プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,630¥1,630 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 青空BOOKS
新品:
¥1,630¥1,630 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 青空BOOKS
中古品: ¥381
中古品:
¥381

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マカロンはマカロン (創元クライム・クラブ) 単行本 – 2016/12/11
近藤 史恵
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,630","priceAmount":1630.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,630","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zxwt%2FcyWTtYMTmC%2FelU%2FheDb9ZFtRQuM2%2FSPormSKO2wT41m6PIehstRoEpbq2nlENaRKkEgQxEjCMGx0zw2obi5%2BN6WrNSdYICi3luAsXLSE8wIZBCBUNFmMtRV22HUPlaZclkdzq4ubJlUrfLSnIr1afLVtknUpRBqpbi00Lf%2BRgh4f0jTexzcOs7eKq5Y","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥381","priceAmount":381.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"381","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zxwt%2FcyWTtYMTmC%2FelU%2FheDb9ZFtRQuMB%2Bsh4ZAYc8hkSjQ1SeZKx6Xalpr%2BkeWcqag7U3vVn%2BEEtfKUnLKiYWoKeW4mhAlEIPyLE4YbVANMUmBJ9zqW7mjUu5Bw667ifHgndnjBiQBPgWWObJ3UBALOCjrIV37kTZT5X1fd43SY1aPs9%2F%2FsHw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
絶品料理の数々と極上のミステリをどうぞ!
下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。変人シェフの三舟さんは絶品料理で客の心を摑むだけでなく、客たちの巻き込まれた事件や、不可解な出来事の謎をあざやかに解く名探偵なのです。今回も、蝶ネクタイの似合う大学教師が海外研修中に経験した悲しい別れの謎、豚足をめぐる少年と母親の再婚相手との出来事など、胸を打つ話ばかり。ベリーのタルト、豚足料理、ブーダン・ノワール、タルタルステーキ……メインディッシュもデザートも絶品揃いです。
下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。変人シェフの三舟さんは絶品料理で客の心を摑むだけでなく、客たちの巻き込まれた事件や、不可解な出来事の謎をあざやかに解く名探偵なのです。今回も、蝶ネクタイの似合う大学教師が海外研修中に経験した悲しい別れの謎、豚足をめぐる少年と母親の再婚相手との出来事など、胸を打つ話ばかり。ベリーのタルト、豚足料理、ブーダン・ノワール、タルタルステーキ……メインディッシュもデザートも絶品揃いです。
- 本の長さ235ページ
- 言語日本語
- 出版社東京創元社
- 発売日2016/12/11
- ISBN-104488025528
- ISBN-13978-4488025526
よく一緒に購入されている商品

対象商品: マカロンはマカロン (創元クライム・クラブ)
¥1,630¥1,630
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東京創元社 (2016/12/11)
- 発売日 : 2016/12/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 235ページ
- ISBN-10 : 4488025528
- ISBN-13 : 978-4488025526
- Amazon 売れ筋ランキング: - 467,598位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,882位ミステリー・サスペンス・ハードボイルド (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブライドを持った料理人とスタッフたち。お客様に寄り添いながら、これだけは譲れないという考えをお仕事に反映させている人たちのお話です。
2022年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このシリーズを読んでいたのでシリーズを揃えたかった。
読みやすいのですぐに読み終えた。
読みやすいのですぐに読み終えた。
2021年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コージーミステリの作品群のなかでも私は好きなシリーズです。
短編なので、じっくりミステリを堪能する感じではないですが、いっときビストロで交わる人達それぞれの人となりを感じたり、自分を振り返ってみたり想像することも楽しめるお話だと思います。
時々ハッとするほど人の恐ろしさに気付かされることがあるのは、近藤史恵さんならではです。
短編なので、じっくりミステリを堪能する感じではないですが、いっときビストロで交わる人達それぞれの人となりを感じたり、自分を振り返ってみたり想像することも楽しめるお話だと思います。
時々ハッとするほど人の恐ろしさに気付かされることがあるのは、近藤史恵さんならではです。
2021年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすかったです。内容は、皆さん購入して読んでみてくださいね。
2021年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おいしそうなフランス料理(ビストロだから、かしこまってないし)、ふとしたことから広がる謎、シェフの名推理、ぜーんぶ大好物!
2021年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私には、フランス料理のことはわからない。ビストロ・パ・マルでの三舟シェフの鋭い観察力でお店に来るお客さんの色々な問題を解決していく短編小説である。その中の一つが15年前にフランスで一緒に修行した羽田野という女性(今は再婚して料理人をやめて会社経営をしている)岸田という人がパテシェの岸田という女性と食事に着て羽田野が岸田に香水のことで注意を受けた後に岸田はトランスジェンダーであることが判明する。 羽田野さんが差し出したカードをシェフは受け取った。マカロンにはパステルカラーのマカロンとマカロン・ダミアン。つまりアミアンのマカロンがあることを羽田野に説明する。羽田野が留守電に「お店で待っていること」を岸田に伝える。普通の殺人事件を解決する推理小説が好きだけれどもこんな推理小説も面白いと思いました
2021年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すばらしい
2023年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久々に読んだ近藤作品「みかんとひよどり」が衝撃的な面白さだったので、ビストロシリーズにも手を出してみましたが、話の作りがお手軽すぎて物足りない、食い足りない! 同じ短編集でも「旅に出るカフェ」シリーズの方が、主人公たちの内面に深入りしているせいか?もっと骨があります。ちなみにこれまで読んで面白かった作品は「サクリファイス」と「凍える島」。毒がある方が好みなのかなあ。