中古品: ¥293
配送料 ¥256 4月1日-5日にお届け(6 時間 24 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 K&Sブックス
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 全ての商品はAmazonコンディションガイドラインに準じて出品を行っています。中古商品の性質上、折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れなど、一部瑕疵のある商品であっても、お読みいただくのに支障がない状態であれば、販売をしております。ご注文確定後、2営業日以内に出荷致します。土曜、日曜、祝日は発送お休みです。基本日本郵便のゆうメール(ポスト投函、追跡番号なし、土日休日配達なし)でのお届けになります。天候により稀にお届け予定日を過ぎる場合がございます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ (扶桑社ムック) ムック – 2018/5/17

5つ星のうち4.2 402


出版社より

20分で完成! 子どもにも人気!中華の献立(P.26)

(メインおかず)鶏肉のチリソース(サブおかず)豆苗の中華サラダ/中華春雨 /もやしとベーコンのうまあえ

豆苗の中華サラダ以外はレンジで完成。豆苗はレンジすら不要!

鶏もも肉の塩レモンだれ(P.36)

Twitterで7万いいね!を集めたバスレシピ。キッチンバサミとレンジで完成。包丁も火も使わない!

鶏肉のフォー風スープ春雨(P.78)

つくりおきの「塩レモンダレ」を使ってレンジにかけるだけ!ひとりランチにも。

ほうれん草のポン酢おひたし&小松菜とじゃこのおひたし(P.58)

野菜がたっぷりとれる副菜のつくりおき。どちらもレンジ調理、5分以内に完成!

おかず 男 帰って10分 インスタ サラダ	そうざい 週末まとめて 作り置き タッパー
「つくりおき食堂」の即完成レシピ
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
242
価格 ¥1,430
待望の著書第2弾がついに誕生!
まりえさんが紹介するレシピは、レンジ調理がほとんど。中には非加熱のもの、包丁とまな板がいらないものもあります。 レンジを使って作ると、料理のハードルが下がります。
本書には、購入者限定無料特典としてこの本のレシピをスマホやタブレットで見られる「電子ブック」がついています

商品の説明

著者について

若菜まりえ
時短料理研究家、料理ブロガー。1980年、神奈川県生まれ、在住。夫、長男(4歳)、長女(2歳)と4人暮らし。子どもの頃から料理と食品に興味があり、広島大学では食品生科学を専攻。
2016年に料理ブログ「つくりおき食堂」を開始し、月間300万PV。Twitterは19万フォロワー。自身と同じように働くワーキングマザーや、ワンオペ育児ママを助ける時短料理を提案中。
著書に『つくりおき食堂の超簡単レシピ』『つくりおき食堂の即完成レシピ』(小社刊)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 扶桑社 (2018/5/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/5/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ムック ‏ : ‎ 117ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4594612873
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4594612870
  • 寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 1.2 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 402

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
まりえ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
402グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
お気に入りは鯖缶とトマト缶で作るハヤシライスです。
5 星
お気に入りは鯖缶とトマト缶で作るハヤシライスです。
新刊の2冊目の方にも感想を書きましたが、ほんっとうにお世話になっているのでこちらにも書きます。(写真は30分ほどで作ったものです。)当方は料理が大の苦手です。やる気スイッチが入れば作りますが、大体は包丁とまな板を出すのすら面倒くさいというレベル。しかし、こちらの本を買ってからまずは包丁いらずのメニューから料理に慣れていって少しずつ作る品数を増やしていき、今ではおかずが3、4品(副菜こみ)並ぶように。(笑)たまにラップを被せる加減を誤って煮汁が吹きこぼれたこともありましたが、それでも味が大きく崩れることはなかったです。今でも料理は好きか嫌いかで言えばキライですが、今までは何をどうすればいいか分からなかったのが、本を見ながら「そういえば、ナスやきゅうりがたくさんあるな…」と冷蔵庫にあるもので考えることができるようになりました。(従来はよくお野菜などをうまく使いこなせず余らせて腐らせることが多々あり。。)これだけでもすごい進歩だと思っています。夫のお弁当も冷凍食品オンパレードだったのが、少しずつ手作りのおかずが入るように。味付けに関してですが、元々薄味が好きなわが家には少し濃いかな?と思うのもあったので、レシピ本よりも調味料を気持ち少なめにしていますが、個人的には問題ありませんでした。私のような料理が苦手or面倒くさいが何とかしたい!という方に最初の一歩には最適なレシピ本だと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
33人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 お気に入りは鯖缶とトマト缶で作るハヤシライスです。
2019年7月18日に日本でレビュー済み
新刊の2冊目の方にも感想を書きましたが、ほんっとうにお世話になっているのでこちらにも書きます。(写真は30分ほどで作ったものです。)

当方は料理が大の苦手です。やる気スイッチが入れば作りますが、大体は包丁とまな板を出すのすら面倒くさいというレベル。しかし、こちらの本を買ってからまずは包丁いらずのメニューから料理に慣れていって少しずつ作る品数を増やしていき、今ではおかずが3、4品(副菜こみ)並ぶように。(笑)

たまにラップを被せる加減を誤って煮汁が吹きこぼれたこともありましたが、それでも味が大きく崩れることはなかったです。

今でも料理は好きか嫌いかで言えばキライですが、今までは何をどうすればいいか分からなかったのが、本を見ながら「そういえば、ナスやきゅうりがたくさんあるな…」と冷蔵庫にあるもので考えることができるようになりました。(従来はよくお野菜などをうまく使いこなせず余らせて腐らせることが多々あり。。)これだけでもすごい進歩だと思っています。
夫のお弁当も冷凍食品オンパレードだったのが、少しずつ手作りのおかずが入るように。

味付けに関してですが、元々薄味が好きなわが家には少し濃いかな?と思うのもあったので、レシピ本よりも調味料を気持ち少なめにしていますが、個人的には問題ありませんでした。

私のような料理が苦手or面倒くさいが何とかしたい!という方に最初の一歩には最適なレシピ本だと思います。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
68人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート