中古品:
¥10 税込
配送料 ¥247 6月9日-10日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月8日にお届け(9 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 販売元情報に記載しております。_9784532131753_0012907816_BO1373783
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

証券化入門: 資産価値に基づくファイナンス手法のすべて 単行本 – 1999/7/1

2.0 5つ星のうち2.0 2個の評価

商品の説明

メディア掲載レビューほか

新たな資金調達手段として注目されている資産証券化のメリット,わが国の現状と問題点,その将来性を解明
戦後,わが国の多くの企業は銀行などからの借り入れで資金調達を行ってきた。なかでも驚異的な価格上昇を続けた不動産を担保として低利の資金は企業の資産を大きく膨らませてきた。しかし,1990年前後のバブル崩壊で,銀行などからの借り入れだけでなく,別の資金調達の方法を確立し強化しなければならなった。不動産の価格は下落しはじめ,銀行は不良債権処理と自己資本比率の改善という課題を解決できないまま貸し渋りを続けているからだ。そこで注目され始めたのが,資産の証券化という資本市場からの資金調達である。

本書は,「証券化は活力ある日本への再生に欠かせない重要なファクター」と考え,早急な証券化市場の整備を主張する著者が,証券化のメリットやわが国の現状の問題点を解き,将来の予測を試みたものである。直接,証券化に携わっている人だけでなく,企業経営にかかわる人,新たな投資対象を求めている投資家にも有益な情報が得られるはずである。 (ブックレビュー社)
(Copyright©2000 ブックレビュー社.All rights reserved.)
--
ブックレビュー社

内容(「MARC」データベースより)

注目高まる金融の新しい主役・証券化。その基本概念から、ストラクチャード・ファイナンス、アセット・バック、リパッケージなど高度化・複雑化する最先端の手法まで平易に解説。倒産隔離、情報開示など解決すべき課題も提示。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (1999/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1999/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 312ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532131758
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532131753
  • カスタマーレビュー:
    2.0 5つ星のうち2.0 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岡内 幸策
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中2つ
5つのうち2つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2003年4月7日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年3月11日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート