中古品:
¥50 税込
配送料 ¥240 5月25日-27日にお届け(19 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

マインドマップ デザイン思考の仕事術 (PHP新書 662) 新書 – 2010/3/16

4.0 5つ星のうち4.0 22個の評価

脳の構造に基づいて提唱された図解表現技法・マインドマップ。
アイデア発想や思考の整理に絶大な効果を発揮するため、ビジネス・教育の現場で広がりを見せている。
その中でも、本書で紹介するデザイナーによるマインドマップには一線を画するものがある。
右脳と左脳をフル活用した彼らのマインドマップには、
「センターに描くイメージ」「ブランチ(枝)の伸ばし方」「ブランチに乗せる言葉」など、
あらゆる面において、一目で人を惹き付ける魅力に溢れている。
見た目の美しさは頭の混乱を整理し、モチベーションアップにも繋がるのだ。
たとえば、会社の存続をかけた商品企画。
コストや顧客、上司からの要望など、考慮するべき要素が多く、通常なら混乱は必至だが、
情報を整理し、俯瞰すれば解決策は見えてくる。
まずは本書を手に取り、デザイナーならではのカラフルで美しいマインドマップ(カラー 32ページ)を見て、そのエネルギーを感じて欲しい。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2010/3/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/3/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 253ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569771114
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569771113
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 22個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
22グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
効率よく中間生成物を作る万能ツールの入り口
5 星
効率よく中間生成物を作る万能ツールの入り口
マインドマップをビジネスで使って成果を出すための、理論とテクニックがたくさん詰まっています。マインドマップやデザイン思考は一度読んだだけでは理解が難しいところもあるので、実際にマインドマップをかきながら本書を何度も読み返し、手を動かして試してみることで、より深くわかるような本だと思います。写真は、本書で紹介されているデザイナーズマインドマップ for Business(DMBテンプレート)をつかって、勉強会をした時の資料です。本書は、より楽しくマインドマップを使って、効率よくビジネスで成果を出すためのヒントがつまっていますので、オススメです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2020年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マインドマップをビジネスで使って成果を出すための、理論とテクニックがたくさん詰まっています。

マインドマップやデザイン思考は一度読んだだけでは理解が難しいところもあるので、
実際にマインドマップをかきながら
本書を何度も読み返し、手を動かして試してみることで、より深くわかるような本だと思います。

写真は、本書で紹介されているデザイナーズマインドマップ for Business(DMBテンプレート)をつかって、勉強会をした時の資料です。

本書は、より楽しくマインドマップを使って、効率よくビジネスで成果を出すためのヒントがつまっていますので、オススメです。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 効率よく中間生成物を作る万能ツールの入り口
2020年9月27日に日本でレビュー済み
マインドマップをビジネスで使って成果を出すための、理論とテクニックがたくさん詰まっています。

マインドマップやデザイン思考は一度読んだだけでは理解が難しいところもあるので、
実際にマインドマップをかきながら
本書を何度も読み返し、手を動かして試してみることで、より深くわかるような本だと思います。

写真は、本書で紹介されているデザイナーズマインドマップ for Business(DMBテンプレート)をつかって、勉強会をした時の資料です。

本書は、より楽しくマインドマップを使って、効率よくビジネスで成果を出すためのヒントがつまっていますので、オススメです。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2010年5月19日に日本でレビュー済み
始めからデザインの話で、今一つ引きこまれなかった。

もっと具体的に綺麗なマインドマップを書くノウハウを書いてくれればよいのだけど、

余計な説明が多くて、あんまり参考になりませんでした。

実際に役立つマインドマップの書き方は本当にごくわずかでした。

ただ、掲載されていたマインドマップは参考になったので、☆×2にしました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月17日に日本でレビュー済み
トニー・ブザンの本も読んだが,いろいろな体験談やいろいろなひとが書いたマインドマップがとりあげられているこの本のほうが,マインドマップとはなにかがわかる気がする. マインドマップにはいろいろな側面があるが,この本ではデザイン思考という面からみている. きれいにかくことによってポジティブな気分になる. それはけっして軽視するべきことではないだろう. とはいえ,やはりこの本を読めばマインドマップというものがよくわかるということではない.
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『マインドマップをもっときれいに書きたい!』という方には、お勧めの本です。

私自身、マインドマップを書く際にブランチがうまく広げられずに苦労していましたが、
この一冊を読んで、即解消です。
その他にもきれいに見せるための実践的テクニックが満載です。

本の文章がやや固い印象を受けるので、文字をじっくり読む人は
少し読みづらいかもしれません。

ビジネス現場で使えるマインドマップのテンプレートも紹介されていますが、
本を読んだだけでは、その威力は全く分りませんでした。

実際にテンプレートを使用してマインドマップを書くと、キーワードが自然と書き込めて、
しかも書き終えたマインドマップを見直すと、ブランチとブランチの間から新しい
キーワードが浮かんできます。
『メインブランチの重要性』を学ぶ事ができました。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お高いセミナーの宣伝本が多いため、批判も多いが、マインドマップ(MP)というブレインストーミングの方法自体はとても素晴らしいものだと思う。で、この本はそのMPを描く時に、さらに見た目の美しさ(デザイン)も重視することを勧めてる。カッコよく仕上げようとなるとより真剣に考えるし、実際に完成度が高ければずっと眺めたくなるだろう。ってことは、眺める度に新しい発見にもつながる。最悪、デザインの話にピンと来なくても、MP初心者に対しても、具体例をもってかなり親切に教えてくれてるので、それだけでも買いです。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デザイン重視のマインドマップの描き方からその効用までを、非常にわかりやすく解説されています。
デザインに強い方の著書ですので、説得力もありました。新書とはいえ、とっつきやすい内容だと思います。きれいに描くことを気にしだしたマインドマッパーには、特におすすめではないでしょうか。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月6日に日本でレビュー済み
2007年にマインドマップに出会って以来、
様々な関連本を読み、いくつかの講座にも参加し、マインドマップをかいてきた。
でも、過去にかいたマインドマップを見たいという気持ちになることは少なく
自分がかいたマインドマップに愛着を持てなかった。

そして、2010年秋にこの本に出会った。

手に取ってパラパラめくった時の感想は「クロスカップリング反応が起きた!」
それまで、自分の中で別々に存在していたマインドマップとデザイン思考が結びつき
新しい何かが作り出された、そんな感覚だった。
そのときにかいたマインドマップのセントラルイメージは、
もちろん、クロスカップリング反応。

そして、本を読んでみると、自分のマインドマップが急激に変わった。

それから数カ月、何かが変わり始めた気がして
もう一度、この本をテーマにマインドマップをかいてみた。
そのときのセントラルイメージは「お餅」、まさに「絵にかいた餅」(笑)
でも、そのイメージの気持ちは「絵の餅をなんとかして作って食べてみたい」。
「絵にかいた餅で終わらせない絵(マインドマップ)をかけるようになってきたのかな」
そんなことに気づいた瞬間だった。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さりげない、マインド術 頭の整理に役に立つ これから読み込んでみる
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート