中古品:
¥35 税込
配送料 ¥240 6月3日-5日にお届け(10 時間 8 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

封印される不平等 単行本 – 2004/7/1

3.6 5つ星のうち3.6 8個の評価

商品の説明

メディア掲載レビューほか

封印される不平等
 所得分配、貧富の格差、教育や職業の選択について、我が国では“平等”という大原則が失われつつあると論じる。例えば経済的な成功や女性の生き方などを「勝ち組と負け組」の一言で片づけてしまう今の風潮は、政府の失策や機会の不平等を助長する国全体の現実逃避だと指摘している。

 不平等を、統計の数字だけでは読み取ることはできない。著者はまず、ジャーナリストの斎藤貴男氏ら不平等論の論客との座談会で、水面下で進む不平等化の実態をあぶり出す。個の時代や自由競争をうたいながらも、その実日本人が向かっているのは旧ソ連型の中央統制社会だという意見まで飛び出す。著者自らは経済学者の立場から、所得分配の欠陥や「職業選択の機会の平等」が喪失した原因を解説する。


(日経ビジネス 2005/04/11 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

内容(「MARC」データベースより)

日本の社会は今、大きく分断されつつある。どちらのグループからも広がりつつある日本の「機会不平等」は目を背けられ、「封印」されている。日本の不平等をめぐる奇妙な真空状態、「封印されている」状態を白日の下にさらす。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2004/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 232ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4492222510
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4492222515
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
橘木 俊詔
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2005年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年1月24日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月12日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月10日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年3月31日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年1月14日に日本でレビュー済み
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年3月12日に日本でレビュー済み
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート