中古品:
¥1,765 税込
配送料 ¥607 6月19日-20日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■中古品のため、ご使用に影響ない程度の使用感・経年劣化、キズ、汚れなどがある場合がございます。また、帯や付録等の欠品がある場合がございます。丁寧な検品を心がけていますが、予めご了承いただきますよう、何卒宜しくお願い致します。■こちらは併売商品となっております。当店の倉庫を確認の上、発送させていただきますが、ご注文いただきましたタイミングによっては在庫をきらしてしまうこともございます。万が一、在庫をきらしてしまった場合は、2-3営業日後までにご連絡させていただきます。予めご了承いただきますよう、宜しくお願い致します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

杉浦康平のデザイン (平凡社新書 511) 新書 – 2010/2/16

4.7 5つ星のうち4.7 2個の評価

ダブルポイント 詳細
杉浦康平はデザイン界の逸材と言われ、一貫して独創的な手法を切り拓いてきた。また、ウルム造形大学、インド旅行での経験から、アジアの伝統文化に目覚め、広くアジアの図像を探求し、曼荼羅のほか、余人の及ばない成果を展開している。その半世紀にわたる活動を浮き彫りにした初めての書。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

1943年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。編集の仕事に従事し、雑誌『デザイン』(美術出版社)編集長などをつとめる。現在、文字文化・グラフィックデザインの分野の執筆活動に携わり、女子美術大学非常勤講師。著書に『装幀時代』(晶文社)、『現代装幀』(美学出版)、『装幀列伝』(平凡社新書)、編集協力に『日本のブックデザイン1946-95』(大日本印刷)などがある。2004年の「疾風迅雷――杉浦康平雑誌デザインの半世紀」展では監修をつとめる。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 平凡社 (2010/2/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/2/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 254ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4582855113
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4582855111
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
臼田 捷治
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年6月13日に日本でレビュー済み
 杉浦康平の仕事を手っとり早く知るには好適な本。杉浦も「歴史」の一部になるつつあることが実感され、感慨を覚える。しかし、この著者は杉浦に心酔するあまり、オマージュに終始していて批評がない。駄作もあれば、安直な自己模倣と思われるデザインもあるし、人名をプラス記号で繋ぐ無神経や、場合によっては強制的にテクストを改変することも要求する「作家性」、何より締切やコストを顧慮しないわがままな進行ぶりに辟易した著者や編集者も少なくないはずだ。光だけでなく影も論じなければ十分ではないだろう。
 杉浦の文業について一言。デザイナーのなかでは抜群の読書家であり、また書物蒐集家であることは認めるが、文才があるのかどうか。盟友松岡正剛に似て、多読が必ずしも見識に結びついていないのだ。凡庸な大言壮語やステレオタイプな修辞が多い文章である。杉浦は、音楽家や建築家ほどには、著作家や編集者には恵まれなかった人かもしれない。
 平凡社新書は、ちくま新書同様、不思議なことに読めるものがほとんどないが、本書は数少ない例外だと言ったら、褒めすぎになるだろうか。地味ではあっても、一応基本的な知識を提供するこの種の入門書あるいはガイドを揃えることを心がけるべきである。
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート