中古品:
¥249 税込
配送料 ¥280 6月12日-14日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ✅e-本屋さん
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 中古商品となりますため、通常使用による若干の使用感はありますが、 良好なコンディションです。丁寧な検品を心がけていますが、書籍の場合は書き込みがある場合もあります。帯や付録、付属品等は原則ついておりません。◆簡易クリーニング済。◆ゆうメール配送。◆ビニール防水梱包発送。◆ポスト投函。※万が一検品漏れがございましたらご一報ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

会社はこれからどうなるのか 単行本 – 2003/2/1

4.2 5つ星のうち4.2 128個の評価

商品の説明

商品説明

資本主義のグローバル化、IT革命に金融革命。90年代より、好景気に沸くアメリカを発信地とする新しい波が押し寄せている。かたや、未だ「失われた10年」から脱出しきれていない日本は、日本的経営の長所に対する自信までをも失ってしまった。しかし、会社は株主のものでしかないというアメリカ的な株主主権論は、「ポスト産業資本主義」と呼ばれるこれからの時代、本当に「グローバル標準」としての地位を確立するのだろうか。

本書のなかで著者は、会社とは何かを根本から洗い直し、資本主義の変遷をおさらいしつつ、ポスト産業資本主義にふさわしい会社のしくみを考察している。もともとインタビュー原稿だったものを書き直したというだけに、全体を通して「ですます調」の読みやすい構成になっているのが特徴。また、論の運び方がゆったりとしており、カタカナ用語もできるだけ平易な日本語に置き換えているため、会社論と資本主義論という難解なテーマであるにもかかわらず、論旨がすんなりと頭に入ってくる。著者は、MITで経済学博士号を取得後、各国の大学の助教授や客員教授を経て、現在は東京大学経済学部教授として活躍している。『貨幣論』『二十一世紀の資本主義論』などの著書を持つ経済学者だ。

著者は、前半のかなりの紙幅を「法人とはなにか」を説くスペースにあてている。読んで字のごとく「法の下でのヒト」である反面、株主から見れば、株式という「モノ」に過ぎない法人。この二面性がきちんと理解できれば、なぜ資本主義の変遷とともに最強と呼ばれる会社システムも変化していったのか、ポスト産業資本主義時代に求められるであろう会社システムとは何か、そして理想的な働き方とは何かについても、読者なりの回答が出せるに違いない。

今を生きる経営者やビジネスパーソンはもちろん、これから社会に出る学生にも、ぜひ読んでほしい1冊である。(朝倉真弓)

メディア掲載レビューほか

会社はこれからどうなるのか
バブル期の日本的経営礼賛は影を潜めた。だが、果たして「会社は株主のもの」というアメリカ型コーポレートガバナンスが本当に正しいのか。その答えとして、東京大学経済学部長を務める著者が、新時代の「会社」論として展開する。

まず米・エンロンの倒産などを例に挙げ、今、主流の米国的経営は、会社ではなく経営者の利益を最大化することに注力しやすいシステムであると指摘。また、現在はポスト産業資本主義社会であるという持論を展開。機械を購入すれば利潤を生み出せた時代は過ぎ去り、現代は経営者の企画力、技術者の開発力、従業員のノウハウなど、カネでは買えない他社との差異が必須であると説く。

さらに、こうした時代で活躍するのは古典的なオーナー企業だと予想。少ない資本でも利益を生むオーナー達にエールを送る。

(弁護士 木村晋介)
(日経ベンチャー 2003/04/01 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 平凡社 (2003/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 341ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4582829775
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4582829778
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 128個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岩井 克人
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
128グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月8日に日本でレビュー済み
2016年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月7日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年4月14日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート