中古品:
¥1 税込
配送料 ¥280 6月8日-10日にお届け(14 時間 36 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

南の島のたったひとりの会計士 単行本 – 2006/11/1

4.6 5つ星のうち4.6 12個の評価

商品の説明

著者からのコメント

解説より
プロフェショナルが異種格闘技をするとどうなるか?
山田真哉(公認会計士・代表作「さおだけ屋はな潰れないのか?」)
以下 抜粋
本書の最後の頁を閉じたとき、私は、公認会計士VS奄美大島とい
う、大きな試合を観終えたような爽快さを感じました。
観戦中、私はずっと興奮していました。
この異種格闘技戦は、い ったいどちらが勝つだろうと、はらはらしていました。
まったく先が読めなかったのです。
屋宮さんは、前半のラウンドで懸命に戦うものの、残念ながら一 度ダウン。
それから復活して、敵を追い込んだものの、最後には、勝つか負けるかの微妙な判定。
私が見たところ、引き分け再試合です。
けれど、勝敗がまだ決定していないからこそ、次の試合がまた見
たくなります。
私は、格闘技の場合、次が見たくなる試合が良い試合だと思うの
で、この試合は、申し分なく楽しむことができました。
そして、屋宮さんには、ぜひ、この闘いがどうなったのか、続き
を読ませてほしいとお願いせずにはいられません。
そして、できれば、その試合では、胸のすくようなKO勝利を、期
待しています。

著者について

1962年鹿児島県奄美大島生まれ。
公認会計士・税理士・経営コンサルタント。
金久中学校卒業まで島で育ち、高校は本土鹿児島市内の錦江湾高校に進学。慶応
義塾大学経済学部卒業。
公認会計士2次試験合格後、朝日監査法人福岡事務所入所。
4年後、故郷奄美大島で独立。屋宮公認会計士・税理士事務所開業。
2浪2留、果ては大学在学中に電車に轢かれる。
独立後にアルコール依存症になるも克服などその人生は波乱万丈。
現在、奄美大島の雄大な自然を背景に、毎日20kmのランニングと1日1冊のビジネ
ス書読破を日課とし、ターゲットコンダクター(目標達成請負人)の名のもとマー
ケティング、税務・会計のみならず自己啓発に及ぶまで各種企業の指南役として
講演、コンサルティング等で東奔西走中。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 扶桑社 (2006/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4594052533
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4594052539
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 12個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
屋宮 久光
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月11日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月11日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年1月27日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年5月28日に日本でレビュー済み
2008年9月7日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート