中古品:
¥3,111 税込
配送料 ¥257 6月14日-16日にお届け(18 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 はなひ堂
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 状態良好。中古商品につき多少の傷み、ヨゴレ等ありますが、全体的に良い状態です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

解釈人類学と反=反相対主義 単行本 – 2002/6/4

2.9 5つ星のうち2.9 5個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

反=反相対主義とは、文化の政治学とはいかなるものか? 自らの思想遍歴も含め、人文社会科学に「解釈学的転回」をもたらした人類学者のエッセンス。三回の来日講演をもとにまとめたもの。

著者について

1926年米国サンフランシスコ生まれ。アンティオク・カレッジで哲学の学士号(A.B., Antioch College, 1950)、ハーバード大学社会関係学研究科で人類学博士号を取得(Ph.D., Harvard University, 1956)。カリフォルニア大学(バークレー校)助教授、シカゴ大学助教授・準教授・教授を経て、1970年にプリンストン高等研究所の社会科学部門教授となった。1982年よりハロルド・F・リンダー特別教授、2000年より同部門の名誉教授。米国を代表する人類学者として解釈学的アプローチによる「解釈人類学」を主張し、おびただしい量の濃密な著作により、人類学ばかりでなく歴史学、社会学、哲学などをはじめとする現代人文社会科学に巨大な影響を与えてきた。邦訳されている著書に『インボリューション――内に向かう発展』(1963、池本幸生訳、NTT出版、2001)、『二つのイスラーム社会――モロッコとインドネシア』(1968、林武訳、岩波書店、1973)、『文化の解釈学』(1973、吉田・柳川・中牧・板橋訳、岩波書店、1987)、『バリの親族体系』(1975、共著、鏡味・吉田訳、みすず書房、1989)、『ヌガラ――19世紀バリの劇場国家』(1980、小泉潤二訳、みすず書房、1990)、『ローカル・ノレッジ――解釈人類学論集』(1983、梶原・小泉・山下訳、岩波書店、1991)、『文化の読み方/書き方』(1988、森泉弘次訳、岩波書店、1996)がある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ みすず書房 (2002/6/4)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/6/4
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4622036827
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4622036821
  • カスタマーレビュー:
    2.9 5つ星のうち2.9 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
クリフォード・ギアーツ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中2.9つ
5つのうち2.9つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年6月13日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年3月27日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート