中古品:
¥469 税込
配送料 ¥300 5月29日-31日にお届け(5 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ★焼け・折れ等はなく非常に綺麗です。★ウイルス対策として、アルコール除菌シートでカバーを拭きあげた後パック詰めを行っております。なお、それに伴うふやけ等はございません。★女性スタッフが丁寧に、表紙カバーをアルコール消毒・簡易クリーニングしております。★黒ビニール封筒(防水)に丁寧に梱包して出荷致します。★出荷は、ご入金後の2営業日後となります。(場合によっては変更になる場合もございます。)予めご了承の程よろしくお願い致します。★キャンセルにも対応させて頂きます。基本的にはキャンセルは商品代金のみのご返金となります。配送料代はご返金致しかねますので、予めご了承の程お願い致します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

人を大切にして人を動かす: 企業風土が変われば会社は伸びる! 単行本 – 2004/6/1

3.8 5つ星のうち3.8 12個の評価

リストラや成果主義ではなく、日本的風土に根ざした「人を大事にする経営」で、連続赤字の会社を改革。11期連続増収、最高益更新を成し遂げた話題のトップが、その経営を初公開する。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

リストラや成果主義ではなく、日本的風土に根ざした「人を大事にする経営」で、連続赤字の会社を改革。10期連続増収・過去最高益更新を成し遂げたテルモ代表取締役会長が、本当のヤル気を引き出す実践経営学を語る。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2004/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 205ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4492501266
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4492501269
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 12個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
和地 孝
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一人一人考え方が違うのは当たり前。それを理解した上でどのように他人と向き合っていけばよいか、参考になった。また、会社に染まらず独自性を磨くことも非常に大切だと改めて感じた。悪い所は悪いと客観視でき、また、それをどのように対策すべきかまで考えているならば、発信する気概は必要だと思った。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月12日に日本でレビュー済み
テルモはかつて80年代中頃までに急成長をとげ、1000億円の売上げを上げる程になったが、90年代に入る寸前から売上げの伸びがとまり、高原状態にはいった。時を同じくしてバブルが弾け、カリスマ経営者であった当時の社長の負の影響も現れ、社員たちは指示待ち人間になり、社内の組織の活力はそがれた。
そんな状況の中で本書の筆者でもある、元富士銀行の役員もされた和地さんが畑違いのテルモを再生させるために同社に招聘され、苦難の末に変革を遂げていく過程が描かれている。この変革が奏功して、同社は和地さんが就任してから現在まで12年間連続で増収増益を達成し、2000億円の大台を超えるに至ったのだ。
おそらく現在の日本にはかつてテルモが経験したような状況に直面している企業は少なくないはずである。そういう企業を立て直さなければならない経営者の方たちに参考にしてもらいたい書物である。また、企業再生のテーマに興味を持つ方、会社を経営してみたいと思われている方も参考にできる書物だと思います。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート