中古品:
¥202 税込
配送料 ¥257 6月16日-18日にお届け(16 時間 46 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 2000年 1刷・帯付・状態は、少し背ヤケ・がありますが、本文は良好です・雨濡れ防止をして丁寧に梱包いたします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

脳死は本当に人の死か 単行本 – 2000/3/1


商品の説明

メディア掲載レビューほか

脳死を人の死とすることに懐疑的な哲学者,梅原猛氏の論文2編などのほか,柳田邦男氏とのロング対論を掲載
厚生省の研究班が,本人の意思が不明な場合は家族の同意があれば脳死者からの臓器提供が可能である,ことなどを骨子とする「臓器移植法」の改正試案をまとめた。「臓器移植法」では,施行後3年をめどに,その内容を見直すことがうたわれているが,試案は改正論議に一石を投じることになりそうだ。

脳死を人の死と認めるか――をめぐって賛否両論が激しく飛び交う中,両者の一種の「妥協の産物」として,1997年に臓器移植法が生まれた。以来,3年になろうとしているが,これまで行われた脳死者からの移植は7例にすぎない。移植そのものは大過なく行われているものの,脳死判定に関しては,毎回,さまざまなトラブルや不手際が報じられている。脳死は人の死であるかどうかを考える前に,医師たちに脳死を判定する技量が本当にあるのか,という疑問も生まれてくる。

また,ドナー(臓器提供)・カードは普及しているが,家族(遺族)が難色を示したために臓器提供にいたらなかった例も多いと聞く。これは,臓器移植法制定時にあった,脳死=人の死に対する否定派(慎重派も含めて)の声が,広く社会に浸透している証拠かもしれない。あるいは,死体にむやみに手を触れない,といった日本人独特のメンタリティーがあるのかもしれない。

著者の梅原猛氏は,否定派の代表である。本書は法が制定される前に展開した氏の「人の死」に対する論と,政府の脳死臨調でともに否定派(慎重派)であった4人の対談,それに脳死問題を追い続けている柳田邦男氏との「脳死と日本人の死生観」をめぐる対談を載せている。

臓器移植を推進する立場の医師などからは,よく「医学的に見て脳死は疑いなく人の死である」「欧米のように移植が定着しないのは,日本人にある,死に対する独特の感情が妨げになっている」との指摘がある。しかし,本書を読めば分かるが,否定派(慎重派)の論拠は,まさしく西欧的な割り切り方をするのではなく,この「日本人の,死に対する考え」を無視せずに脳死を論じるべきだとすることにある。そして,科学(医学)のために人の死を左右することを,否定的に見ているのである。

脳死論議はさまざまな問題に波及した。その一つに日本の医師あるいは医療の現状に対する批判がある。技術のみを先行させるあまり「人の心」を忘れているのではないかというのである。その例が,著者と柳田氏との対談で語られている。

それは,梅原氏が「菩薩協会」といったものを作り,すべての医師がそこに加盟することこそ,脳死移植に対する人々の意識改革を進める近道であると,ある医師に提案したことである。しばらくしてその医師は「(医師は)さっぱり入会してくれません」と落胆して言ったという。名誉や金もうけではない,捨身や菩薩の心が必要なのに……。

臓器移植法の見直しはこの2000年10月にも行われる。その前に読んでおきたい一冊だ。 (日本経済新聞社 科学技術部 編集委員 中村 雅美)
(Copyright©2000 ブックレビュー社.All rights reserved.)
--
ブックレビュー社

内容(「MARC」データベースより)

人類が何万年も前から従ってきた死の常識を勝手に変えることはできるのか。厚生省脳死臨調の圧倒的少数派として2年間を闘った経験をもとに、自身の死生観を述べる。柳田邦男らとの対談も収録する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2000/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2000/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 189ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569610102
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569610108

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
梅原 猛
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません