中古品:
¥1,700 税込
配送料 ¥257 6月8日-9日にお届け(6 時間 30 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 獅子舞堂
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバーに若干スレがありますが、中身は折れや書き込み無く良好です。24時間以内に発送致します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

戦争と万博 単行本 – 2005/1/16

3.6 5つ星のうち3.6 7個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

戦争はまだ続き、万博は繰り返される。……戦前に計画された紀元二六〇〇年博と1970年の大阪万博EXPO’70を結ぶ、都市計画家、建築家、そして前衛芸術家たちの、終わりなき「未来」への夢の連鎖のなかに「環境」の起源をたどるタイムトラベル的長編芸術評論。
1970年、大阪万博EXPO’70アメリカ館に展示されたアポロ11号の「月の石」と連日の新聞をにぎわす学生運動家たちの「投石」のかたわらで、美術館の床に置かれた「石の作品」が日本の美術界を塗り替えようとしていた。――岡本太郎、丹下健三、浅田孝、瀧口修造と実験工房、メタボリズム、粟津潔、磯崎新、ハイレッド・センター、石子順造、李禹煥、ダダカン(糸井貫二)、中ハシ克シゲ、ヤノベケンジらの作品を独自の視点でリンクしながら、昭和史の戦前・戦中・戦後を貫くもうひとつの戦争美術=「万博芸術」の時代をいま浮き彫りにする。

レビュー

戦争はまだ続き、万博は繰り返される。……戦前に計画された紀元二六〇〇年博と1970年の大阪万博EXPO’70を結ぶ、都市計画家、建築家、そして前衛芸術家たちの、終わりなき「未来」への夢の連鎖のなかに「環境」の起源をたどるタイムトラベル的長編芸術評論。
1970年、大阪万博EXPO’70アメリカ館に展示されたアポロ11号の「月の石」と連日の新聞をにぎわす学生運動家たちの「投石」のかたわらで、美術館の床に置かれた「石の作品」が日本の美術界を塗り替えようとしていた。――岡本太郎、丹下健三、浅田孝、瀧口修造と実験工房、メタボリズム、粟津潔、磯崎新、ハイレッド・センター、石子順造、李禹煥、ダダカン(糸井貫二)、中ハシ克シゲ、ヤノベケンジらの作品を独自の視点でリンクしながら、昭和史の戦前・戦中・戦後を貫くもうひとつの戦争美術=「万博芸術」の時代をいま浮き彫りにする。 --出版社からのコメント

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 美術出版社 (2005/1/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/1/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 349ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4568201748
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4568201741
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
椹木 野衣
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年10月24日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年5月9日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月24日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート