中古品:
¥3,627 税込
配送料 ¥350 6月13日-15日にお届け(19 時間 12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 通常使用による多少の使用感はありますが、良好なコンディションです。当店の商品を複数ご注文される場合、店舗と倉庫の都合上、別々の発送となる場合があります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

生そのものの政治学: 二十一世紀の生物医学、権力、主体性 (叢書・ウニベルシタス 1017) 単行本 – 2014/10/24

4.0 5つ星のうち4.0 3個の評価

商品の説明

著者について

(Nikolas Rose)
1947年生。イギリスの社会学者。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスBIOS研究所所長をへて、現在ロンドン大学キングスカレッジ教授。生物学研究から精神医学およびリスク研究に向かい、生物学や心理学、社会学との境界領域で、フーコーの生権力理論を軸に多産な研究をおこなう。現代社会における自己の統治と先端医療技術の関わり、生命科学・生命倫理の問題を、社会全体の権力論的構造のなかで探究する議論は、現代の生政治論への大きな貢献として注目を集めている。著書に『魂を統治する』(1989)、『われわれの自己を発明する』(1996)、『自由の権力』(1999)、共著に『現在を統治する』(2008)、『ニューロ──新しい脳科学と心の統御』(2013)ほか多数。

1964年生。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。大阪大学人間科学研究科教授。哲学・現代思想。著書に『瞬間と永遠』(岩波書店)、『ヴィータ・テクニカ』(青土社)、『生と権力の哲学』(ちくま新書)、『子供の哲学』(講談社)、『賭博/偶然の哲学』(河出書房新社)ほか。

1985年生。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位修得退学。日本学術振興会特別研究員、大和大学非常勤講師。哲学。論文に「出生外傷から器官なき身体へ」(『フランス哲学・思想研究』18号)、共訳書にフィンク『後期ラカン入門』(人文書院)ほか。

1978年生。大阪大学大学院人間科学研究科単位取得退学。博士 (人間科学)。立教大学・日本学術振興会特別研究員。生態記号論。共著に 『知の生態学的転回3 倫理』 (東京大学出版会)、 論文に 「パースにおける 「進化」 概念とそのあらたな解釈」 (叢書セミオトポス8) ほか。

1978年生。大阪大学未来戦略機構(第一部門)特任助教。文化人類学。著書に『臓器移植の人類学──身体と情動のエコノミー』(近刊、世界思想社)。論文に「臓器提供に現われる身体と人格」(『文化人類学』第76巻3号)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 法政大学出版局 (2014/10/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/10/24
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 554ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4588010174
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4588010170
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
檜垣 立哉
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年10月28日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月14日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月19日に日本でレビュー済み