中古品:
¥17 税込
配送料 ¥240 5月30日-6月1日にお届け(18 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ねじれ脳の行動経済学 単行本 – 2009/4/1

3.7 5つ星のうち3.7 8個の評価

「それってあるある」な不合理の数々。特定の部下に厳しい上司、大穴に入れ込む競馬ファン、無理めな新規事業に過大投資……。なぜ人間は損ばかりするのか。行動経済学者が、思い込みの罠のメカニズムを平易に解明。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2009/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 221ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532260418
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532260415
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
古川 雅一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
しばらく探していたものを入手できて、うれしく思います、感謝。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
"経済は感情で動く"を読んだことがある人は、この本を買うべきではない。
内容がかぶっていて、得るものは少ないでしょう。
2009年6月18日に日本でレビュー済み
「あなたなら、次のうち、どちらを選ぶだろうか?」という問題に答えると、
同じ問題に答えた人々の傾向や、その裏に隠された「感情」、時には、
その答えがいかに不合理なものであるか、が解き明かされる。

日常の一般的なエピソードをもとに、行動経済学が学べるすぐれた
入門書である。いままで読んだ同類の本の中でも、わかりやすさ、
おもしろさという点で、トップクラスだ。

残念なのは、その問題の大半が、海外の調査・実験をもとに
日本風にアレンジされたものであることだ。行動経済学そのものが
ある種の「輸入品」だからやむを得ない部分もあるが、
ぜひ、日本の若き経済学者には、日本独自の実験・研究を
もとに、新しい発見を紹介してほしい。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年5月19日に日本でレビュー済み
テレビで筆者のことを知ってamazonで検索して購入。行動経済学って消費者行動論みたいな学問?って思っていたら違いました。ビジネスや経営の知識というより「人間ってこうなればこう行動する」といってような学問でした。大げさかも知れませんが、神様に近づいたかも?・・・なんてちょっと思いました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年3月12日に日本でレビュー済み
 人の行動は脳が決めるが、そのときに合理的判断を下すか、感情に流されるかはその時それぞれ。その人にとって合理的な判断が正しいとは限らない。合理的判断と本人が信じて疑わない事でさえ、心理的な様々な要素によって変化する。与えられた情報によって変化する。

 心理学的事象をすべて分かりやすい例で例えているので、自分の判断に偏りが無いかどうか振り返るのに良いきっかけになるかもしれない。しかし、書いてある内容はそれほど目新しくもない。買うまでのことは無いだろう。
2009年4月27日に日本でレビュー済み
行動経済学と銘打った本を何冊か読んだけど、この本は中でも一番面白いと思う。

扱われているトピックは、会社での出来事から日常生活まで。

豊富な具体例でスラスラ読めるようになってるし、行動経済学の概念は一通り抑えているので、この手の話題に不慣れな人は本書から入ってみるのが一番いいのではないか。

おすすめ。

ねじれ脳の行動経済学 (日経プレミアシリーズ 41)
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年12月9日に日本でレビュー済み
経済・経営は合理的。人は理性的に行動する、と無意識に思い込んでいたが、
その先入観が吹き飛ばされた本。
確かに「不合理だよな、消費者って」と思うことがあったが、それが体系的に理解できた。
「確証バイアス」「勝者ののろい」「認知不協和」など興味深かった。
こうしたトピックスが多く事例も豊富。なかなか中身が濃い本だった。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年1月1日に日本でレビュー済み
経済原理も人間心理で左右される。著者は感情で人間がどのように合理的ではない行動を起こすかを様々な事象を通して説明している。随所に練習問題が提示され、中にはやや強引なものもあるが、総じて分かりやすい。NHKの出社が楽しい経済学とも類似した内容でもあり、初心者にはうってつけ。類書としては、「宝くじは、有楽町チャンスセンター一番窓口で買えは」本当か?著者(山本御稔)が、違った切り口で参考になる。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート