ニット巾着を作りたくて購入してみました。
編み物はとても苦手で、もう何年もしていないので、編み方も忘れてしまったので、少し不安でしたが編み方もきちんと載っていて、これなら私にも作れそう♪
その他にもとーっても可愛い小物がたくさん。
一から手作りもいいけど、シンプルな市販品を自分流にアレンジするのも楽しそう♪
早速いろいろ試したくなる物ばかりです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
モノクロームの旅じたく: handmade ZAKKA 大型本 – 2005/5/1
菊池 しほ
(著)
- 本の長さ59ページ
- 言語日本語
- 出版社文化出版局
- 発売日2005/5/1
- ISBN-104579110560
- ISBN-13978-4579110568
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文化出版局 (2005/5/1)
- 発売日 : 2005/5/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 59ページ
- ISBN-10 : 4579110560
- ISBN-13 : 978-4579110568
- Amazon 売れ筋ランキング: - 606,890位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
菊池さんの本は他に2冊持っていますが、いまだに作ったものが1点のみ(爆)
今回の本は「旅」がテーマですが、モノトーンの作品ばかりで普段に使えるものばかり!全部作りたい!という感じです。
作って人にプレゼントしても好き嫌いがないように思います。
私もぜひ今回は作って母や妹などにプレゼントします。
今回の本は「旅」がテーマですが、モノトーンの作品ばかりで普段に使えるものばかり!全部作りたい!という感じです。
作って人にプレゼントしても好き嫌いがないように思います。
私もぜひ今回は作って母や妹などにプレゼントします。
2010年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
彼女が雑貨好きで、一緒に雑貨屋めぐりをしているうちに私も雑貨に嵌りました。
神戸の雑貨屋さんめぐりの参考書として購入しました。
知らなかったお店も載っているので雑貨めぐりのコースに入れました。
お店の地図も載っているので安心です。
神戸の雑貨屋さんめぐりの参考書として購入しました。
知らなかったお店も載っているので雑貨めぐりのコースに入れました。
お店の地図も載っているので安心です。
2005年12月4日に日本でレビュー済み
菊池さんのいままでの作品を
モノクロで現像するとこんな風になるのかも・・・。
菊池さんの生活の様子をルポするような感じでページが進みます。
彼女の作品よりも、ライフスタイルそのものに
焦点が合わされている気がしました。
やはり人気の作家さんなんですね。
作品数は少ない印象です。
目新しさはありませんでしたが、
カーディガンの襟に水玉のループを付けて
レースを通しているのが可愛かったです。
無印良品なんかのアレンジにいいかも。
ちょっと真似したくなりました。
モノクロで現像するとこんな風になるのかも・・・。
菊池さんの生活の様子をルポするような感じでページが進みます。
彼女の作品よりも、ライフスタイルそのものに
焦点が合わされている気がしました。
やはり人気の作家さんなんですね。
作品数は少ない印象です。
目新しさはありませんでしたが、
カーディガンの襟に水玉のループを付けて
レースを通しているのが可愛かったです。
無印良品なんかのアレンジにいいかも。
ちょっと真似したくなりました。
2005年4月23日に日本でレビュー済み
菊池しほさんの新作で、旅に持っていけそうな小物が簡単につくれました。特にボタンでつなぐブランケットとパスポートケースは実際に役に立ちそうでした。
ただ、雑貨店の紹介にページをさいていて、定番技法の説明ページがはしょりぎみでした。初心者をターゲットにしているなら、そこは譲れないポイントにしてもよかったのかな、と思います。
定番のニット巾着もレースやすかし編みのパターンが加わって初夏らしさが感じられます。モノクロカラーがベースですが、重たい感じがなく、これからの季節にも合いそうです。
ただ、雑貨店の紹介にページをさいていて、定番技法の説明ページがはしょりぎみでした。初心者をターゲットにしているなら、そこは譲れないポイントにしてもよかったのかな、と思います。
定番のニット巾着もレースやすかし編みのパターンが加わって初夏らしさが感じられます。モノクロカラーがベースですが、重たい感じがなく、これからの季節にも合いそうです。
2005年5月4日に日本でレビュー済み
今回はモノクロームということで、今までのものに比べて全体的に大人っぽい雰囲気の組み合わせでした。
色の組み合わせは、とても参考になりましたが、使用生地が変わって雰囲気が変わっただけとも感じます。
色の組み合わせは、とても参考になりましたが、使用生地が変わって雰囲気が変わっただけとも感じます。