実はこの本も知り合いからもらったのですが、表紙を見て読みたくなる、そういうタイプの本ですね。
「明るく爽やかな“多重人格”成長小説」・・・カバーの折り返しに書いてあります(商品説明にも)。これはやめて欲しかった。20ページくらい読むと、もしかして二重人格かなと思わせる展開に読者は自然に気が付くのに、読む前からそれを教えてくれる必要はないでしょ、って思いました。二重引用符付きの“多重人格”、とにかくそこはポイントなので、単に「明るく爽やかな成長小説」でよかったんじゃないかなあ。
読んでいる間中ずっとそのことがもやもやしていました。
あとは、そうですね、次から次へと出てくる謎と、その謎解きが先送りされるっていう、技巧を凝らしすぎっぽいところとか、カレンの魅力をもっと語ってほしい感じ、あるいは説明の少なさがカレンをより魅力的にしているのかも知れませんが、結末も普通にハッピーエンド、あるいは多重人格っていうのがちょっとしたどんでん返しなのかな、でもそれは最初にわかってるわけだし、ここが読みどころですって言いにくい、説明の難しい本ですね。面白いことは読んでもらえばわかります、ぜひ読んでみてください。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像