マニアックなテーマを一般向けに分かりやすく紹介する内容と思いました。
一気に読了しましたが、長く鉄道趣味にとりくんでいるものにとっては、あっさりしすぎてちょっと物足りなかった。
これから鉄道旅行を楽しもうとしている人向けの入門書ですね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥836¥836 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥836¥836 税込
ポイント: 26pt
(3%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥86
中古品:
¥86

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新書722テツはこんな旅をしている (平凡社新書 722) 新書 – 2014/3/14
野田 隆
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥836","priceAmount":836.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"836","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"juEB7oCS08pVgoHt%2BmffEIhVJignXBvX284B4GqgvHjXXqv%2Basy18x2UyQyapZIzJnZupV%2B4XICbhWRFYuDAI4j6HzFMhtyOuPHwwq0MYOTMk7Q2EnbrtwhqimVZkxTJeGMMNJlGuCQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥86","priceAmount":86.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"86","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"juEB7oCS08pVgoHt%2BmffEIhVJignXBvXUYki3HvrcB11uvk7aS8V%2B4d1C7YSDkAxvmbWzGc1zwomKwB5DIfyqGhzY%2BSZfplZzEWj3drWk5EkJYcu%2FR9RVw2DhB9%2BYFxtcyyxCsdmMOuniG3gvFZVeeKLFJ%2Bo6eFZ6mh7OK810ee2%2BpcZLapuzg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ちょっとしたアイデア、小さなテーマを持つことで、鉄道の旅はもっとオリジナルに楽しめる。これまでとはひと味違う鉄道旅行をするための視点を提供する。
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社平凡社
- 発売日2014/3/14
- ISBN-104582857221
- ISBN-13978-4582857221
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月21日に日本でレビュー済み
著者は高校教員のかたわら、鉄道旅行本を手がけていた人物だが、定年退職後にすごい勢いで量産するようになったらしい。
本書は、ここ数冊でメジャー路線の軽い方向へ進んでしまったことを反省して、ややディープに「テツ」っぽい旅を紹介しようとしたもの。
東京から姫路までできるだけJRを使わずに移動するとか、房総や下北といった「半島」を攻める楽しさを語ったり、鉄道博物館をめぐったり。
遊び心にあふれた楽しいコースが多い。
ふつうの旅に飽きて、ちょっと刺激がほしくなったひと向け。
本書は、ここ数冊でメジャー路線の軽い方向へ進んでしまったことを反省して、ややディープに「テツ」っぽい旅を紹介しようとしたもの。
東京から姫路までできるだけJRを使わずに移動するとか、房総や下北といった「半島」を攻める楽しさを語ったり、鉄道博物館をめぐったり。
遊び心にあふれた楽しいコースが多い。
ふつうの旅に飽きて、ちょっと刺激がほしくなったひと向け。