中古品:
¥767 税込
無料配送 5月31日-6月2日にお届け(18 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバーのいたみと紙面のヤケが少しありますが、その他に使用感は少なく概ね良好な状態です。■商品のお届けは表示の日より早くなることがございます。■既にお届け済みでもアマゾンの画面上「●月●日までにお届け予定」のまま更新されない場合があります。■帯につきまして、【帯有り】と表記しているもの以外の商品には帯が付いていません。■原則としてクリックポスト又はゆうメールで発送致します。ゆうメールは土・日・祝日の配達が休みのため、発送から到着までに5日程度かかる場合があります。■商品によってはカバーデザインが異なる場合があります。■検品には万全を期していますが、何かございましたらご連絡頂ければ対応させて頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

図解でわかる画像圧縮技術―JPEG & MPEG 単行本 – 1999/1/1

4.3 5つ星のうち4.3 10個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

コンピュータの情報処理も、文字ばかりでなく画像や音声を扱うことが普通になってきた。そして今、画像情報の圧縮符号化技術が注目されている。画像圧縮技術の解説とその方式を解説した入門書。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本実業出版社 (1999/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1999/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 202ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4534028849
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4534028846
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 10個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
JPEGのバイナリファイルを解析するために、この本が非常に役に立った。
2019年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デジタル画像とは何?という基本的なところから始まり、圧縮とは?画像を圧縮するとは?動画を圧縮するとは?のように徐々に発展的な話題に移っていきます。
小難しい数式は控えめにしてあり、タイトル通り図を多く使用しています。ほぼ毎ページなんらかの図が登場するので初学者でも圧縮技術をイメージしやすい構成になっています。

動画に関してはMPEG-1/2というワードが出てきておりちょっと話題が古いですが、動画を圧縮するための技術は昔の技術の改善でできているので最新技術を知りたいという人もまずは基礎固めとして使えると思います。

本書を読めば「JPEGってなんか圧縮してくれる技術でしょ?」というレベルは卒業できて、圧縮時に必要な技術とその流れやその技術を使う意味を理解できると思います。
ただ、本書を読めば実装までできるのかというとそんなことはないので、「実装もしたい!」という方は本書を読んだ後に別の本を読むこともお勧めします。実装関連の本を読むにしても本書を読んでおけば処理の全体像が見渡せるのでまずは本書から読み始めるのが良いと思います。
2004年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かく言う自分もMPEG初心者なのですが、これによってMPEGの一通りの知識を得られました。ツボ、すなわちDCT、量子化、VLCの重要部分は分かったような気になれます。一方、IDCTミスマッチ処理の意味など周辺の細かい(アルゴリズムというより)テクニックは薄い内容でした。
とはいえ、とっかかりとしては十分の内容です。お勧めです。
もしも第2版を出すとすれば、FAXに関しては削って、既にあるMPEG2の章を追補するのと、MPEG4やAVCといった最新の動画フォーマットに関して触れて欲しいです。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
JPEG、DCT変換などを理解したくて、画像圧縮の本を探しました。
そして出会ったのがこの本です。画像信号の基本から始まり、データ圧縮の基礎、そして離散コサイン変換、JPEG仕様の紹介へとスムーズに理解することができました。初心者にはもってこいの一冊だと思います。中級者には少し物足らないところがあるかも知れないけれど、頭の整理には役立つこと間違いありません。まずは、この本を読んでから、レベルアップしていきましょう。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年7月25日に日本でレビュー済み
JPEGに関して、初学者向けに丁寧に書かれた良書であると思います。1章から5章まで、数式の羅列を避け、図を併用して平易に概念の説明がなされていて、大変に分かり易いものです。画像圧縮をこれから学ぶ方には、先ず本書に目を通して一通りの概念を理解した上で、より専門的な文献での学習に移ることを薦めたいと思います。
但し残念なことに、6章の記述が他の章に比べてぞんざいでわかりにくいとの印象を受けます。また初版が99年であるためJPEG2000に関しては全く触れられていません。本書の改訂版でこれ等の不満が払拭されることを期待しています。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事がらいろいろな画像処理の本をみていると思いますが、この本を最初に読めばもっと、すぐ理解できたなぁと思います。コードは載っていませんが、概念をわかりやすく説明されています。絵も多く理解しやすいでしょう。コードから処理イメージを掴むのと、概念がわかってからコードをみるのとではやはり労力が違います。公式だけでなく、実際に値を代入して計算例を載せているのも親切です。また既に説明した部分が再度出た場合、xxページ参照と書かれているのも珍しいと思います。お勧め。
しかし、MPEGの説明になったとたん作者が変わったのではと思うほど、説明が乱暴になります。MPEGには期待しない方がよいと思います。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月19日に日本でレビュー済み
「図解」というと、初心者向けで、大事なことが間違っているような書籍が多いと誤解していた。
実際に読んでみると、自分ではうまく説明できなかったことが、丁寧に説明していることが多い。
恥ずかしながら、図解ものは、たくさん購入してしまいました。

画像書式の規格は、膨大で、どこが重要なところかがわかりにくい。
まず、初心者向けの書籍でどこが重要なところかを知るのに役立つ。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月31日に日本でレビュー済み
画像圧縮についてJPEGからMPEG-2まで解説した本。題名の通り、図表が多用してあり、初心者でも入りやすい。特に、この方面において壁となっている離散コサイン変換DCT(Discrete Cosine Transformation)がマス目の図を豊富に用いて丁寧に説明されているのが嬉しい。

構成は、まずデジタル画像とは何かという導入から始まり、続いて圧縮の概念が説明される。続いてDCTの原理について詳細に説明される。上述の通り、マス目の図付きで説明されるので、抵抗無く理解できる。更に、出現頻度が高いビット列程、短いビットで表現すべきと言う原理が紹介され、ハフマン符号や算術符号化が紹介される。続いて、JPEG, MPEGが順に説明される。JPEGの章では、DCTについて更に詳しく説明される。DCTで用いられる幾つかの係数についても、その意味が例と共に説明される。どんなテーブルを何の目的で用意するかが良く理解できる。MPEGでは対象が動画像であるので、フレーム間の"動き補償"の概念がまず説明される。フレーム間の像の変化は一様ではないので、その対策についても述べられる。

とにかく全編に渡って分かりやすい図表付きで解説がなされるので、これから画像圧縮に取り組もうとしている方にはうってつけのテキストと言える。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート