¥1,869 税込
ポイント: 58pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月10日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月9日にお届け(7 時間 33 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,869 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,869
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

やさしさの夢療法: 夢のワークと心の癒し 単行本 – 1994/12/15

4.7 5つ星のうち4.7 6個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,869","priceAmount":1869.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,869","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"eGFudHo3WiL06wkYxw%2BNGB84Oh7T3uzu7pv24Pdg2MSHU8Ism5aIW5vNOuIV7LDQsJSsU0XBWlwu2kZjvXIs9xDUgfdzw%2FFpCUu0h%2B6V1CM1ZrcMSyNXTXA3GlycQIq4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

過去のネガティブな経験による心の傷を癒し、自分の本当のパワーを取り戻すための、〈夢のセラピー〉のすべてを紹介。従来のパターン的な夢分析を超えた、画期的な〈個人別〉夢のワーク。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本教文社 (1994/12/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1994/12/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 258ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4531062647
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4531062645
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 6個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
原田 広美
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

*アート・オブ・ライフ「まどか研究所」心理相談&夢実現 所長(◆東大医学部心療内科の講師として来日したリッキー・リビングストンから「夢とアートを用いたゲシュタルト療法」の指導者養成トレーニングを◆カナダ人講師のローリ・ターナーから〈愛と癒しの心理学〉を土台に、アダルトチルドレンにも強い「ブレスインテグレーション」 のトレーニング&国際ライセンスを受ける。◆1991年にはアメリカ西海岸にセラピー留学。関野直行より「NLP(神経言語プログラミング)」、ジェニー・デイヴィスより「シャーマニックな癒し」、ITIにて「POP(プロセス指向ワーク)」を学ぶ。

*1991年から、アート・オブ・ライフ「まどか研究所」を主宰し、夫の成志(ニューヨーク・ゲシュタルト研究所会員)と共に、セラピーの個人セッションやグループ・ワーク、執筆にいそしむ。近年は随時、オンラインでも個人セッション、グループワークを行う。

https://madokainst.com/ 03-5684-2563 (12:30~22:00)vsopvsop@d7.dion.ne.jp 週末&祝日も可、不定休。

◇上記履歴写真の撮影=鈴木淑子

ただ今、2023年5月に開講した第2回Zoom6ヶ月「アートセラピスト養成講座」へのゲスト参加者も募集中。

旧名:亀井廣美・神奈川県立厚木高校を経て、國學院大學文学部卒。心理療法家/セラピスト、認定心理士/メンタルケア・スペシャリスト。これまで4冊の著作の他、「朝日新聞」「東京新聞」「現代詩手帖」「図書新聞」などにも執筆。

1998年~2018年には、心身と表現をつなぐ観点から、舞踏・舞踊評論も手がけた。

2005年~2009年には欧州をたびたび訪れ、JapanFoundationの助成を得ながら、暗黒舞踏についてのレクチャーで英・墺・伊・ポーランド・クロアチアをツアー、墺・仏・英の国際ダンスフェスティバルを取材。

 

.............................................................................................................................................................

『やさしさの夢療法』(日本教文社)は、「ノンノ」「モア」「とらば~ゆ」「ミスティ」「健康現代」「名前のない新聞」他、『「夢」を知るための116冊』創元社でも、他の115冊の古今東西の夢の名著と並んで見開きで扱われ、甲子園大学・心理学教授・安村直己より好評を得た。2022年に、28年ぶりに同出版社より電子書籍化。

.............................................................................................................................................................

『漱石の〈夢とトラウマ〉』は、『やさしさの夢療法』に次ぐ、久しぶりの心理療法家の視点を生かした評論。

.............................................................................................................................................................

『夢十夜』を含む主要12作品について、子供時代に「実父から受けたトラウマ」、青年期の「大塚楠緒子に対する失恋」、また作家になるまでの「正岡子規からの影響」などを〈独自のセラピー・マインド〉の視点から追っている。

 ◆本書は、「図書新聞」(書評:駒沢女子大学教授・松岡努)、「出版ニュース」、「國學院大学・学院会報」(書評:大谷大学教授・望月謙二)に取り上げられると共に、

 2019年には「神保町漱石カフェ」主催で、英国人の漱石研究家ダミアン・フラナガンとトークの会を開催。

 また2019年6月より、中沢けいの連載小説も掲載された「K新聞」にて、毎月1回の漱石エッセイ「漱石 夢 トラウマ」を3年間にわたり毎月連載した。

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年7月18日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート