新品:
¥2,640 税込
ポイント: 159pt  (6%)
無料配送5月31日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,640 税込
ポイント: 159pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月31日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(2 時間 40 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,640 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,640
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥300 税込
※コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] ※コンディション【良い】年中無休・返品保証★丁寧にクリーニング後、埼玉県より迅速発送いたします。配送状況は注文履歴よりご確認ください。局留めご希望の場合は、お届け先ご住所を郵便局の住所にし、○○郵便局留めとご記入下さい。埼玉県公安委員会 古物商許可証 第431100028608号[book] 一部を表示
配送料 ¥410 5月31日-6月2日にお届け(23 時間以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,640 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,640
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ミステリと東京 単行本 – 2007/10/20

4.2 5つ星のうち4.2 7個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,640","priceAmount":2640.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,640","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FcvsxufOoVamYVW34XBDVno2skkmpoGjkD2JnweB5Bg9tjnO0b0UbMx3G6QWIipgvGIbLsVCM5N5hltFWENdnq57Xy94wS%2BNYpX3Hr86JRm5Jj7ruET5yzmXXZKtYsgE","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥300","priceAmount":300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FcvsxufOoVamYVW34XBDVno2skkmpoGj1%2BgpX5IPMy4m7IpPJ7atn%2B1OmRI2yfYzy2fPkxznLfXQ5Y2QY0DwDV15QzCszzcU4lZ%2Fd7sKZtaSbHVxXJL%2FUyslRRAB4ojHsOVBi22sHlPiRWBzXl9xRl9Zjq%2F4OMa2N63u2F5MBGHJX3OXw5MRgQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

東京を舞台とした多彩な人気ミステリを糸口に、「東京」という都市の歴史と劇的な変容を鮮やかに描く。
『荷風と東京』『林芙美子の昭和』に続く、著者畢生の大著。

【収録作家・作品】
島田荘司『火刑都市』『化石の街』『ギリシャの犬』『踊る手なが猿』
バリー・アイスラー『雨の牙』『雨の影』
宮部みゆき『理由』『東京下町殺人暮色』ほか
戸川昌子『猟人日記』
佐々木譲『新宿のありふれた夜』
桐野夏生『水の眠り、灰の夢』『OUT』『顔に降りかかる雨』『天使に見捨てられた夜』広瀬正『マイナス・ゼロ』
大沢在昌『新宿鮫』シリーズ、『野獣駆けろ』『蛍雪』
小泉喜美子『血の季節』
日影丈吉『一丁倫敦殺人事件』
長坂秀佳『浅草エノケン一座の嵐』
志水辰夫『行きずりの街』『オンリィ・イエスタデイ』
乃南アサ『凍える牙』『花散る頃の殺人』『ピリオド』
鈴木光司『リング』『らせん』
恩田陸『ドミノ』
小杉健治『土俵を走る殺意』『灰の男』
久生十蘭『魔都』
海野十三『深夜の市長』
京極夏彦『姑獲鳥の夏』
藤田宣永 『蒼ざめた街』『美しき屍』『哀しき偶然』『堕ちたイカロス』
藤原伊織『テロリストのパラソル』
紀田順一郎『古本屋探偵の事件簿』
逢坂剛 『クリヴィツキー症候群』『十字路に立つ女』『あでやかな落日』ほか
藤村正太『孤独なアスファルト』
篠田節子『絹の変容』『夏の災厄』
高村薫『照柿』
中井英夫『虚無への供物』
松本清張『点と線』『声』『内海の輪』『歪んだ複写』『菊枕』『霧の旗』『空白の意匠』ほか

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 平凡社 (2007/10/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/10/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 512ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4582833772
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4582833775
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
川本 三郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東京を舞台とした小説を詳細に解説し、読者に分かりやすく解説した「東京を舞台とした本・小説の書評」の最高傑作と思います。
東京の地理・歴史に詳しい方にはすぐに受け入れられ、そうでない方にも、東京の歴史、変遷を垣間見ることが出来ると思います。

私も小説や本が好きではなかったですが、この本を読むことにより、桐野夏生(OUT)、大澤在昌(新宿鮫シリーズ)、島田荘司(火刑都市)、松本清張(点と線)、そしてバリーアイスラーの「レインフォール」等の本を購入し、読むことが出来ました。良質な小説を読みたいと思う方には最高の一冊で、正に時を忘れて読み進むことが出来ます。特に、バリーアイスラーの「レインフォール」等は、最高のスリラーであり、この本を紹介した著者、ならびにバリーアイスラーに感謝するばかりです。

著者の視点として、現在の東京の描写の鋭い小説(新宿鮫、レインフォールなど)、東京の発展・変遷の経緯(火刑都市など)、東京の発展の過程でのゆがみ(OUT、松本清張系)など、多面的な視点で描かれています。

小説好きな方、東京に住んでおられる方、都市の発展の経緯に興味のある方は是非お読みください。失望することのない本と思います。
以上
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月14日に日本でレビュー済み
罪つくりな本である。
雨の週末、ふと開いてしまったらもう、中断できなくなった。
読んだ本、読もうと思っていた本、読む気もなかった本……。
とにかく、著者の俎上に乗ると、その全てを読みたく(再読したく)
なってしまうこと必定だ。

元々この著者の一連の映画案内にも、同種の誘引性はあった。
“東京”の裏表に通暁し、等身大の市井の人々の喜怒哀楽を声高ではなく、
静かな語り口で、染み入るように本質を伝えるその文体は、
未見既見を問わず、登場人物に対する深い共感を導く。

それが今回は、そもそもエンターテインメントとして確立した作品が中心なので、
その誘引性、引火の度合いは、映画もの以上に極めて激しい。
しかも、対象となっている作品がミステリという性格上、
肝心の「それからどうなった…?」は明かされていないわけで
(この著者は、作品への讃辞が押しつけがましくないだけにいっそう)
「読みたい」度がめらめらと燃え上がる。既読本ですら、再確認の欲求に駆られる。

特徴的なのは、島田荘司『火刑都市』、小杉健治『土俵を走る殺意』のような、
地方出身者にとっての東京、他者から見た都会、という作品群への傾斜だ。
(もちろん、都会出身者が織りなす極上の娯楽作も紹介されているし、
拡大する東京の周縁が舞台の意欲作も漏れなく採り上げられているが)
こうした地方出身者がつくりだす都会、もしくは変貌し続ける東京という
非定型性の宿命、そこに悲劇が生まれる、ということを、
ていねいに読み込んでいるところも、本書の魅力である。
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年8月25日に日本でレビュー済み
川本さんがミステリというか、本と町の話をするんだから、つまらないはずがありません。
でも、入り口が違います。分かっていて、わざとやってるのかも知れませんが、現在の形の
逆の方が、スリリングな本になったと思います。

つまり、現状では、取り上げる本の作者の名前が優先されていて、次にその作品、
そして、その舞台の土地、というように扱われていますが、これは逆に、土地が先で、
この場所のこんなところで、こんな出来事、事件があった、それが○×の『XXXX』である、
こういう順序の方が、もっともっと面白くなったと思うのです。さらに別の、こんな事件もあって、
それは○×の『%%%%%%』のクライマックスだった、とか。

つまり、この本の比重としては、やはり小説より土地、街に高いはずなので、
ひとつの町から複数の作者の複数の作品が顔をのぞかせる、その方が、
はるかに読者を巻き込む形になったと思います。

間羊太郎の快著『ミステリ百科辞典』がどうして面白いのか、
分かっている人には、それ以上の説明はないと思いますが。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月5日に日本でレビュー済み
  「ミステリー」を縦軸、「東京」を横軸に置き、海野十三、久生十蘭から宮部みゆき、恩田陸に至る幾多の作品を紹介している。文学と東京論に造詣の深い著者ならではの著作だ(これを「映画」と「東京」でやったのが「銀幕の東京」)。取り上げられている作品はどれも川本三郎の眼鏡に適ったものばかりなので、ミステリー好きにとっても、東京論に関心のある人にとっても良質なブックガイドになっている。元々は「東京人」の連載だけど、戦前から平成に至る諸作品が網羅されているので、こうして通して読むと、ミステリーの移り変わり、東京の移り変わりが俯瞰できて興味深い。勿論、それは川本三郎の観察力、分析力に負うところが大きい訳だけど。例えば、「(永井荷風は、東京の下町を)歩くことによって小説を書いた。いま、桐野夏生は、車で、東京の西の郊外を走ることによって小説を書く」なんて一文には、東→西、歩行→クルマっていう時代のフローが簡潔に示されている。「ハードボイルド小説とは、都市の物語である」「上質のハードボイルド小説は、いつも上質の恋愛小説に決まっている」なんてのもそう。京極夏彦作品の時代設定を指して、「それはノスタルジーの対象としての近過去ではなく、妖怪たちの跳梁跋扈する闇の世界への入口としての近過去である」って分析には唸ってしまう。
 昨今の松本清張ブームに触れて、「犯罪小説とはいつも町の物語、格差の物語である」「早くからこの格差の問題を考え、地方から東京を見る視点を大事にしていたのは松本清張である」「今日、再び、松本清張が読まれるようになったのは、そのためかもしれない」って指摘も鋭い。小杉健治の項で「コネ屋」(東京の企業に頼まれて、地方の中卒者の就職を斡旋する商売)について説明されているけれど、近頃問題になってる日雇い派遣なんてまさに「コネ屋」そのものだよな。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年10月24日に日本でレビュー済み
大御所による、松山巖氏の「乱歩と東京」と双璧をなすミステリ・探偵小説と都市空間についての秀作です。同じ大御所によるミステリー論でも、紀田順一郎氏の「乱歩彷徨」がいまいちだったので残念に思っていたのですが、こちらの川本三郎氏の著作は「さすが!」とうならせる内容でした。中でも、桐野夏生氏の「Out」のプロットを、武蔵村山市などの西の新興住宅地で「電車の通っていないエリア(車での移動が前提)」の舞台からとらえ、それによって登場人物の行動パターンを読み解いたり、その世界に「歌舞伎町」という怪しい都市が「ホステスにはまりギャンブ狂になったサラリーマン」という媒介によって侵入してくる過程などを語っていたり、浅草や隅田川の東などだけにとどまらない、新しい「都市と文学」論でワクワクしました。

アマゾンさんの商品ページには、収録されている原本のリストも載っていますし、これだけでも「語るに値する『都市とミステリ』作品リスト」の価値があると思います。自分でこれらの作品を読了後に川本氏の話を聞くというのもおすすめです。「こういうことだったのか!」と思わされることしきりです。

今更ながら、「都市と文学を語らせるならこの人!」と思わせる内容でした。2,520円と値が張りますが、心よりお薦めできる内容です。☆10個つけられるならつけたい名作です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート