中古品:
¥36 税込
配送料 ¥240 6月4日-6日にお届け(48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

なぜか主張がとおる人の話し方&考え方 単行本(ソフトカバー) – 2006/10/26

3.8 5つ星のうち3.8 15個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2006/10/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/10/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569655149
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569655147
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 15個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
太田 龍樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ザ・エンターテインメント・ディベート BURNING MIND

ファウンダー

ホームページURL: http://burningmind.jp/

 高校在学中に観たフジテレビの深夜番組『ザ・ディベート』がきっかけでディベートに興味を持ち、明治大学法学部在学中に、ディベート団体 BURNING MIND(バーニングマインド)を設立。

 ディベートを知らない多くの一般の方々にこそ、ディベートの楽しさ・良さをわかってもらうことが大事だと気づき、2001年、この醍醐味・本質を追求するため『ディベートマニア』(社会人ディベーターが「エンターテインメントとしてのディベート」を魅せる大会)を企画。

ディベーターとしては、一部上場企業・有名企業に勤務する数々の猛者・ライバルとガチンコバトルを繰り広げ、『ディベートマニア』6連覇を果たし「ディベートキング」と呼ばれる。2001年からの公式戦戦績は、30戦26勝4敗(テレビマッチを含む)。

 

 7連覇の夢がついえた後、20年以上学んだディベートのさらなる可能性を追求するため、ビジネスでの実戦経験や人間心理を加味した『ネオ・ディベート』(話し方やコミュニケーションにすぐ活かせる新しいディベートの手法)を独自で編み出し、提唱している。

 大学・企業・官公庁などで、のべ5000人にのぼる学生やビジネスパーソンにディベートの実用性・面白さを伝えてきた実績を持つ。また、テレビ局の現役アナウンサーにもディベートを教えている。その情熱あふれる講演・セミナーは、毎回「わかりやすい」「やる気が出た」と参加した生徒や受講生の好評を博している。

 「日本経済新聞」「週刊ダイヤモンド」「日経ビジネスアソシエ」「日本産業新聞」などメディア掲載多数。過去に、生命保険業界紙である「保険情報」(保険社)にて、「ディベートに学ぶ営業術」を連載。

 過去のテレビ番組では、『ディベートファイトクラブ』(フジテレビ)で、タレントの伊集院光・なぎら健壱とガチンコディベート対決。『オビラジR』(TBS)では、オリエンタルラジオの中田敦彦が闘ったディベート(vs品川庄司の品川祐戦、vs千原兄弟の千原ジュニア戦)の実況解説者として出演。『ニッポンの極論』(フジテレビ)では、テリー伊藤や伊集院光らとともに、ジャッジマンとして出演した。

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年10月28日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年8月29日に日本でレビュー済み
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年7月27日に日本でレビュー済み
2006年12月22日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月22日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月22日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月10日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月16日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート