中古品:
¥633 税込
配送料 ¥350 5月29日-30日にお届け(19 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

通り過ぎた人々 単行本 – 2007/4/10

4.0 5つ星のうち4.0 3個の評価

花田清輝に見いだされ、学生のころから新日本文学会の事務・編集に携わり、2005年3月の解散時まで半世紀にわたって在籍した著者が、そこで出会った人々の思い出を書き残しておきたいと綴った。井上光晴、小野二郎、菅原克己、藤田省三ほか、とりあげられた18名はすべて物故者。
「自主独立的に誇り高い人々であったなぁ。団体なのに独往邁進、ではなくて、独往邁進する連中の団体が、あるときあり得たり、あり損ねたり。そんなおかしな空間と時間が、とにかくあった証拠の18例です。あぁ、おもしろかったなぁ。しょせん時勢はくそいまいましいまでにせよ、こんな人と時代があったことを、いささかお汲みとりいただければ、もって瞑すべし」
新日本文学会とはなんだったのか。軽妙なタッチでペーソス豊かに描かれた追悼録から、戦後日本を代表する文学運動体の盛衰が浮かび上がる。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

出版社からのコメント

花田清輝に見いだされ、学生のころから新日本文学会の事務・
編集に携わり、2005年3月の解散時まで半世紀にわたって在籍した著者が、そこ
で出会った人々の思い出を書き残しておきたいと綴った。井上光晴、小野二郎、
菅原克己、藤田省三ほか、とりあげられた18名はすべて物故者

「自主独立的に誇り高い人々であったなぁ。団体なのに独往邁進、ではなくて、
独往邁進する連中の団体が、あるときあり得たり、あり損ねたり。そんなおかし
な空間と時間が、とにかくあった証拠の18例です。あぁ、おもしろかったなぁ。
しょせん時勢はくそいまいましいまでにせよ、こんな人と時代があったことを、
いささかお汲みとりいただければ、もって瞑すべし」(「あとがき」より)

新日本文学会とはなんだったのか。軽妙なタッチでペーソス豊かに描かれた追悼
録から、戦後日本を代表する文学運動体の盛衰が浮かび上がる。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ みすず書房 (2007/4/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/4/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 163ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4622072882
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4622072881
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小沢 信男
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新日本文学会に関係のあった戦後文学者たちを肉眼で批評している。井上光晴とのロシア行など、井上の破天荒な人となりを伝えて楽しい。学歴のない井上が國學院出身を騙ることがあったとは、ちょっと興味がわく。アナキスト詩人寺島珠雄が剣士だったことなど意外だが、感心する。文学史に殆ど出ることのない藤森司郎・畔柳二美・菊池章一などについて語られている点も評価大。これらの人々が戦後文学史の裏側を支えていたに違いない。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート