新品:
¥1,444 税込
ポイント: 14pt  (1%)
無料配送5月24日 金曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: タイマーズ書店
¥1,444 税込
ポイント: 14pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月24日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 5月24日 金曜日, 8:00 - 12:00の間にお届け(16 時間 20 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,444 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,444
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
(448件の評価)
販売元
(448件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥318 税込
既読であることがわかりました. ダストカバーに中程度の損傷. 既読であることがわかりました. ダストカバーに中程度の損傷. 一部を表示
無料配送5月24日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月23日にお届け(50 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,444 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,444
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、Amazonアウトレットが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ファシリテーション・グラフィック: 議論を「見える化」する技法 単行本 – 2006/9/1

3.8 5つ星のうち3.8 96個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,444","priceAmount":1444.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,444","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9n9Q%2B4FitP45c0veE1d0ZffePgcWE2YtbYZu1rh8fMr2Jmp9b%2BR0W1J%2B9HnWtWuiVR0cjri5sbwaoVYktZZZFUQpX0ZGPYZB8yaBsREPv7WiibaJREtT12e%2FF0UQYK6DTMcl3hjMo2Qv7IfB1UA%2BYr2xp%2FVXxIZPPxRL6zvKPkZfl%2BZ4FfWlKHJN3Otu7nkf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥318","priceAmount":318.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"318","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9n9Q%2B4FitP45c0veE1d0ZffePgcWE2Yto1vpryKFQhqHf%2BGai%2BcxOQpcZNe1KNvCW18jXw43QjyIX7DBEvX80EnLDV33q1yBk0Dxo9KNilbt%2FWWBdZZ0dEXiWIIGkR5RuZV4bC09LAp%2BygB3tN6KExO0WtpaakszjFAG1XYkmzBUBrfWdqs%2FBA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

議論を描けば、会議が変わる!
ミーティングやワークショップを効果的に進行するスキルを豊富なビジュアルを用いて解説

◆――ファシリテーション・グラフィックとは、話し合いの内容を、ホワイトボードや模造紙などに文字や図形などを使って分かりやすく表現して、「議論を見える化」する技法です。メンバーの力を引き出し、すぐれた問題解決に導くファシリテーターに欠かせないコアスキルです。
◆――ファシリテーション・グラフィックには、次のようなメリットがあります。だから、意見が出る! 意見がかみ合う! 意見がまとまる! つまり、話し合いがハッピーになる!
1)議論の全体像やポイントが見える
2)議論のポイントにメンバーの意識を集中できる
3)話し合いの共通の記録として残る
4)発言を定着させて、発言者に安心感を与える
5)発言者と意見を分けるので、冷静に議論できる
6)発想が広がり、達成感も高まる
◆――キーワードの抽出や要約、グラフィックの描き方から具体的な場面別の活用法まで、人気ビジネススキル=ファシリテーションのコアスキルを1冊に集約しました。
◆――会議だけでない多様なシーン別の活用法、進行と記録を両立させる上級テクニック、さらにマニアックな小技まで、ファシリテーターの必須スキルを紹介します。
◆――ファシリテーターが話し合いを進行させながらグラフィックを描くプロセスをシナリオ形式で徹底研究。実践の参考になる作例も多数収録しています。
◆――著者の堀公俊氏と加藤彰氏は、ファシリテーションに関する著書を多数執筆している、本分野の第一人者です。
◆――ファシリテーションを構成する個別スキルを深く解説した「ファシリテーション・スキルズ・シリーズ」や関連書籍で、実践力をさらに高めることができます。
「チーム・ビルディング」――メンバーのハートに火をつけろ!
「ワークショップ・デザイン」――楽しいからこそ成果が生まれる!
「ロジカル・ディスカッション」――こうすれば議論がまとまる!
「ディシジョン・メイキング」――もう「決まらない」とは言わせない!
「アイデア・イノベーション」――どんなチームでも極上のアイデア!
「教育研修ファシリテーター」――面白い! 身につく! 役に立つ!
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,444
最短で5月24日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、タイマーズ書店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥946
最短で5月24日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

堀 公俊(ほり・きみとし)
1960年、神戸生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて商品開発や経営企画に従事。95年より組織改革、企業合併、教育研修、コミュニティ、NPOなど多彩な分野でファシリテーション活動を展開。2003年に有志とともに日本ファシリテーション協会を設立し、初代会長に就任。研究会や講演活動を通じてファシリテーションの普及・啓発に努めている。ワークショップの達人であり、ロジカルでハートウォーミングなファシリテーションには定評がある。
現在:組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー
著書:『ビジネス・フレームワーク』『ファシリテーション・グラフィック』『ワークショップ・デザイン』 (以上、日本経済新聞出版社)、『問題解決ファシリテーター』(東洋経済新報社)、『チーム・ファシリテーション』(朝日新聞出版)など多数。

加藤 彰(かとう・あきら)
1965年、愛知県生まれ。京都大学大学院工学研究科修了。デンソーにて半導体研究に従事した後、株式会社日本総合研究所にて経営コンサルティングに従事。経営戦略策定・浸透、特に製薬企業の営業・マーケティング戦略策定、人材育成体制構築をメインに担当。テーマを問わず、ワークショップ企画運営、中堅人材向け研修などの対話・学習の場づくりを得意とする。顧客企業メンバーの創造的意見を引き出すファシリテーター型コンサルタントを目指している。
現在:株式会社日本総合研究所総合研究部門マネジャー、日本ファシリテーション協会フェロー
著書:『「60分」図解トレーニング ロジカル・ファシリテーション』(PHP研究所)、『ファシリテーション・グラフィック』『チーム・ビルディング』『ワークショップ・デザイン』『ロジカル・ディスカッション』『ディシジョン・メイキング』『アイデア・イノベーション』(以上、日本経済新聞出版社)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2006/9/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/9/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 221ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532312884
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532312886
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 96個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
96グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
事例検討会議などで、ホワイトボードで見える化する事で、共通理解と支援の方向性が分かりやすく工夫できる方法が身につきます。
2021年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少し前の本だが、ダイバーシティが重要視される昨今、有用なノウハウが多い。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
森 時彦著の「ザ・ファシリテーター」という本を読んで、ファシリテーター
という言葉を初めて知りました。
ファシリテーター、会議の進行役であり、議論を円滑に進めるために話の流れ
を整理したり、議論の着地点に誘導させる役目ももつ人。
ファシリテーターの技術は、主にコミュニケーションスキルと思うが、そのツー
ルとして数々の手法が編み出されている。

この本で語られている「ファシリテーショングラフィック」という技法もその
ひとつで、議論を話や議事録だけで終わらせず、ホワイトボードや付箋紙に描
くことで、言葉から図や表、ときには絵にして誰の目にもわかりやすくするた
めの手法です。
グラフィカルに描くことで、人と人との言葉による衝突を文字に落とし込むこ
とで感情のとげとげしさを和らげる効果もあるので、利用してみることは意義
があると思う。

ホワイトボードに書くことがそれほど新鮮で斬新な作業とは全く思わない。
それは誰もが会議の場では必要であれば行うことだと思うから。

ただ、その書き方に一工夫加えることで和やかにすることや視覚的に印象を与
えることも可能だというサンプルをいくつか紹介してくれます。

会社や机の上に一冊置いておいて、必要なときにパラパラめくる程度でもグラ
フィカルなインスピレーションがわいてよいかと思いました。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
議論を描くということに関して、これほどまでに丁寧で分かり易い上に

内容ギッシリの本が他にあるだろうか?と思うぐらい素晴らしい本です。

ファシリテーション・グラフィックというのは、

ホワイトボードや模造紙等に、文字や図形を使って分かり易く表現し、「議論を描く」ことを言います。

グラフィックというと、何か難しいものを想像される方が少なくないと思いますが、

決してそんなことは無く、アンダーラインや枠囲みなど、

書くことに慣れていない人でも、すぐさま使えるテクニックが沢山あります。

でも、この本で一番優れているのはテクニックの部分では無いのです。

テクニックも満載なのですが、一番優れているのは

「私も描いてみたい」

と思わせる手書きのサンプル(図)が沢山あることです。

一番大切な「やってみたい」を感じることが出来る本なんです!

まずは綺麗に描けなくても良いのです。

本書で述べられているように、

『「上手下手」よりも「描くか描かないか」の方がはるかに重要』なのです。

ですので、この本を読んで「上手く描けるか分からないけど、まず描いてみよう」

と思ってもらえる方が沢山出てきてくれると私も嬉しいです。

私も会社で実践していきます。一緒に頑張りましょう!
36人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ツリー型
サークル型(ベン図)
フロー型
マトリックス型

とりあえずこれを頭に入れて、実践あるのみ。
2010年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「ファシ・グラ」(敢えてそう呼ばせていただきます)実践者としては、非常に惜しい本です。
確かに書かれている内容はすばらしい!!
でも、以下の点が惜しいと感じます。
1)写真がすべて白黒
「ファシ・グラ」のよさは「色使い」や「線の太さ」等の細かいところで表現されて行くものだと感じているので、せめて写真はカラーにして欲しかった。
2)1枚を書き上げて行く過程がわかりづらい
これも写真が白黒なことに起因しているのかもしれませんが、折角「研究編」で書き上げる過程が書いてあるのですが、初めから原稿を意図してレイアウトされている感じがします。臨場感が伝わってこないのが惜しいです。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
会議で意見を引き出し、まとめあげるという手法をわかりやすく解説してくれています、
そういった立場にあるひとは一読をおすすめします
2017年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中々良い買い物をしたようです。
幼稚教材として購入しましたが、購入して
良かったです。