プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥874¥874 税込
ポイント: 44pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: IGCショップ
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
がんばっても報われない本当の理由 単行本(ソフトカバー) – 2014/2/26
購入オプションとあわせ買い
「あなたは何もしなくても“価値がある"」「“がんばれば、認められる"という思い込みをはずす」「根拠はなくても、〝私は、すごい! "ということにする」「断る、ちゃんとしない、期待にこたえないなど、いちばん〝恐いこと"をやってみる」など、自分をラクにしてくれる考え方、生き方が満載!
真面目で成長意欲が高い人は、自分に厳しく、自分ががんばっていることにさえも気づかないかもしれません。「やってもやっても報われない、幸せを感じられない」と思ったら、本書で、効果抜群の180度人生が変わるコツを学びませんか?
- 本の長さ207ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2014/2/26
- 寸法13 x 1.4 x 18.9 cm
- ISBN-104569817106
- ISBN-13978-4569817101
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より


目次より抜粋
|
|
|
---|---|---|
●“がんばり教”の信者になっていませんか? ●何もしなくても「価値がある」 ●評価してもらえないのは、あなたのなかに「理由」がある ●「がんばれば、認められる」の思い込みをはずす ●「私はすごい!」と思うだけで、人生がブレークする |
●根拠はなくても、「私は、すごい!」ということにする ●望みを叶える方法は、理屈じゃない ●「どうせ、私はすごいわよ」を口グセにする ●自信は、「がんばって」つけるものじゃない ●“そこそこ”人生からは卒業。みんな、もっと飛躍できる |
●報われなければ、「逆」をやる ●がんばらないコツ1 断る ●がんばらないコツ2 サボる、怠ける、ちゃんとしない ●がんばらないコツ3 人に迷惑をかける ●がんばらないコツ4 「助けさせてあげる」と思う |
|
|
|
---|---|---|
●「正義の味方」なんて、どこにもいない ●サボっても、お給料は変わらない ●本音を言えただけで、一目置かれる人になる ●反発したくなったら、まず自分が変わる ●あなたの本音が、「がんばらないルート」への道案内 |
●先に「なりたい自分」になっておく ●リッチ体験で、夢の先取りをする ●報われる人は「お金は使っても減らないこと」を知っている ●がんばらない人は、「休み」上手 ●批判はさりげなく受けとめ、傷つかない |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
がんばっても報われない本当の理由 | 「好きなこと」だけして生きていく。 ――ガマンが人生を閉じ込める | 一生お金に困らない生き方 | 50歳から人生を大逆転 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
357
|
5つ星のうち4.2
586
|
5つ星のうち4.1
774
|
5つ星のうち3.9
147
|
価格 | ¥726¥726 | ¥748¥748 | ¥726¥726 | ¥1,010¥1,010 |
判型 | 文庫版 | 文庫版 | 文庫版 | 四六判並製(単行本) |
発売日 | 2017年6月30日 | 2019年3月26日 | 2018年4月2日 | 2017年6月12日 |
内容紹介 | どんなに努力してもうまくいかない、幸せじゃない人必読!! 大人気の心理カウンセラーが教える、「人生が180度変わるたった一つの秘訣」。 | 自分がやりたいこと、それだけを追求すると、あり得ない現実がやってくる。人生を自由で豊かにするコツを、人気カウンセラーが解説! | お金に対する向き合い方やイメージを変えれば、がんばらなくても豊かになれる! 今日からお金に振り回される人生と、さよならしよう! | いくつになっても、人生は本当に「大」逆転できる! 幸せな考え方、うまくいく考え方に、ご自分を洗脳しなおしてください! |
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2014/2/26)
- 発売日 : 2014/2/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 207ページ
- ISBN-10 : 4569817106
- ISBN-13 : 978-4569817101
- 寸法 : 13 x 1.4 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 574,292位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

心屋仁之助(こころやじんのすけ)
兵庫県生まれ。
個性を活かして性格を変える、性格リフォーム専門 心理カウンセラー。
佐川急便の営業企画管理職として働いていたが、
家族に起こった事件がきっかけとなり、心理療法を学び始める。
その過程で自身の性格が変容していくことに気づき、
心理療法を世に広める必要性に目覚める。
それが原点となり、「性格改善」を専門としたカウンセリング活動をスタート。
現在は、京都を拠点にして、
「自分を好きになる」「自分に自信をつける」独自スタイルの
カウンセリングを行なうかたわら、
東京・ 京都などで、その手法を広めるセミナー活動を展開している。
公式サイト 心屋 http://www.kokoro-ya.jp/
公式ブログ こころが、風に なる http://ameblo.jp/kokoro-ya/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
理由としては、自分が全然頑張っていないと思っている人が読むとさらにだらけてしますかもしれません。
自分も、現在5,6年前は残業100時間を超えるほど頑張っていたが、現在はそこまで仕事をそれほど頑張ってないので、この本を読みながら、5,6年前にこの本を読むことがきれば肩の荷が軽くなっただろうなと思いました。
本書で特に刺さった内容を記載します。
ビジネスクラスのラウンジはスーツ姿でパソコンを開いて搭乗までの時間必死で仕事をしている。(自力はビジネスクラスが限界)
ファーストクラスのラウンジはカジュアルな服装で談笑したり、雑誌を読んだりくつろいでいる。(他力であればファーストクラス)
海でおぼれた時にもがくと余計沈んでしまう。
ただ波に揺られて漂っていればいい。疲れたら休めばいい。
「ああ、もうだめだ」あきらめた時に気付くはず。
もう海の底に足がついていることを。崖から両手を話してみれば、ほんのちょっとすとんと落ちるだけ。
自分の感情を正論にすり替えて相手にぶつけていないか?
正論ではなく、気持ちを素直に「告白」してみる
例:妻が夜遅くまで友人とご飯に行き帰りが遅くなった。
感情では一人でご飯を食べるのが寂しいだが、正論は「家庭の主婦がこんな時間までふらふらしていいと思ってるのか。」と言ってしまう
素直に「さびしかった。お前がいないと寂しい」と感情を伝える。
正論も必ず正しいとは限らない。正義と悪が見方によっては違うように。
自分頑張ってるな~っと思っている方はぜひ本書を読んだほうがいいと思います。心の悩みが軽くなる本です。
全く頑張らないで、手にした結果ではないのは、本人も読者もよくわかっているはず。
また、断食道場にいったあとの、セミナーが満員だったのは、断食道場で学んだ内容が、一般の人にとっても、有益だったから、だろう。
そして、確かにここまでの売れ行きというのは、がんばったからといって、たどり着ける境地ではない。なぜなら、年間にリリースされる本の数と、ヒットする本の数を計算すると、ヒットの期待値は、宝クジの二等と同程度であることが容易に割り出せる。
だから、ヒットしなくても、いちいち落ち込まない精神力が必要となる。
著者も、これが自分の実力!とは思っていなくて[なんかしらんけど](
運が良かった)、と力説している。けど本を書いていなかったら売れなかったことは間違いない。だから、個人でできる努力というのは、本を書き上げるところまでだと、私も思う。
しかし。
ただ、耳触りのよいことを書けば売れるから、という気持ちで、ここまで、頑張らないを力説できるのだろうか。しかも、何冊も、何冊も。真意は別にあるのでは?本当の成功のコツが、文章のなかの目立たないどこかに隠れているのでは?
そう思いながら読んでしまう。
それはどうなん?言葉足らずでない?人によるよね?といった要素が半分以上
セミナーに人が来ないのを低価格で特典付きなのが原因と考えて
価格を2倍にして特典を無しにしたら客が2倍きた
足が短いのに、長いと信じ込んだら服屋の店員に足が長いと言われた
京都?と東京で講演をしていたのを行きたくないから東京を無しにして
売り上げ半分を覚悟したら、売り上げは実は倍になった
これらは結果としてそうなったのかもしれませんが
人に勧めるような内容ではないと思いますね。
ましてや普段勉強していない人間が読んだらただのより怠惰な人間が生まれるだけ
頑張り過ぎで背負い込んで悩み過ぎちゃう人ならまだしも、現代には基本が怠惰な人間もいる。
そんな人間に頑張らなくていいって言ってもだらけるだけ。何も良くはならない。
もっと主張に対して言葉を足した方がいい。