中古品:
¥1 税込
配送料 ¥240 6月15日-17日にお届け(20 時間 35 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

親の品格 (PHP新書) 新書 – 2007/12/15

3.9 5つ星のうち3.9 90個の評価


出版社より

親の品格 坂東眞理子 ばんどうまりこ 新書

商品の説明

出版社からのコメント

はじめに―子は親を育てる

第1章 生命を育む
挨拶から始めよう
泣く子に負けない
子どもの機嫌を取らない

第2章 マナーを育む
よい叱り方、悪い叱り方
お辞儀をする
手伝いをさせよう

第3章 人間性を育む
約束は必ず守る
悪口は言わない
差別をしない

第4章 学校とのつきあい
教育と先生
けんかのルールを身につける
いじめをしない子に育てる

第5章 ティーンエイジャーの子どもと
ボランティアから学ぶ
ホームステイのすすめ
子どもの友人との出会い

第6章 情報といかに接するか
好きな本を読ませる
新聞、雑誌を読む
情報機器とのつきあい

第7章 成熟した親子関係をつくる
パラサイトシングルにしないために
挫折を忍耐強く見守る
子どもが結婚するとき

おわりに―新しい親子関係へ

著者について

1946年、富山県生まれ。東京大学卒業。1969年総理府入省。内閣広報室参事官、男女共同参画室長、埼玉県副知事等を経て、1998年女性初の総領事(オーストラリア・ブリスベン)。2001年内閣府初代男女共同参画局長。2004年昭和女子大学教授となり、同大学女性文化研究所長、同大学副学長を経て、2007年より昭和女子大学学長。 著書は『女性の品格』『親の品格』(以上、PHP新書)のほか『錆びない生き方』(講談社)『美しい日本語のすすめ』(小学館101新書)『幸せの作法』(アスキー新書)『大人になる前に身につけてほしいこと』(PHP研究所)など多数ある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2007/12/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/12/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 237ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569697070
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569697079
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 90個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
坂東眞理子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
90グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月30日に日本でレビュー済み
2008年1月3日に日本でレビュー済み
101人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年12月2日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月29日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート