昭和30年代世代(1955年生まれ以降)の憲法教授陣の11本の論稿が並んでいるが、資格試験のヤマあてになりそうな設例式であるとか事例問題ではない。私は「現代社会への憲法学(界)」からの問題提起」としての憲法教授陣のエッセイとして拝読した。
先生方はスターバックスがお好きなようだが、この会社、実は租税回避企業である。スタバを出すなら、憲法j上の納税の義務の観点からの租税回避企業の論稿が何か欲しかったところである。それにスタバは田舎にはあんまり展開されていないのではと思う。私たちとは感覚が違うと感じさせるあたりが、さすが憲法学の先生方である。
松井教授の「安らかに死なせてほしい」、渋谷教授の「死者の個人情報」は現に巷で発生している憲法問題である。堂本教授の「個人の尊重と先住民族(アイヌ民族)」は私が知らないだけだろうが、既存の憲法講義でこの問題にふれる人はいなかったはずである。市川教授の「憲法判例と最高裁人事」は司法記者で有名な人が書いたいくつかの論稿より分析的であろう。憲法学者でこれを書く人は少なかったからではあるが。内野教授の「集会・表現の自由とその行使場所」と赤坂教授の「国会議員の地位」~この2本がないとこの本は憲法の論考集なのかそうでないのかがまるで分らない。刺激的な本ではあるが、学生諸兄が2500円するこの本をネタにしてスタバでデイスカッションするかと言うと、それはないだろうと思う。各論稿のあとに実務家(弁護士・裁判官)の読後コメントがあると、もう少し刺激的な本になるだろう。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 76pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 76pt
(3%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥728
中古品:
¥728

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スターバックスでラテを飲みながら憲法を考える 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/2
松井 茂記
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,530","priceAmount":2530.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,530","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NDk6GK3HuPv23mXXR0ixfZxpVkhWbGB5XlL6V%2Ftzs%2BwjNKkx9SJ0kN2HEj9Nq2TX6rL7PF7jbVyST8IhowXL64mI7COOnKMjKw8RKBe8m4zvNnkyH0SoystB1K2ePROmBKbHhVyJZHU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥728","priceAmount":728.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"728","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NDk6GK3HuPv23mXXR0ixfZxpVkhWbGB5%2B46vko1lsQSaAj%2Fi0zzwUhGxztJwgQ3IM6JJ%2BdTzNGF3JpxppXbaGbU6%2F5vmSEzxJBD7zyMVktmm1VA0TS2mz312hxkAUE1x4sqQGI3MHGuQN5VuHp%2Bwp271gSqLTXWoX7NJaaEK2k9mZI2tlGA7SQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
現代社会への憲法学からの問題提起
1955年前後生まれの憲法学者が,現代社会に生起する憲法問題,これから向き合うことになるであろう憲法問題を自由に論じる。あたかもスターバックスでラテを飲みながら考え議論するような雰囲気のもと,さまざまな問題提起がなされ,知的好奇心を刺激する。
1 安らかに死なせてほしい──尊厳死の権利および安楽死の権利(松井茂記)
2 死者の個人情報の行方──死者とプライバシーの権利(渋谷秀樹)
3 憲法はアイヌ民族について何を語っているか──個人の尊重と先住民族(常本照樹)
4 イメージ一枚で四億円?──チャイルド・ポルノグラフィ抑止の値段と表現の自由(紙谷雅子)
5 集会をどこでするか──集会・表現の自由とその行使場所(内野正幸)
6 「全国民の代表」とは何か──国会議員の地位(赤坂正浩)
7 Short, Tall, Grande, or Venti?──現代の行政権(棟居快行)
8 顔ぶれが変われば憲法判例も変わる?──憲法判例と最高裁裁判官人事(市川正人)
9 裁判のことを知っていますか?──「裁判の公開」原則は裁判情報を伝達する役割を果たしているか(笹田栄司)
10 集団的自衛権は放棄されたのか──憲法九条を素直に読む(安念潤司)
11 国王も神と法の下にある──「絶対王政」対「法の支配」?(長谷部恭男)
1955年前後生まれの憲法学者が,現代社会に生起する憲法問題,これから向き合うことになるであろう憲法問題を自由に論じる。あたかもスターバックスでラテを飲みながら考え議論するような雰囲気のもと,さまざまな問題提起がなされ,知的好奇心を刺激する。
1 安らかに死なせてほしい──尊厳死の権利および安楽死の権利(松井茂記)
2 死者の個人情報の行方──死者とプライバシーの権利(渋谷秀樹)
3 憲法はアイヌ民族について何を語っているか──個人の尊重と先住民族(常本照樹)
4 イメージ一枚で四億円?──チャイルド・ポルノグラフィ抑止の値段と表現の自由(紙谷雅子)
5 集会をどこでするか──集会・表現の自由とその行使場所(内野正幸)
6 「全国民の代表」とは何か──国会議員の地位(赤坂正浩)
7 Short, Tall, Grande, or Venti?──現代の行政権(棟居快行)
8 顔ぶれが変われば憲法判例も変わる?──憲法判例と最高裁裁判官人事(市川正人)
9 裁判のことを知っていますか?──「裁判の公開」原則は裁判情報を伝達する役割を果たしているか(笹田栄司)
10 集団的自衛権は放棄されたのか──憲法九条を素直に読む(安念潤司)
11 国王も神と法の下にある──「絶対王政」対「法の支配」?(長谷部恭男)
- 本の長さ320ページ
- 言語日本語
- 出版社有斐閣
- 発売日2016/5/2
- 寸法12.9 x 2 x 18.9 cm
- ISBN-104641227055
- ISBN-13978-4641227057
よく一緒に購入されている商品

対象商品: スターバックスでラテを飲みながら憲法を考える
¥2,530¥2,530
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ブリティッシュ・コロンビア大学教授
登録情報
- 出版社 : 有斐閣 (2016/5/2)
- 発売日 : 2016/5/2
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 320ページ
- ISBN-10 : 4641227055
- ISBN-13 : 978-4641227057
- 寸法 : 12.9 x 2 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 724,990位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,125位思想・社会の法律
- カスタマーレビュー: