20、30代の頃の自分は、10kg減ったら12kg増えるを度々繰り返すリバウンド無間地獄に陥っていました。
でも、この本の著者が学んだ
東京大学・石井直方教授の書籍
などを何冊も読み込むうち、ダイエット成功のために必要な知識が蓄積され、食事管理と筋トレと有酸素運動で85kgから65kgになり、体型も逆三角形を5年間ノーリバウンドで維持してます。カレーやラーメンも、定期的に食べてます。
それで疑問に思ったのが「なぜ巷には、間違ったダイエット法が溢れ、正しいダイエット法が伝わりにくいのか?」ということ。
これを仕事の延長でリサーチしたら、日本の一大ダイエット市場においては、お手軽な「○○だけダイエット」や、筋肉がやせ細る「糖質制限ダイエット」、リバウンド必至の「断食ダイエット」(その後に飲まされる酵素ジュースはボッタクリ)、昭和の根性論的な「闇雲に走るダイエット」、痩せそうなだけで効果ゼロの「電気ベルト」など、怪しいダイエット法が多すぎて、正しいダイエット法が埋もれやすい現実に気づきました。
「挫折ビジネス」であり「コンプレックス産業」でもあるダイエット業界では、顧客に本来は必要ない物品・サービスを売りつける悪徳商法が蔓延しやすい傾向があります。ダイエット法の流行り廃りのサイクルが早いため、悪徳ダイエット商法も露見しにくく、事実、下衆を貫く方が儲かる業界です。
例えば某電気ベルトを販売するダイエット器具業者の裏話ですが、会社の理念は儲かれば何でもイイ、消費者はダマすのが定石、ダイエット効果も無くてイイ、CM出演しあるはずもない効果をアピールする三流大学教授は金で買収、そしてこのベルト販売会社の社長は「月収」300万円だそうです(関係者から聞いた実話)。
そういう中で「世のため人のためになる、志あるダイエット本はないのか?」と思っていたところ、本書に出会いました。カロリー収支の大原則をはじめ、この本には一般の人が誤解しやすいけど、ダイエット成功に本当に必要なポイントが、何度も繰り返し書かれています。これが非常に大事なこと。
なぜなら、石井先生のような東大教授や専門家が「あれ?コレってみんな知ってて当然じゃなかったの?」みたいに思っちゃう基礎知識でも、一般人は流行のダイエット情報に惑わされ、ついつい曖昧な認識になってしまいがち。だからこそ、あえてそういう基礎知識を強調しながらダイエット成功の正攻法が解説されてるのがこの本の価値であり、これまでトレーナーとして何百人もの悩めるダイエッターと接してきた著者ならではの強みが発揮された部分と言えます。
とにかく断言できるのは、この本のダイエット法を習得すれば、誰でも必ず無理なく痩せる、ということ。正しいダイエット知識が身に付くので、リバウンドもしなくなりますし、怪しいダイエット法にも惑わされなくなります。
玉石混交のダイエット業界の現状を鑑みるに、この内容でこの値段はマジで安いです。
本書で、多くのダイエッターが健康的に痩せ、万年ダイエットを卒業するキッカケをつかむはず。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥901¥901 税込
ポイント: 55pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥901¥901 税込
ポイント: 55pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥30
中古品:
¥30

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
痩せる筋トレ痩せない筋トレ (ベスト新書) 新書 – 2014/1/9
比嘉 一雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥901","priceAmount":901.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"901","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8L67PZuV2ytpVWKFHwqSHtmCGOXC%2Bm8TGUB3IVVE1%2Fa0KGJeywTt7t51FZ2l%2B15rhA6lVyRSilzmbhAXSvXezi18GMPEGKf7u40sNGrHuPNq1pEICXFGQ6NJ%2BQzmmCUBr7Vfjm3yNVQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥30","priceAmount":30.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"30","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QZDnuKJZ8ip0qXKotM9VQvpSg10HCjO17ea4NL3VjjeAUruAHLWLnNocouLLKElvU%2BGli7MMMJaRWK8S1No18uMyb7z4iCNsmx30vjqb1LhWVdfnvQIb%2F%2Fw3yGDdjOERQd6jZCV9uj79GNv8SksBa%2Fm2s7Yr7Gbg%2F54RbassW0A49NXpwJOepEteS1yPcS4d","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「いつも新しいダイエットを試しては失敗する」
「今年こそはと思うが長続きしない」
それは自分に合った方法が選択できていないからです。ボディメイクの原則は本当にシンプルです。
まずは正しい知識を身につけること。そして現状を知り、どうなりたいかを把握してください。
誰かにとってのベストメソッドは、あなたにとってのベストメソッドではありません。
筋トレか、有酸素運動か、食事制限か。はたまたその組み合わせがいいのか。
「自分が自分のパーソナルトレーナーになる」それが“最短"“最効率"のメソッドです。
【目次】
序章 なぜ痩せられないのか
第1章 理想のカラダを見つける
第2章 最新トレーニング・ダイエットは効果があるか
第3章 「選択」最短・最効率の筋トレメソッド
第4章 ボディメイクは食事が6割
第5章 実践カラダを変える自重トレーニング
「今年こそはと思うが長続きしない」
それは自分に合った方法が選択できていないからです。ボディメイクの原則は本当にシンプルです。
まずは正しい知識を身につけること。そして現状を知り、どうなりたいかを把握してください。
誰かにとってのベストメソッドは、あなたにとってのベストメソッドではありません。
筋トレか、有酸素運動か、食事制限か。はたまたその組み合わせがいいのか。
「自分が自分のパーソナルトレーナーになる」それが“最短"“最効率"のメソッドです。
【目次】
序章 なぜ痩せられないのか
第1章 理想のカラダを見つける
第2章 最新トレーニング・ダイエットは効果があるか
第3章 「選択」最短・最効率の筋トレメソッド
第4章 ボディメイクは食事が6割
第5章 実践カラダを変える自重トレーニング
- 本の長さ206ページ
- 言語日本語
- 出版社ベストセラーズ
- 発売日2014/1/9
- ISBN-104584124302
- ISBN-13978-4584124307
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ベストセラーズ (2014/1/9)
- 発売日 : 2014/1/9
- 言語 : 日本語
- 新書 : 206ページ
- ISBN-10 : 4584124302
- ISBN-13 : 978-4584124307
- Amazon 売れ筋ランキング: - 588,424位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 229位ベスト新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

CALADA LAB.代表取締役。
1983年、福岡県生まれ。
早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学(現在博士課程)。
石井直方研究室にて筋生理学を学ぶ。
「研究」と「現場」のハイブリッドトレーナーとして活動。
科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」で多くのクライアントを
ダイエットの成功に導いた。
夢は世の中から10トンの脂肪を消滅させること。
ミッションは世の中のボディメイクの考えをシンプルにしていくこと。
月間200本以上のパーソナルセッションをこなしながら、
さまざまな執筆活動やセミナー活動を行う。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の内容はネットに転がっている情報以上のものは特にありませんでした。
ただ最初から最後までまとめて書かれているのでネット情報を漁るよりはいいのでは、と思います。
一部気になったのはとっていい糖質に蕎麦・うどん、とらないほうがいい糖質にご飯となっていました。
蕎麦はわかりますがうどんよりはご飯のほうがいいと思います。
一度粉にしたものは吸収が良いので麺類は基本NGのはずです。(蕎麦は例外)
玄米が理想ですが白米でも麺類よりよほどいいはず。
ただ最初から最後までまとめて書かれているのでネット情報を漁るよりはいいのでは、と思います。
一部気になったのはとっていい糖質に蕎麦・うどん、とらないほうがいい糖質にご飯となっていました。
蕎麦はわかりますがうどんよりはご飯のほうがいいと思います。
一度粉にしたものは吸収が良いので麺類は基本NGのはずです。(蕎麦は例外)
玄米が理想ですが白米でも麺類よりよほどいいはず。
2017年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東大で研究を継続しながら、実務(トレーナー)として活躍されてれいる方であり
現代のサラリーマンの日常を非常に的確に把握しつつ、その中で無理せずに
痩せるための道筋を丁寧にわかりやすく解説してあり、何度も読み返しています。
現代のサラリーマンの日常を非常に的確に把握しつつ、その中で無理せずに
痩せるための道筋を丁寧にわかりやすく解説してあり、何度も読み返しています。
2017年8月10日に日本でレビュー済み
筋トレの種類だけでなく食事や睡眠など、生活面でのことも書いている。効率のより生活をして筋トレの成果の出し方を書いてあるので、
これから筋トレをする方、筋トレを長くやっている方が自身の筋トレを見つめなおすにはいい本だと思います。
これから筋トレをする方、筋トレを長くやっている方が自身の筋トレを見つめなおすにはいい本だと思います。
2015年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きちんと科学的根拠にもとづいてダイエット法が述べられているのでとても説得力があります。
今減量している最中ですが、小さな波を描きながら徐々に、確実に体重が減っていってます。
筋トレの仕方、有酸素運動をどのように取り入れるか、食事はどうすればいいか、などなどといった事が科学にもとづいて説明されています。
タイトルだけみると筋トレするだけでやせる方法なのかな?と思いがちですが、ダイエットに必要な知識が体系立てて説明されている本です。
ダイエットを「ボディーメイキング」と言っているところも好感が持てます。
最初はトレーニングはキツく感じますが、徐々に慣れてくるので、自分のライフスタイルに合ったトレーニング習慣を身につけるまで頑張れば、あとは順調に体重が落ちていきます。
健康的にダイエット、もとい、ボディーメイキングをするのに良い一冊です。
今減量している最中ですが、小さな波を描きながら徐々に、確実に体重が減っていってます。
筋トレの仕方、有酸素運動をどのように取り入れるか、食事はどうすればいいか、などなどといった事が科学にもとづいて説明されています。
タイトルだけみると筋トレするだけでやせる方法なのかな?と思いがちですが、ダイエットに必要な知識が体系立てて説明されている本です。
ダイエットを「ボディーメイキング」と言っているところも好感が持てます。
最初はトレーニングはキツく感じますが、徐々に慣れてくるので、自分のライフスタイルに合ったトレーニング習慣を身につけるまで頑張れば、あとは順調に体重が落ちていきます。
健康的にダイエット、もとい、ボディーメイキングをするのに良い一冊です。
2015年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だいたい今までに知っている内容だったので特に際立ったものはないが、
運動後にタンパク質を取るときに糖質も一緒に取るとより良いというのは
初めて知ったので良かった。
運動後にタンパク質を取るときに糖質も一緒に取るとより良いというのは
初めて知ったので良かった。
2014年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもシンプル、ページをめくる楽しさを味わえたよ。
色んな事に気がつかされた。
私でも、やれる気が増してきた。
最後の言葉、何故か込み上げてくるモノがありました。
無理をしないでいい、日々の積み重ね。
それが、成功への近道。
読んで良かった。
この本に出会えて良かった。
改めてありがとう!!
色んな事に気がつかされた。
私でも、やれる気が増してきた。
最後の言葉、何故か込み上げてくるモノがありました。
無理をしないでいい、日々の積み重ね。
それが、成功への近道。
読んで良かった。
この本に出会えて良かった。
改めてありがとう!!
2016年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いまいち面白くなくて途中で読むのやめちゃいました!笑
また気が向いたら読むかもしれません( ̄∀ ̄;)
また気が向いたら読むかもしれません( ̄∀ ̄;)