プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥565
中古品:
¥565

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
石井直方の筋肉の科学 ハンディ版 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/11
石井 直方
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GvqRKg3p19DZa5gAVf5DvpWrPDJwNpc8U5VqEQUXMjx6NcoPsN1%2B5%2BxT5tGlt50Op9eMKjDll5qS30%2FyUEM1kqruYns2eC58xAPscwzXIblwWnDhUtvsqxh7d9nZWyi1wSxfdKUrgsM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥565","priceAmount":565.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"565","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GvqRKg3p19DZa5gAVf5DvpWrPDJwNpc8GQJU6k6S4mj838u8Cq%2BDzoInmXSR%2Bp2ZMMfdHqS5jOop9kHHa1PuueZJ5AjF1%2F5DcPVw4dSpTeRQfa976EKfzjHx1MRRfNYTl4N6SKr%2BrkSKnlBlI1sMvyxd26tvIIhM1BOTbuLdL9G4s15FsQ0Xxw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
東京大学教授
石井直方先生が教える!
トレーニング&健康に必ず効く
すべての人に知ってほしい最新サイエンス
スポーツも、ダイエットも、健康も――
筋肉を知れば、「結果」が変わる。
カラダを変え、パフォーマンスを高め、
人生をもっと楽しむために――
■理論編 theory
01時限目 筋肉は何のために存在している br> 02時限目 運動のパフォーマンスを左右する4要素
03時限目 平行筋と羽状筋
04時限目 筋の外側にもある変速器
05時限目 筋収縮の仕組み
06時限目 筋収縮の形態
07時限目 短縮性収縮と伸張性収縮
08時限目 スピードを高める第1条件
09時限目 筋力と姿勢の関係
10時限目 なぜ関節角度によって筋力は変わるのか br> 11時限目 関節角度と力発揮能力の実際
12時限目 筋肉の動的特性
13時限目 筋の力学的パワー
14時限目 競技でのパワーを高めるには?
15時限目 伸張性領域で起こること1
16時限目 伸張性領域で起こること2
17時限目 筋収縮と熱発生
18時限目 熱生産の仕組み1
19時限目 熱生産の仕組み2
20時限目 熱生産の仕組み3
21時限目 運動単位とは何か br> 22時限目 運動単位の大きさを決める要因
23時限目 運動単位の働き方
24時限目 中枢による抑制
25時限目 サイズの原理
26時限目 サイズの原理の例外
27時限目 筋線維タイプの分類
28時限目 筋線維タイプと色の違い
29時限目 速筋⇆遅筋のシフトは起こるか br> 30時限目 トレーニングによって筋線維はどうシフトするか br> 31時限目 加齢によって筋線維はどうシフトするか br> 32時限目 筋肉のタイプによる基本的な性質の違い
33時限目 昆虫の筋肉の特性をスポーツに活かせるか br> 34時限目 筋肉を成長させるメカニズム1
35時限目 筋肉を成長させるメカニズム2
36時限目 筋肉を成長させるメカニズム3
37時限目 筋肉を成長させるメカニズム4
■実践編 practice
01セット目 「トレーニング効果」を考える
02セット目 1RM筋力の測定
03セット目 等尺性随意最大筋力の測定
04セット目 等速性筋力・等張力性短縮速度の測定
05セット目 特異性の原則
06セット目 パフォーマンスを高める筋力トレーニングの考え方
07セット目 適応・馴化とピリオダイゼーション
08セット目 バイラテラルとユニラテラル1
09セット目 バイラテラルとユニラテラル2
10セット目 メカニカルストレスの重要性
11セット目 メカニカルストレスを高める方法1
12セット目 メカニカルストレスを高める方法2
13セット目 メカニカルストレスを高める方法3
14セット目 筋肉の内部環境
15セット目 筋肥大と筋パワーのトレーニング効果
16セット目 筋持久力のトレーニング効果
17セット目 トレーニング動作の学習効果
18セット目 学習効果の注意点
19セット目 トレーニング効果の表れ方1
20セット目 トレーニング効果の表れ方2
21セット目 トレーニングの容量を高める1
22セット目 トレーニングの容量を高める2
23セット目 トレーニングの容量を高める3
24セット目 「筋肉学」を現場で活用する1
25セット目 「筋肉学」を現場で活用する2
26セット目 解明されつつある最新知識
石井直方先生が教える!
トレーニング&健康に必ず効く
すべての人に知ってほしい最新サイエンス
スポーツも、ダイエットも、健康も――
筋肉を知れば、「結果」が変わる。
カラダを変え、パフォーマンスを高め、
人生をもっと楽しむために――
■理論編 theory
01時限目 筋肉は何のために存在している br> 02時限目 運動のパフォーマンスを左右する4要素
03時限目 平行筋と羽状筋
04時限目 筋の外側にもある変速器
05時限目 筋収縮の仕組み
06時限目 筋収縮の形態
07時限目 短縮性収縮と伸張性収縮
08時限目 スピードを高める第1条件
09時限目 筋力と姿勢の関係
10時限目 なぜ関節角度によって筋力は変わるのか br> 11時限目 関節角度と力発揮能力の実際
12時限目 筋肉の動的特性
13時限目 筋の力学的パワー
14時限目 競技でのパワーを高めるには?
15時限目 伸張性領域で起こること1
16時限目 伸張性領域で起こること2
17時限目 筋収縮と熱発生
18時限目 熱生産の仕組み1
19時限目 熱生産の仕組み2
20時限目 熱生産の仕組み3
21時限目 運動単位とは何か br> 22時限目 運動単位の大きさを決める要因
23時限目 運動単位の働き方
24時限目 中枢による抑制
25時限目 サイズの原理
26時限目 サイズの原理の例外
27時限目 筋線維タイプの分類
28時限目 筋線維タイプと色の違い
29時限目 速筋⇆遅筋のシフトは起こるか br> 30時限目 トレーニングによって筋線維はどうシフトするか br> 31時限目 加齢によって筋線維はどうシフトするか br> 32時限目 筋肉のタイプによる基本的な性質の違い
33時限目 昆虫の筋肉の特性をスポーツに活かせるか br> 34時限目 筋肉を成長させるメカニズム1
35時限目 筋肉を成長させるメカニズム2
36時限目 筋肉を成長させるメカニズム3
37時限目 筋肉を成長させるメカニズム4
■実践編 practice
01セット目 「トレーニング効果」を考える
02セット目 1RM筋力の測定
03セット目 等尺性随意最大筋力の測定
04セット目 等速性筋力・等張力性短縮速度の測定
05セット目 特異性の原則
06セット目 パフォーマンスを高める筋力トレーニングの考え方
07セット目 適応・馴化とピリオダイゼーション
08セット目 バイラテラルとユニラテラル1
09セット目 バイラテラルとユニラテラル2
10セット目 メカニカルストレスの重要性
11セット目 メカニカルストレスを高める方法1
12セット目 メカニカルストレスを高める方法2
13セット目 メカニカルストレスを高める方法3
14セット目 筋肉の内部環境
15セット目 筋肥大と筋パワーのトレーニング効果
16セット目 筋持久力のトレーニング効果
17セット目 トレーニング動作の学習効果
18セット目 学習効果の注意点
19セット目 トレーニング効果の表れ方1
20セット目 トレーニング効果の表れ方2
21セット目 トレーニングの容量を高める1
22セット目 トレーニングの容量を高める2
23セット目 トレーニングの容量を高める3
24セット目 「筋肉学」を現場で活用する1
25セット目 「筋肉学」を現場で活用する2
26セット目 解明されつつある最新知識
- 本の長さ272ページ
- 言語日本語
- 出版社ベースボール・マガジン社
- 発売日2017/10/11
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104583111339
- ISBN-13978-4583111339
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 石井直方の筋肉の科学 ハンディ版
¥1,540¥1,540
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥3,080¥3,080
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
2020年8月
おかげさまで、重版(6刷)出来ました。
宜しくお願い致します。
※本書は、20015年10月発行のムックに修正を加え、
ハンディ版にデザイン変更したものです。
おかげさまで、重版(6刷)出来ました。
宜しくお願い致します。
※本書は、20015年10月発行のムックに修正を加え、
ハンディ版にデザイン変更したものです。
登録情報
- 出版社 : ベースボール・マガジン社; ハンディ版 (2017/10/11)
- 発売日 : 2017/10/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 272ページ
- ISBN-10 : 4583111339
- ISBN-13 : 978-4583111339
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 57,171位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,292位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1955年、東京都出身。東京大学理学部卒業、同大学院博士課程修了。現在、東京大学大学院教授、理学博士。専門は身体運動科学、筋生理学、トレーニング 科学。1981年ボディビルミスター日本優勝・世界選手権第3位、1982年ミスターアジア優勝、2001年全日本社会人マスターズ優勝など、競技者とし ても輝かしい実績を誇る。少ない運動量で大きな効果を得る「スロトレ」の第一人者。エクササイズと筋肉の関係から老化や健康についての明確な解説には定評 があり、テレビや雑誌でも活躍中(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『10歳若返る!10分スロトレ おなかがへこむ!体脂肪が燃える!一生太らない!』(ISBN-10:4418104178)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章が読みやすいので分かりやすいです。科学的な根拠もあるので信頼性も高いと思います。
2019年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
週2回ウエイトトレーニングをしている。ジムのスタッフから、マシンを動かし、戻す時もゆっくりと言われた事があるが、その意味が本書で理解できた。 体を引き締めるため、何歳になっても自信をもって夏の海岸を歩けること、週2千めーとるのクロールのタイムを上げること、、、色々目的があり、マシンでのウエイトトレーニングをしているが、その意識が本書で変わった。
2018年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分には少しむつかしい本でした。何度も読み返してみます。
2021年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ボデイビルを愛する者にとって. とても専門的な内容にも拘わらず分かり安い本書はとても素晴らしいです。
2020年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
筋肉、筋力的な方面から科学をもとにどうすればパフォーマンスを上げることができるか、ヒントになる情報が詰まっています。
アマゾンさんいつもありがとうございます!
アマゾンさんいつもありがとうございます!
2018年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若干詳しすぎて難解な部分もありますが、トレーナーを目指す方には必要な知識だと思います。
2020年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サイコーに面白かったっす。これを読めば日々の筋トレの意識が変わること間違いなし。
ただし、理論だけで、筋トレの具体的な方法が書いてあるわけではない。スクワットのフォームはこうだ、とかは書いてないよ。誤解なきよう。
ただし、理論だけで、筋トレの具体的な方法が書いてあるわけではない。スクワットのフォームはこうだ、とかは書いてないよ。誤解なきよう。