中古品:
¥38 税込
配送料 ¥240 6月12日-14日にお届け(19 時間 26 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

そのバイト語はやめなさい: プロが教える社会人の正しい話し方 単行本 – 2004/7/1

3.7 5つ星のうち3.7 10個の評価

商品の説明

著者からのコメント

 半世紀近い核家族世帯の中で、家庭から敬語が失われました。学校では外国語の文法は教わりますが、日本人として社会で使う敬語を学ぶ機会はありません。そんな若者がいまや大人社会で、バイト語と呼ばれる造語敬語を必死に駆使しています。それらの誤っている点を理論的に指摘し、今後、戸惑わず、正しい言葉を話すことができるように、豊富な実例から基礎を学べる書です。  また若者の言葉を聞いて、何か変だなぁと正体不明なわだかまりを感じる大人には、そこが変だったのかと、胸がすく本となっています。  年齢に係わりなく、ちょっと気になる日本語を聞いたときに開いていただきたい本です。

内容(「MARC」データベースより)

バイト語は、ビジネス語を知らない若者が、丁寧な言葉を使おうとして苦し紛れに使っている言葉だ。長年、言葉遣いを教えてきたプロが教える社会人の正しい話し方。なぜそれが適切なのかを、分かりやすく解説する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2004/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 198ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532311535
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532311537
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 10個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小林 作都子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年3月11日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年7月26日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年8月5日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年3月23日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年11月2日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート