中古品:
¥705 税込
配送料 ¥240 6月5日-7日にお届け(17 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

対話する力: ファシリテーター23の問い 単行本 – 2009/5/1

4.4 5つ星のうち4.4 12個の評価

商品の説明

著者について

■中野民夫(ワークショップ企画プロデューサー&会社員)
◇----東京生まれ。大学は文学部の宗教学科卒。学生時代はインドや中南米などへの求道の旅を繰り返す。浮世のただ中からの変革を夢見て、一転して1982年に大手広告会社に就職し、大阪の営業職から苦労する。
◇----1989年に休職し、サンフランシスコの大学院で組織開発や平和・環境に関するワークショップを学ぶ。復職後、人材開発、広報、万博、ビジョン共創ワークショップ、社会テーマ関連業務などを担当。一方、個人でワークショップ企画プロデューサーとして、市民活動や社会教育など様々な場で、人と人・自然・自分自身をつなぎ直すワークショップを実践。
◇----ビーネイチャースクールの平和で持続可能な社会のための「ファシリテーション講座」監修・講師。明治大学、立教大学大学院・聖心女子大学の兼任講師としてワークショップ型授業を展開。屋久島で、私たちが本来の自然に還るための場と機会も創り始めている。
◇----主な著書に『ワークショップ』『ファシリテーション革命』、『ファシリテーション----実践から学ぶスキルとこころ』『自分という自然に出会う』『持続可能な教育と文化』がある。

■堀 公俊(組織コンサルタント)
◇----神戸生まれ。大学は工学部の応用物理学科卒。学生時代はバンド活動に明け暮れるも、無事1984年に大手精密機器メーカーに就職。3年間の米国駐在を含め、基礎研究、製品開発、営業、マーケティング、経営企画など様々な職種を務め、順風満帆なサラリーマン生活を送る。
◇----阪神・淡路大震災を契機に「二足のワラジ」をはき始め、執筆活動、環境活動、コミュニティ活動、はては地方議員選挙の選対本部長まで。2003年に「日本ファシリテーション協会」を立ち上げ、初代会長に就任。その後、大きな組織変革と企業合併の仕事を最後に退社して独立。
◇----現在は、ビジネス、まちづくり、教育、医療・福祉等の幅広い分野でのファシリテーターの育成に全国を飛び回っている。その一方、「日本の分水嶺」研究の第一人者として、NHKにも出演。これからも「人と人が響き合う社会」を目指して、幅広い活動を展開する予定である。
◇----主な著書に『ファシリテーション入門』『ワークショップ入門』『ファシリテーション・グラフィック』『チーム・ビルディング』『ワークショップ・デザイン』『問題解決ファシリテーター』『組織変革ファシリテーター』がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2009/5/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/5/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 253ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532490561
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532490560
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.5 x 2 x 19.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 12個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年8月23日に日本でレビュー済み
2010年7月27日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート