お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

アングロサクソンになれる人が成功する: なぜ彼らのビジネス・スタイルが最強なのか (PHP文庫 い 41-1) 文庫 – 2001/6/1

2.7 5つ星のうち2.7 5個の評価

商品の説明

商品説明

導入しなければ生き残れない、しかし日本人には難しいといった、悲壮感あふれる論調が目立つアングロサクソン型(アメリカ型)の経営手法。これを非常に軽いタッチで解き明かしているのが本書である。タイトルこそ過激であるが、決して市場主義型の経営原理を礼賛しているだけの内容ではない。まずはその内実を理解することを目的として書かれている。

著者は、日本の銀行に勤めた後に、アングロサクソン型経営の極みを追求しているアメリカの投資銀行で働き、次いでヨーロッパ系の投資銀行にて、アングロサクソン型の経営手法を取り入れるプロジェクトにかかわってきた人物である。成果主義や弱肉強食な面ばかりが強調されるアングロサクソン型の生き方であるが、本書では、プライベートな部分にまで干渉される日本的な生き方とは一線を画した自由があるということを力説している。また、反対派が必ず口にする、個人プレーを偏重するあまり組織がバラバラになってしまうという危惧に関しても、彼らなりのチームワークで見事に解決している様を、実体験を通して描いている。本書が学者の論理とひと味違うのは、日米欧の企業を経験した「実感」に基づいている点にあるといえよう。

本書は、まえがきにも記されている通り、アングロサクソン型の経営や生き方の「光の部分」を描いたものである。もちろん、光があれば、影もある。しかし、アングロサクソン的な経営手法とはいえ、恐れるに足るものではないということをユーモアを交えて描いており、読みやすい。肩に力が入った経営論に疲れた人に、ぜひおすすめしたい1冊である。(朝倉真弓)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2001/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 285ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 456957565X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569575650
  • カスタマーレビュー:
    2.7 5つ星のうち2.7 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
糸瀬 茂
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中2.7つ
5つのうち2.7つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年5月13日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年2月10日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年1月9日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年5月7日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2001年7月9日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート