中古品:
¥3,980 税込
無料配送5月30日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(6 時間 55 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 大蜂ストア
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【Amazon配送センターより出荷商品ですのでスピード配送】ページ内は書込み等なくキレイな状態ですが、経年による若干の日焼けがあります。カバーには若干のスレ・ヨレがあります。帯に関しまして特筆ない場合原則付属いたしません。その他コンディションはガイドラインに準じます。商品の上からOPP袋で包装していますので、バーコードシールを商品に直接貼ることはありません。お届けする商品はしっかりと検品後、Amazon専用倉庫に納品しておりますが、万が一こちらに記載のコンディションと異なった場合検品漏れ対策のため返品処理して頂き速やかに返金にてご対応させて頂きますので、評価を入れる前にご一報頂ける方のみご購入をお願いします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

勝利のエンジン50選 (CG BOOKS) 大型本 – 2004/11/1

4.0 5つ星のうち4.0 5個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 二玄社 (2004/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 231ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4544040949
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4544040944
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 5個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月5日に日本でレビュー済み
昔は高回転、高出力のエンジンに憧れていました。あの当時の気持ちが蘇る内容です。
2006年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 日本人が書いた本は、技術者の会話を捏造したり、ただひたすら褒めちぎるようなものが多いが、この書は1913年以降の主要なレーシングエンジンについてただひたすら事実を書こうしたものである。記述内容を理解するためには、エンジンの初歩の工学をある程度理解している必要はあるが、理解している人にとってこれほど素晴らしい本はないだろう。

 残念ながら、若干の原書(翻訳)の間違い、訳注の間違いがあるが、エンジンの初歩の工学を理解している人であれば容易に気がつくことであり、取り立てていうほどのことはない。

 二輪、四輪を問わず特に「ジャーナリスト」と称する人にお勧めしたい。評論とはこのような書をいうのである。

 

 
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年2月23日に日本でレビュー済み
 この本は1913年製プジョーL3から1994年製メルセデス・ベンツ500Iまでに作られたF-1エンジンから、50基の諸元や製造までの過程を記載したものです。本書の帯にも記述されていますがレーシングエンジンは「簡素」「堅実」「奇抜」「複雑」が要求され、尚かつ、高ポテンシャルな走りを実現させるという重要な要素を要求されます。
 高回転、高圧縮に耐えられるエンジン設計、一言でいうのは簡単ですがなかなか実現できる物ではありません。エンジン形式も直列、V型、ボクサー、H型、F型…に至り、様々な個性を見せています。
 1936年にはAuto union社がV16・6006ccという途方もないエンジンを作り、1949年にはCisitalia社がボクサー12(エンジンはPorsche360)を、1955年のLancia、Mercedes-Benz、Porsche、3社の争い。この他にもFerrari、Aston Martin、Maserati、BRM、Alfa Romeo、Kuchen、Coventry、Climax、Repco-Brabbham……等のエンジン詳細が詳しく書かれています。
 本書はエンジン毎に透視図や写真、詳細や開発者達の言葉や開発段階情報なども交えて編集されており、読みやすく、かつ、エンジニア達の情熱が伝わってくる一冊です。「勝利」という夢を追ったエンジニア、そして砲口を上げて走ったエンジンの気持ちが伝わってきます。エンジン開発者やカーマニアにも是非、読んで頂きたい一冊です。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年5月30日に日本でレビュー済み
著者は、以前といっても1970年のころカーグラフィック誌上で計16回にわたりロータリーエンジンのレポートをしていました。その後もクライスラーのタービンカーなんかも扱っており、どちらかというと「回転系」の専門家かと思っていましたがそれは誤解だったようです。閑題休話、エンジンの本としてだけではなく、とても繊細で芸術的なテクニカルアートの資料としても楽しめます。BOWさんの絵もかっこいいですがこちらもかっこいいかも・・・
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート