中古品:
¥990 税込
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月26日にお届け(4 時間 36 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 共栄企画
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: アマゾン配送センターより毎日迅速発送いたします。 【帯なし】表紙に若干のスレがありますが、紙面の状態は概ね良好です。カバーに汚れが少しあります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「Jリーグ」のマネジメント―「百年構想」の「制度設計」はいかにして創造されたか 単行本 – 2004/9/30

4.5 5つ星のうち4.5 14個の評価

ダブルポイント 詳細

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2004/9/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/9/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 220ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4492501282
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4492501283
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 14個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
広瀬 一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プロスポーツの生い立ちにまつわる様々な検討事項が理解できた。同じ環境にある小職に参考となる書のひとつであった。
2016年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マネジメントの本ではないが、Jリーグの歴史、原点回帰はこの本でしょう!という本です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年2月27日に日本でレビュー済み
バブルがはじけ、なんとなく既存の概念にしがみついていては沈没してしまう。という思いをもって過ごしていた80年代後半〜90年代初頭、突如として現れたのがJリーグだったと記憶しています。バブルのころから社会に閉塞感を感じていただけにJリーグの出現が新鮮に脳裏に焼きついたのは私だけではないでしょう。この本はその華やかなJリーグの立ち上げの裏で行われた様々な努力やこころみが幅広く描かれています。

Jリーグについては様々なところで言及されていますが、プロ野球との単純な比較や、上っ面の人間ドラマの帰結を描いているものが多いなか、この本では非常に多面的にしかも客観的に「J」を捕らえていると感じました。

それにしても、川渕チェアマンや木之本興三氏などが、ここまできめ細かくJリーグを作り上げ、整備していったことには驚きを隠せませんでした。

これからスポーツに限らず、新しいことをはじめるときに、注意しておかなければならないこと、予想される困難など、見るべきポイントなどがきれいにまとめられていて、今度「自分が仕事場をいいものにして行こう。」「新しい何かを作り上げていこう」などと思ったときに参考になるのではないでしょうか?
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年12月26日に日本でレビュー済み
タイミングと人がうまくマッチしたことで、今までの日本にない成功を見たJリーグ。その成功要因を、データと関係者へのインタビューでクールにまとめた一冊です。
Jリーグの分析もさることながら、ロス五輪前後から一気に広がり、ISLの破綻などにつながるスポーツ・バブルにも大きく紙数を割いており、プロ野球騒動に揺れた日本のこれからのスポーツ・ビジネスを追う上で、大変参考になる論文だと思います。
面白いのが、広瀬氏はJリーグが企画された当時、電通のスポーツ・ビジネス・プロデューサーとしてW杯やトヨタカップ等のサッカーに大きく関わっていたにもかかわらず、Jリーグのプロデュースは博報堂が担当することになり、開幕を客席で忸怩たる思いのもとに見つめたそうです。
「百年構想」の名の通り、目前の利益拡大だけを追い求めるだけではなく、世界の中での日本の位置をどう考えていくのか、スポーツ以外の分野においても重要となるコンセプトが示されています。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート