中古品:
¥1,477 税込
配送料 ¥257 6月7日-9日にお届け(18 時間 23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 クロハイBOOK
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆カバーに傷みがあります。◆ページ自体に大きな傷みや汚れ、折れなど無く概ね良好な状態です。◆除菌クリーニング後、防水梱包済み。◆ご注文確定後1~2日以内に出荷いたします。(当店出荷業務は土日祝も行っております)
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

あなたのTシャツはどこから来たのか?―誰も書かなかったグローバリゼーションの真実 単行本 – 2006/12/1

4.2 5つ星のうち4.2 22個の評価

商品の説明

著者からのコメント

ジョージタウン大学の国際経済学者ピエトラ・リボリ教授は、
キャンパスでの1人の女子学生の演説に耳を奪われた。「Tシャツを作っているの
は、水も食べ物も与えられず、ミシンにつながれている子供たち。週九〇時間も
働いて、十二人が一部屋で暮らしている子供たちなのです」いったい、彼女はそ
れをどこで知ったのだろうか?
 筆者は、それを確かめるために1枚6ドルの安Tシャツの一生を追い始めた。舞
台は、西テキサスの綿農園から中国へ、再度米国へ戻って、最後はアフリカ大陸
へと移動、Tシャツという素朴な商品から世界政治、世界経済の実態とその歴史
に迫る。米国の綿産業保護のための助成金がアフリカの最貧国のGDPを上回って
いること、米国綿をめぐる権益がテロ組織に対抗するための重要な外交カードと
して使われたことなどを、18世紀英国の産業革命から05年のWTO閣僚会議まで
2世紀にわたる政治と労働と市場の葛藤を交えて明らかにする。完全な競争市場
が成り立っているのははるかタンザニアの古着ビジネスであることを見届けた、
迫真の経済ドキュメンタリーである。

著者について

 ジョージタウン大学ビジネス・スクール助教授。専門は国際ビジネ
ス、国際金融、ビジネスにおける社会的問題など。著書に「International
Business」、専門学術誌「Journal of International Business Studies」
「Journal of Ethics Quarterly」「Journal of Money, Credit and Banking」
などへの掲載論文多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2006/12/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/12/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 331ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4492443398
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4492443392
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 22個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ピエトラ・リボリ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
22グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年6月5日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年12月29日に日本でレビュー済み
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年12月23日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年5月6日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート