お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

幻のアフリカ (平凡社ライブラリー) 単行本(ソフトカバー) – 2010/7/10

4.5 5つ星のうち4.5 4個の評価

ダカール=ジブチ、アフリカ横断調査団(1931-33年)――フランスに「職業的で専門化した民族学」が生まれた画期。本書は書記兼文書係としてレリスが綴ったその公的記録である。だが、客観的な日誌であるはずの内容には、省察(植民地主義への呪詛)、夢の断片や赤裸な告白(しばしば性的な)、創作案、等々が挿入され、科学的・学術的な民族誌への読者の期待はあっさり裏切られる。刊行当時は発禁の憂目にあったのも当然であるが、この無垢で誠実なレリスの裏切りのなかにこそ、大戦間期のアフリカが立ち現われる逆説、奇跡の民族誌。 19
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 平凡社 (2010/7/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/7/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 1068ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4582767052
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4582767056
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.1 x 4.8 x 16.1 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ミシェル・レリス
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年2月20日に日本でレビュー済み
私が手にしたのは高2の夏の終り、それは1971年に出た外箱つきのイザラ書房版ではなく、1995年刊行の河出書房新社版の単行本でしたが、もちろんミシェル・レリスがのちに著名な民族学者になった人だとは知らずに、その頃夢中になったアンドレ・ブルトンの『通底器』や『ナジャ』とかポール・エリュアールとの共著『処女受胎』、アントナン・アルトーの『革命のメッセージ』やマックス・エルンストの『百頭女』などとともにシュールレアリスムの作品として、熱狂的に夢見心地で読んだのでした。

今から考えると、そうでもなければこんな572頁(この平凡社版にいたっては、なんと1068頁!きっと文庫本分厚いぞコンテスト第1位かな)にもおよぶ超長い本を読むわけがありません。

もっとも、この本はシュールレアリスムとは何の関係もなく、シュールレアリストでもあったミシェル・レリスが、マルセル・グリオールという人が団長のダカール=ジブチ、アフリカ横断調査団という民族学の大調査旅行に同行した時につけていた日記です。

それは1931年5月19日から1933年2月16日にわたる686日のあいだ、1日も休まず書かれたものです。

しかもそれは、学術調査の名に恥じない事細かな現地での詳細な出来ごとの描写・記述だけではなく、時として客観性を逸脱した内省的な思索、たとえば悪しき植民地主義へ悪態をついてみたり、現地でみた夢の蒐集だったり、私的な日記に書くならまだしも性的な告白だったり、およそ公的な報告文書には似つかない代物でした。

まさしく、シュールレアリストたるミシェル・レリスの本領発揮ということで、拍手喝さいを送りたいところですが、そんなものがすんなり受け入れられるはずがありません、案の定、発禁処分の憂き目に会います。

記述日 : 2011年07月18日 05:04:39
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年8月22日に日本でレビュー済み
 わが国には仏文オタクがいて、本国でさえごく少数のインテリしか読まない珍本をせっせと翻訳する風があります。奇妙な情熱ですが、好奇心が旺盛とも言えるわけで、まぁ良しとしましょう。
 しかし、本書を文庫化する必要があるのでしょうか。単行本があれば充分ですし、現に値段は単行本のそれであって、束の厚さで驚かせよう、なんて、そりゃ邪道。百歩譲っても2分冊にすべきでした。
 平凡社には文庫化すべき過去の遺産がまだまだあるのですから、マニア御用達の道を走らず、王道を歩んでもらいたいものです。
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート