中古品:
¥8 税込
配送料 ¥240 6月5日-7日にお届け(1 時間 43 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

英語抄録・口頭発表・論文作成虎の巻―忙しい若手ドクターのために 単行本 – 2006/4/17

3.6 5つ星のうち3.6 30個の評価

この商品には新版があります:

新 英語抄録・口頭発表・論文作成 虎の巻
¥2,750
(10)
残り3点(入荷予定あり)

商品の説明

著者からのコメント

全国の悩める若手医師へ
責任の重いハードな勤務をこなしつつ、慣れない英語で抄録や発表の準備、論文を作成することは至難の業です。締め切りに追われ、地獄の苦しみを味わうこともあるかもしれません。しかし、一方で、いわゆるルーチン業務を黙々と行うのみでは、勤務医は早晩バーンアウトしてしまうでしょう。そうでなくとも知らず知らずのうちに「井の中の蛙」になり、独り善がりになってしまいます。それではどうすればよいのでしょうか。
多忙な若手勤務医師のための特効薬を作りました。
私自身が20年前にほしかった本です。
きっと忙しい若手医師のお役に立つことと信じています。

出版社からのコメント

英語抄録の書き方、口頭発表の仕方、論文作成法それぞれに詳しい教科書的な書籍は多数あります。とくに論文作成法については米国、英国で多くの書籍が出版されていて、初心者向けのものも豊富にあります。しかし、この3つのテーマを一冊に簡潔にまとめたものは少ないのではないでしょうか。
詳しい教科書を手にじっくりと勉強してから実践の場面に出ていくという方法もあるでしょうが、本書の著者はむしろ最低限必要な知識をとりあえず身につけて、恐れることなく英語での発表に挑戦することを呼びかけています。
具体的には、まず用意するものは何か、何をいつまでに用意しなければならないか、先輩医師へのアドバイスの求め方は? といった実践的な内容に加え、関連するちょっとしたコツをコラムとして多数収載しています。付録には英語例文集、類語一覧、日本論文の書き方など本当に役立つ内容が満載です。
基幹病院で働く若手ドクターだけでなく、薬学・生物学・農学などの研究者にも役立つ、まさに「虎の巻」です。若手ドクターの指導にあたられる方もぜひご一読を。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 南江堂 (2006/4/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 161ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4524242120
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4524242122
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 30個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
上松 正朗
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
30グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート