
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
生物I〈要点〉必出ポイント110の攻略で合格を決める (大学入試の得点源) 単行本 – 2005/9/1
大森 徹
(著)
正解答集付
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社文英堂
- 発売日2005/9/1
- ISBN-10457801231X
- ISBN-13978-4578012313
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文英堂 (2005/9/1)
- 発売日 : 2005/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 96ページ
- ISBN-10 : 457801231X
- ISBN-13 : 978-4578012313
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,278,254位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 497位高校生物教科書・参考書
- - 68,767位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
11グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
受験準備に際し、内容・理解のし易さで、期待通りの商品でした
2014年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紛れもない良書です。
これと、この著者が出している、センターはこれだけの2冊を完璧にすれば9割は十分可能です。
ただ、生物には読解力も必要なので、それがない方は2冊では不充分ですので参考にまで。
これと、この著者が出している、センターはこれだけの2冊を完璧にすれば9割は十分可能です。
ただ、生物には読解力も必要なので、それがない方は2冊では不充分ですので参考にまで。
2017年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
共立女子大看護受験の娘が試験前にまとめ的に勉強したのですが【試験に出た】と話していました。
2012年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校2年生の進研模試用に購入しました。
分かりやすくて持ちやすいです。
東進のはじめからていねいにシリーズと併用をオススメします。
分かりやすくて持ちやすいです。
東進のはじめからていねいにシリーズと併用をオススメします。
2012年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に覚えないといけない事項がまとまっているので、問題集で一喜一憂するより、先にこれで基礎知識を確認するべし。私大中堅医学部とか難関校はこれだけでは不十分なので大森先生の最強講義を参照しながら、旺文社の全国大学入試問題正解を取り組むとよいかと思います。私が教えるときはそうしています。私自信、大森先生の教え子なので、実践で使える授業を受けていました。多少削ってはありますが、授業と内容は似ています。
2014年2月17日に日本でレビュー済み
センター試験で生物を使う方に強くオススメします!
いやー本当にスゴイ!生物をこんなに鮮やかにまとめた参考書は他に無いでしょう。
私は値段で選びましたが(スミマセン)、買ってよかった。この参考書のおかげで頭の中の知識が上手く整理できました。
初心者から上級者までオススメします!!
いやー本当にスゴイ!生物をこんなに鮮やかにまとめた参考書は他に無いでしょう。
私は値段で選びましたが(スミマセン)、買ってよかった。この参考書のおかげで頭の中の知識が上手く整理できました。
初心者から上級者までオススメします!!
2010年8月3日に日本でレビュー済み
よくまとめられており、重要なところが一目でわかります。センターのみであれば、一通り目を通し、過去問をやりこめば十分ではないでしょうか。
しかし、項末にある問題はなくてもいいのでは? 二次私大対策にはさらに他の問題集の購入をお薦めします。
しかし、項末にある問題はなくてもいいのでは? 二次私大対策にはさらに他の問題集の購入をお薦めします。
2010年9月22日に日本でレビュー済み
ゼロから自分でやらなければならなかったので、まずは効率よく全体像を掴むために、
このシリーズをやりました。
最初は何が何だかわからなかったけど、とりあえず書いてある事を全部丸覚えして骨組みを作り、
この参考書を母艦にして、他の問題集で得た情報を書き込んで知識を深めるようにしたら、
生物はソッコー得点源になり、本番では満点でした。
薄い参考書なので、その厚さでやる気をそがないこともかなりよかったです(笑)。
他の先生の参考書もやってみましたが、なんか説明がまどろっこしかったり、 足りなかったり、
まとめがまとまっていなかったりで挫折した経験があります。
大森先生のは説明が適度&的を射ているというか、自分に合っていたので色々やりました。
このシリーズをやりました。
最初は何が何だかわからなかったけど、とりあえず書いてある事を全部丸覚えして骨組みを作り、
この参考書を母艦にして、他の問題集で得た情報を書き込んで知識を深めるようにしたら、
生物はソッコー得点源になり、本番では満点でした。
薄い参考書なので、その厚さでやる気をそがないこともかなりよかったです(笑)。
他の先生の参考書もやってみましたが、なんか説明がまどろっこしかったり、 足りなかったり、
まとめがまとまっていなかったりで挫折した経験があります。
大森先生のは説明が適度&的を射ているというか、自分に合っていたので色々やりました。