プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥950¥950 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: アルベルム出版
中古品: ¥46

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣 単行本(ソフトカバー) – 2011/11/19
購入オプションとあわせ買い
あなたは毎日が楽しいですか?
義務のようにただ学校や会社に行き、心躍るような趣味の一つもない、
そんな「つまらない毎日」の繰り返しに、飽き飽きしていませんか?
刺激のない日々を劇的に変えるには、「やりたいこと」を見つけることです。
本当にやりたいことが見つかれば、その実現に向けて、
一日一日をワクワクして過ごせます。
●3つの習慣で「やりたいこと」が必ず見つかる!
しかし、「やりたいこと」は簡単には見つかりません。
そこで本書では「発見する」「行動する」「直感に従う」の3つを
習慣化する方法を紹介します。
自分の欲求に従って、やりたいことを「発見」する。
多忙な日々の中でも、やりたいことを「行動」に移す。
それが本当にやりたいことかどうかは、「直感」に従う。
このサイクルを回すことで、誰でも必ず「やりたいこと」が見つかります。
●人生を後悔したくないあなたに読んでほしい!
「就職活動を目前にして、どんな職業に就きたいのかわからない」
「今の会社でやっている仕事が、本当に好きなことだと思えない」
「プライベートも充実させたいけど、何をすればいいか見当もつかない」
そんな人は、ぜひ本書を読んでください。
やりたいことを見つけて実現できる、後悔しない人生を送れます!
- 本の長さ221ページ
- 言語日本語
- 出版社日本実業出版社
- 発売日2011/11/19
- ISBN-104534048882
- ISBN-13978-4534048882
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
習慣化コンサルティング株式会社代表取締役。
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー。
関西大学卒業後、IT企業・総合電機メーカーを経て2006年に独立。
コーチング、心理学を専門分野に研修講師として17000人のビジネスマン育成、
150名の経営者・ビジネスマンへのコーチング実績を持つ。 研修・コーチングを通じて“習慣化する力”に着目し研究した結果、
オリジナルの習慣化メソッドの開発に至る。
そのメソッドを、前作『「続ける」習慣』(日本実業出版社)にまとめ出版。
現在、「ストレスに強くなるプラス思考の習慣」「モチベーションを高める習慣」
「やりたいことを発見する習慣」「続ける習慣」などをテーマに
個人向けのセミナー・コーチング、企業研修を行なっている。
習慣化コンサルティング 公式サイト
http://www.syuukanka.com/
登録情報
- 出版社 : 日本実業出版社 (2011/11/19)
- 発売日 : 2011/11/19
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 221ページ
- ISBN-10 : 4534048882
- ISBN-13 : 978-4534048882
- Amazon 売れ筋ランキング: - 596,134位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

習慣化コンサルティング株式会社、代表取締役。
関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
5万人のビジネスパーソンの育成と1000名の個人コンサルティングの現場から「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。「習慣化で「個人」を豊かにする。組織、社会を豊かにする」を理念に、オリジナルの習慣化理論・技術を元に、個人向け「習慣化の学校」、企業向け「習慣化研修・コンサルティング」の指導を行っている。
主な著書に、『30日で人生を変える「続ける」習慣』『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』(以上、日本実業出版社)、書く瞑想(ダイヤモンド社)、『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』『習慣化大全』(ディスカヴァー21)などがあり、24冊100万部を超え、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイ・インドネシアでも広く翻訳されている。NHK「あさイチ」、TBS「情報7daysザニュースキャスター」、テレビ朝日「モーニングバード」を始め、TV・ラジオ・新聞など300の以上のメディアにも出演している。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「やりたいことを見つけなさい」という単純なメッセージ
だけではなく、その具体的な方法論まで書かれていること。
誰でも日々忙しい上に、時間はなにもしなくてもどんどんと
過ぎていく。だからこそ「やりたいことを見つけていない」
ことの致命的な残念さを理解することが難しい。
しかし、ある日突然、これまでの自分の歩みが、本当に送り
たかった人生と180度違うものであると気が付くことほど
悲劇的なことはないと思う。
年を重ねる度に「やり直しがきかないことを痛感する」。
年寄りみたいな話で申し訳ないが(笑)。
無情な後悔をする前に、是非本書を一読することをお勧めします。
本文にもあるが、まずは行動を起こさないとなにも始まらない。
とことん自分を分析して理解する。
その道しるべとしては最良の本だと思います。
なので★2です。
まず、文章が読みやすい。短文で構成され、妙な形容詞句がほぼない。一見淡々とした文章だが、リズム感があり、読み手に染みこんでくる。そして、読みやすさ、わかりやすさの理由は、単に文章の書き方だけでなく、全体の構成にもあると考える。
「なぜ続けられないのか」という根本的なところの解題からスタート。そこで、読者からの共感と信頼関係を構築する。その上で、習慣化を実現するためのステップを3つで提示(7つや9つでない、3つであることが重要!)。さらに、それぞれの3つをステップバイステップで詳解。ラストに、成功した暁の物語を語る。この構成が読み手のわかりやすさを促進していると思う。
そして、この新著『人生を絶対に公開しない「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』だが、同じ文体と、全体構成をとっており、極めて分かりやすい作品になっていると感じる。
「なぜやりたいことが見つからないのか」の解題から始まり、それをクリアするための3ステップ提示。ラストに成功物語を提示してモチベーションアップ。
一人でも多くの方が本書で「やりたいこと」を発見されることを望みます。
ちなみに、私は今、前著のアドバイスに従って、ある習慣化にチャレンジ。経過は順調に推移しています。
読みやすい本だった。ワークシートなどを巻末のURLで配布している。しかし、けっこう一般的なことも書いているので役に立つかどうかは不明。
程度も良かったです。
感謝。
ですが、それ故にやっていることは就活本の自己分析と同じなので、もっと深めたいと思ったら、専門書を買う必要があります。