中古品:
¥41 税込
配送料 ¥256 6月15日-17日にお届け(9 時間 7 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 G&Sブックス
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: Amazonコンディションガイドラインの良いに従って出品しています。中古品ですのでスレ、キズ、折れ、ヤケなどによる使用感はございますが読んで頂く分には問題ございません。特に記載のない商品は付録、特典などの付属品はついておりません。基本的に日本郵便のゆうメールでのポスト投函になります。(土日祝配達ありません)2営業日以内に発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

疑う技術: ウソを見破る9つの視点 (PHP新書 423) 新書 – 2006/10/1

3.5 5つ星のうち3.5 19個の評価

商品の説明

著者からのコメント

日本の道徳観では、従来、「人を疑うこと」は卑しいこととされ
ていました。しかし、現代生活の環境は、私たち日本人にこの倫理観の変更を
迫っています。溢れる情報の洪水、振込め詐欺、架空請求、児童に対する凶悪犯
罪、カルト教団への甘い勧誘、キャッシュ・カードの偽造など、例を挙げればキ
リがありません。こうした事態に対処するため、現代人の必須のスキル、自衛の
ための手段が「疑う技術」なのです。また、情報洪水から真実だけを見分ける
手段が「疑う技術」なのです。

一昔前から「消防署の方から来ました」と言って消火器を法外の値段で売りつけ
る錯覚商法などがありました。しかし、近年、こうした悪徳商法の規模、量が爆
発的に増加しています。「換気扇のフィルターを交換しに来ました」との錯覚
商法に騙された人も多いのではないでしょうか。または、騙されたことの自覚さ
えもなく、本書を今、読んで、初めて騙されたことに気づいた人も多いのかもし
れません。

「疑う技術」にもちょっとしたコツがあります。例えば、「換気扇のフィルター
を交換しに来ました」というような錯覚商法を行う業者名を簡単に知る方法があ
ります。「消費者センター」と「行政処分」という2つの検索キーワードでネッ
ト検索を行うと、自分の居住地域での悪徳業者名を知ることができるのです。そ
の他にも、自分を防衛する「疑う技術」を高めるためのちょっとした智恵はいろ
いろあります。本書は、9つの分野でこうした「疑う技術」のための細かい智恵
を提供するものです。

最後に、「疑う技術」とは、悪徳業者対策のような、そんな後ろ向きな技術だけ
ではないことを強調したいと思います。人は、ぼんやり生きていると詐欺商法の
ような低次元なレベルで騙されるだけではなく、もっと高次元なレベルで騙され
ることもあります。人に流され、社会に流され、時代に流され、人の価値観で生
きている人は、自ら考えて行動しない人です。そのような人は人生を丸ごと騙さ
れていることもあります。「疑わない」とは「考えない」と同義なのです。思考
放棄せず、自らの人生を勝ち取るには、自立的、自律的に考えることが必要で
す。そのような意味からも私は「疑う心とは自立の心」だと考えています。どう
か本書によって、金銭だけではなく、あなたの人生自体を丸ごと盗まれないよう
に「疑う技術」に磨きをかけていただければ幸いです。

著者について

慶応大学で管理工学を専攻。卒業後、大手メーカーにソフトウェア・エンジニアとして勤務。現在は独立し、コミュニケーション研究家として、企業向け講演、研修などを中心に活動。ブルーバックスの『「分かりやすい説明」の技術』シリーズで評判となり、日本テレビ系の教育バラエティ番組『世界一受けたい授業』にも出演。社会人になってから独学で英語を習得し、英検1級、通訳ガイド国家資格、TOEIC900点、工業英検一級などの資格も持つ。(本書刊行時のデータです)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2006/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/10/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 201ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569656404
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569656403
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 19個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
藤沢 晃治
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

慶應義塾大学で管理工学を専攻。卒業後、大手メーカーでソフトウェア・エンジニアとして勤務。人前で話すことが苦手な性格だったが、たまたま担当した仕事でプレゼン術に目覚め、やがて、一部の社員から「プレゼンの神様」と呼ばれるようになる。その後、在職中に執筆した講談社・ブルーバックスの『「分かりやすい説明」の技術』シリーズが合計55万部を超えるベストセラーになり、日本テレビ系の教育バラエティ番組『世界一受けたい授業』にも講師として出演。現在は、独立し、コミュニケーション研究家として、講演、企業向け研修などを中心に活動。社会人になってから独学で英語を習得し、英検1級、通訳ガイド(国家資格)、TOEIC900点、工業英検1級などの資格も持つ。

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年9月23日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年5月7日に日本でレビュー済み
2008年10月26日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年1月13日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月6日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月12日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年9月8日に日本でレビュー済み
2006年11月23日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート