プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 28pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 28pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,560
中古品:
¥1,560

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
禁書: グーテンベルクから百科全書まで 単行本 – 2017/8/25
マリオ・インフェリーゼ
(著),
湯上 良
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Ujz5coVlYt5jszDKe%2BlvAqzzYhU92D4WYkAIRrQDh%2FhMtpp7E37LNuRRX2WnoibnmqHF6KW0qUaOdkGYoXvXzzviz6vvRVBJ9t%2F02NgMPxQD3O3CIxwgj9dX%2B%2BZ2CME%2Fc6u45mpz3P0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,560","priceAmount":1560.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,560","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Ujz5coVlYt5jszDKe%2BlvAqzzYhU92D4WW1tOO5tE700NZAWBnzrvV0q9on%2BZh1KiKSh5NBq7mmTkK2qZkPXVWOXYpyFu3%2BgaEg3i1TxhNQIa%2BVv4%2B3hRZqqFOuTu4joCDFjXLaAeWZdjcjcVdX%2FfYEM7yoXF2YhgJsF8UFo%2FFchEbVP1dKtjvw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
活版印刷の発明から宗教改革をへて、近代ヨーロッパ世界が形成される過程で、異端思想を取り締まる禁書目録のシステムはどのように作られ、機能し、消滅したのか。現代イタリアの近世史・出版史研究の第一人者が、教権から王権へと統制主体の移行していく時代を背景に、各国の書物発禁や検閲の内情、人々の抵抗の実態をたどり、やがて出版の自由が実現されるまでの知られざる歴史を解き明かす。
- 本の長さ204ページ
- 言語日本語
- 出版社法政大学出版局
- 発売日2017/8/25
- ISBN-104588352334
- ISBN-13978-4588352331
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
マリオ・インフェリーゼ(インフェリーゼ マリオ) (Mario Infelise) 1952年生。ミラノ大学とヴェネツィア大学で教鞭を執り,近世史や印刷・出版史の正教授および大学院の史学研究科長を務める。ヨーロッパ近世における出版生産と流通の統制問題に長く関心をもち,『バッサーノのレモンディーニ。18世紀ヴェネトにおける印刷と産業(I Remondini di Bassano. Stampa e industria nel Veneto del Settecento)』(バッサーノ,1980年),『18世紀のヴェネツィア出版業 (L'editoria veneziana nel '700)』(ミラノ,1989年)など,多数の論文や著書を出版している。 湯上 良(ユガミ リョウ) 東京外国語大学トルコ語専攻を卒業,(株)NEC勤務の後,2002年よりヴェネツィア大学に入学,2005年度イタリア政府奨学金留学生,学士号・修士号取得後,2015年にヴェネツィア共和国の税制と情報管理に関する博士論文で史学博士号を取得した。現在,人間文化研究機構国文学研究資料館の特任助教として基幹研究プロジェクト「バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ収集文書調査研究・保存・活用」に従事している。訳書にベルティーニ『アーカイブとは何か』(法政大学出版局,2012年)。 ※上記内容は本書刊行時のものです。
登録情報
- 出版社 : 法政大学出版局 (2017/8/25)
- 発売日 : 2017/8/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 204ページ
- ISBN-10 : 4588352334
- ISBN-13 : 978-4588352331
- Amazon 売れ筋ランキング: - 570,413位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 97,952位人文・思想 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。