ギリシア・ローマから始まり、キリスト教やイスラム教も加わった古代エジプトに注がれた関心と好奇心。
さらにナポレオンのエジプト侵攻。この際の随行学者団による記録は「エジプト誌」として公刊され、のみならず「ロセッタ石(ママ)」の発見、そしてシャンポリオンの解読に至る。以降の古代エジプト研究の紆余曲折と進歩は誰もが知るところである。宝物探しとは全く異種の、マリエットをはじめとする最初のエジプト発掘。そして様々な古代遺跡との複雑な関係を、リーヴスは年代を追って巧みに整理・区分している。古代エジプトを学ぶ者にとって、この書は有益、かつ便利であり、また知識を十分に得られる。机の脇の書棚から、すぐ取り出せる位置に置くべき書の一つと確信を持って言える。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,280¥5,280 税込
ポイント: 53pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥5,280¥5,280 税込
ポイント: 53pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥3,434
中古品:
¥3,434

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
古代エジプト探検百科: ヴィジュアルクロニクル 大型本 – 2002/10/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,280","priceAmount":5280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"svwqXZ%2BYWsttv2HEuZImgL3iF%2BeTuaQ%2FX4cEiufzAZGK4HIjTgKBi1aK8Rv1%2B0EimEjimPxGzlF3utIE1XTk8XvdrYZf7xb%2F7Qi7z3upShouCfCYbUpkYQrxSi5NOMw6","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3,434","priceAmount":3434.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,434","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"svwqXZ%2BYWsttv2HEuZImgL3iF%2BeTuaQ%2FLa3s55OfB%2BRzkfr%2FyrnNJgWUovZEUfT6IRQ2JTCPgvFTV1sX0zP8CalDA3KnxgYLKoii31dCjrVBJzte7%2Brf11ao%2BR%2FtUdUtLdezbHfNweVmAQFkkyCwQtXm%2Bjyj8GFXi9O4qtBZqKNQeWmJNDiDEg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ255ページ
- 言語日本語
- 出版社原書房
- 発売日2002/10/1
- ISBN-104562035056
- ISBN-13978-4562035052
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
ロゼッタ・ストーンから黄金のミイラの谷まで、200年以上の発見の歴史を、世界的エジプト学者が発掘年代順に解説。600点の図版と、重要かつ魅力的な発掘をすべて網羅した発見と探検の博物館。
登録情報
- 出版社 : 原書房 (2002/10/1)
- 発売日 : 2002/10/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 255ページ
- ISBN-10 : 4562035056
- ISBN-13 : 978-4562035052
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,401,709位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,322位考古学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月27日に日本でレビュー済み
2011年5月12日に日本でレビュー済み
エジプトの発掘の歴史が書かれた本です。
写真やイラストも多く楽しめます。現代までの発掘の悲喜劇も、なかなか興味深いです。
遺跡の発掘が、調査というより宝探しに近かった時代から調査、保存に重点が置かれるようになった現代までの過程がわかります。
視点を変えて書かれた本です。
この本は、日本のエジプト学者が書いた“考古学風な”本より数段面白く、この本について文句をつけるわけではありませんが、日本語版になる基準というのは、どうなっているのか知りたいものです。
写真やイラストも多く楽しめます。現代までの発掘の悲喜劇も、なかなか興味深いです。
遺跡の発掘が、調査というより宝探しに近かった時代から調査、保存に重点が置かれるようになった現代までの過程がわかります。
視点を変えて書かれた本です。
この本は、日本のエジプト学者が書いた“考古学風な”本より数段面白く、この本について文句をつけるわけではありませんが、日本語版になる基準というのは、どうなっているのか知りたいものです。
2014年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
遺物の出土、年代を記した本は多く存在するが
出土のプロセスを記したこのような本はレアですね。
カバーに多少の擦傷があるもの、本文には折れも汚れも全くなし、
お得な買い物をしました。
出土のプロセスを記したこのような本はレアですね。
カバーに多少の擦傷があるもの、本文には折れも汚れも全くなし、
お得な買い物をしました。