お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

全日本ゆるキャラ公式ガイドブック 単行本 – 2009/10/17

3.1 5つ星のうち3.1 8個の評価

そのゆるーいフォルムで癒してくれる、ゆるキャラたち。

ひこにゃんだけがゆるキャラじゃない!



一般的に地方のキャラクターをさして「ゆるキャラ」といっているが、その命名者みうらじゅん氏によれば、ゆるキャラとは「地方自治体主催のイベントや町おこし、名産品などのPRのために作られたキャラクターのこと。特に、強いメッセージ性と郷土愛が込められたゆるゆるのキャラクターの着ぐるみ」をさす。郷土愛が強いあまり名産品を詰め込みすぎ、説明されないと何がなんだからわからなくなってしまったキャラクターもいるが、そのオリジナリティこそゆるキャラなのだ。




ゆるキャラ界の大スターといえば彦根の「ひこにゃん」だが、ひこにゃん以前からひっそりと活動していたキャラたちも俄然脚光をあびはじめ、ひこにゃん以降、続々と新しいゆるキャラが登場している。そこで、あまたあるゆるキャラの中から、ゆるキャラ命名者として「これぞゆるキャラ」というキャラクターをみうら氏が厳選。いわば、「ゆるキャラ」認定であり、ゆるキャラの公式ガイドブックである。見たこともないゆるキャラに衝撃を受けることを確約する。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

58年2月1日、京都府生まれ。AB型。武蔵野美術大学在学中、漫画家デビュー。以来、漫画家、イラストレーター、ミュージシャン、ラジオパーソナリティ、プロデュース業などさまざまな分野で活躍。著書に『とんまつりJapan』(集英社)、『正しい保健体育』(理論社)などのほか、『アイデン&ティティ』(角川文庫)は03年に、『色即ぜねれいしょん』(光文社)は09年に映画化された。04年6月、東京ドームに70体のゆるキャラが大集合したイベント「みうらじゅんin東京ドーム 郷土愛2004」をプロデュース。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 扶桑社 (2009/10/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/10/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 349ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4594060765
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4594060763
  • カスタマーレビュー:
    3.1 5つ星のうち3.1 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
みうら じゅん
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.1つ
5つのうち3.1つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年2月2日に日本でレビュー済み
本自体は少々古いものですが、日本全国のゆるキャラ達をここまで紹介したものはなかなかないでしょう。
メディアにはあまり取り上げられていないゆるキャラも載っています。
本書であなたのお気に入りのゆるキャラがきっと見つかることでしょう・・・
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供のために買いましたが、子供が興味を持たずお蔵入りです。。。
2009年12月15日に日本でレビュー済み
 かつて桜田門外の変ではげしく対立した水戸藩と彦根藩は今では手打ちをして、親善関係を結んでいる。その象徴として、ひこにゃんが水戸市を訪れるという報道があった。ゆるキャラは、100年以上の歴史のわだかまりをも溶かしたのである。
 ひこにゃん以外にもゆるキャラはたくさんいた!
 「ゆるキャラ」の名付け親、みうらじゅんが導くめくるめく絢爛なゆるキャラの世界。日本各地の観光や誇りを背負ったゆるキャラ達がこの一冊に大集合、という欲張りの一冊。
 一人ひとりに込められたストーリーや背景にまた重みがあるのが何とも言えない気分になる。
 どこから読んでもいいし、最初から堪能するのもよい。みうらじゅんの経験や該博な知識にもとづく文章も飽きることなく楽しめる。これまで行ったことがなかったり、なじみのない土地にも行ってみたいという気分に駆られてしまう。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート