中古品:
¥170 税込
配送料 ¥350 6月9日-11日にお届け(9 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

勝負師と冒険家―常識にとらわれない「問題解決」のヒント 単行本 – 2010/2/19

4.3 5つ星のうち4.3 29個の評価

商品の説明

著者について

羽生善治 はぶ よしはる
将棋棋士。1970年埼玉県所沢市生まれの八王子育ち。二上達也九段に入門。1985年に史上3人目の中学生棋士となる。デビュー直後から全棋士中1位の勝率を記録するなど頭角を現す。同年代の棋士が揃って台頭してきたころには「羽生世代」という言葉が生まれ、将棋ファンだけでなく幅広い層に人気を博した。1988年にNHK杯で大山康晴、加藤一二三、谷川浩司、中原誠の名人経験者4人を破って優勝し、さらに存在感を示した。1994年に史上初の六冠王、1996年に七冠独占の偉業を成し遂げる。2007年に史上8人目の通算1000勝を史上最年少、最速、最高勝率で達成。歴代名人の長所をすべて兼ね備えた、とも言われるオールラウンドプレイヤーである。現在、名人、王座、棋聖、王将。通算タイトル獲得数は、大山康晴に次ぎ、歴代2位。著書にベストセラーとなった『決断力』はじめ多数がある。
白石康次郎 しらいし こうじろう
海洋冒険家。1967年東京都生まれの鎌倉育ち。高校卒業後、1986年に多田雄幸氏(第1回単独世界一周レース優勝)に弟子入り。1993年に「スピリット オブ ユーコー」艇で単独無寄港世界一周を達成、当時の世界最年少記録を樹立した。アドベンチャーレースや数々のヨットレースに参加。最も過酷と言われるアドベンチャーレース「レイド・ゴロワーズ」南アフリカ大会では、日本過去最高の11位でゴール。最近では、2006年に単独世界一周ヨットレース「5 OCEANS」クラスIに日本人として初参戦し、2位という快挙を成し遂げ、世界中の注目を集める。このレースの様子は、そのつどフジテレビ「めざましテレビ」で放映され、人気を博した。また、2008年には双胴艇「Gitana 13」チームに参加、サンフランシスコ~横浜間の太平洋横断短時間記録を樹立した。著書に『アラウンド アローン』『大冒険術』(野口健氏との共著)ともに文藝春秋、『七つの海を超えて』文春文庫、『冒険者』宝島社、『海よりも遠く』講談社青い鳥文庫などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2010/2/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/2/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 221ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4492043659
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4492043653
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 29個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
29グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2011年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年4月2日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月24日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年1月31日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート