中古品:
¥548 税込
無料配送 6月13日-14日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 6月11日 火曜日にお届け(14 時間 16 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れ等ある場合があります。帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はしておりません。 シリアルコード、プロダクトコードの使用有無は保証しておりません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

計数管理のプロフェッショナルに聞け!: 危ない数字の常識からあなたを守る 単行本 – 2006/12/1

1.7 5つ星のうち1.7 3個の評価

商品の説明

著者からのコメント

そろそろ"真面目に"計数管理を学びたい方におすすめします

著者について

櫻井道裕(さくらい みちひろ)
1959年 大阪府生まれ
1981年 大阪市立大学法学部卒業後、大手海運会社を経て、住友ビジネスコンサ
ルテイン
グ及び日本総合研究所にて経営コンサルタントとして活躍
1997年 コンサルティング会社である株式会社ハーブ・ビジネス・アシストを設
立、代表取締役に就任。
「ハーブ」には漢方薬という意味がある。漢方薬的な企業支援、つまりそれぞれ
の企業が、その本来保有する能力を最大限発揮できるようなお手伝いがしたいと
の思いを込めている。
管理会計、経営計画、業務改革などのコンサルティングをするほか、銀行系シン
クタンクなど主要なセミナーにはほぼ全て出講しており特に計数管理の分野にお
いては、人気講師の地位を確立している。
最近では、真に組織の力を引き出すための必須の技術としてファシリテーション
にも積極的に取り組んでいる。
また、大阪市中小企業支援センター「あきないえーど経営サポーター」も務め
る(2006年現在)
主要な著書としては、「社長、その数字の使い方は間違ってます!管理会計ス
タッフ奮闘記」(中央経済社)、「現代社長学全書」(共著:財務戦略の章
担当、日本実業出版)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央経済グループパブリッシング (2006/12/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/12/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 195ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4502599700
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4502599705
  • カスタマーレビュー:
    1.7 5つ星のうち1.7 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
櫻井 道裕
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

米国公認管理会計士(CMA)

中小企業診断士(未更新)

経営コンサルタント

一般社団法人日本管理会計教育協会 代表理事

株式会社ハーブ・ビジネスアシスト 代表取締役

 

1959年大阪府生まれ。

大阪府立高津高等学校、大阪市立大学卒業後

1981年から海運会社に勤務

住友ビジネスコンサルテイング、日本総合研究所を経て、

1997年にコンサルティングファーム(株)ハーブ・ビジネス・アシストを設立し独立

2015年に管理会計を日本に一層普及させるために(社)日本管理会計教育協会を設立

日本管理会計学会会員

米国公認管理会計士協会会員

専門は、管理会計・業績評価・経営計画・業務改革など

石川県経営者協会 SMBCコンサルティング 大阪府工業協会 オービック 鹿児島地域経済研究所 企業研究会 京都総合経済研究所 四国生産性本部 中国生産性本部 長野経済研究所 日本経営協会 日本綜合経営協会 日本能率協会 百五経済研究所 三重銀総合研究所 みずほ総合研究所 三菱UFJリサーチ&コンサルティング りそな総合研究所 ICSパートナーズなどセミナー講師を歴任

(セミナー受講者の代表的な声)

○先生は、予備校の人気講師のようで、非常に楽しく学ぶことができました。

○数々の研修を受ける中で、一番インパクトがありました。教え方の凄さに受講後、暫く茫然状態でした。

○先生の熱心さと、受講している人に本当に理解してもらおうという気持ちにうたれます。

主要著書:

「社長、その数字の使い方は間違ってます」(単著)中央経済社、2005年

「計数管理のプロフェッショナルに聞け」(単著)中央経済社、2006年

「業績評価システムの導入・運用のしかた」(共著)中央経済社、2013年

「会計モンスター」(単著)KDP、2014年

「ミスター管理会計」(単著)KDP、2014年

「ザ・分析マスター」(単著)KDP、2014年

「管理会計がわからなくて大丈夫ですか?」(単著)KDP、2017年 ほか

URL: http://jeima.or.jp/  e-mail: mic.sakurai@jeima.or.jp

趣味は、

マラソン、三線、料理、日本酒・ワイン、天体観望など多彩

カスタマーレビュー

星5つ中1.7つ
5つのうち1.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年7月8日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート