中古品:
¥1,774 税込
配送料 ¥257 5月27日-28日にお届け(17 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 oroppas2
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 表紙(カバー)きれいです、本文は書き込み、オレ無くきれいです。万一見落としなど不具合があった場合はご連絡くだされば誠意をもって対応いたします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

言語と貧困―負の連鎖の中で生きる世界の言語的マイノリティ― 単行本 – 2012/8/9

4.2 5つ星のうち4.2 3個の評価

移民や少数言語話者など、その土地で優勢な言語を満足に使うことができないために教育や就業の機会を奪われ、結果として貧困に陥ってしまう人びとの問題を、世界各地の例を挙げて紹介し、さらにその負の連鎖を断ち切るための道を探る。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 明石書店 (2012/8/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/8/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 268ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4750336467
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4750336466
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 3個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年9月8日に日本でレビュー済み
 冒頭の永山則夫「無知の涙」への言及が興味深い。現代に
おける格差再生産、拡大の原因の一つに言語が挙げられて
いるが、帝国主義において言語政策が最大限に活用されて
来た事は事実である。国家統一又は植民地政策に言語政策
が大きく役立ったことは間違いない。文化科学技術の発展
においても英語などのディファクトスタンダードとしての
言語を習得することは各個人や国家においても必要とされ
る。
 各言語が弱体化する前に辞書等の文献政策、普及、教育
の促進などを通じて文化遺産としての言語を守ることと、
経済発展の為の優位言語の習得の両面の強化が必要であろ
う。
 本書は言語政策を通じての貧困問題の解消を目的とした
論文が計12本テーマ別に収録されており、言語及び海外
援助活動に関心を持つものにとって大変参考になる。 
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年10月17日に日本でレビュー済み
この上ないものだが、語りが難解でよくわからないが一見の書物でもあり、一読の価値はある、特に近藤功氏のコラム国際結婚の一般化にまつわるものはよくわからない部分もあるが、なんとなく伝わるものもあり、言語政策の未来を予言するものとなるのではと感じられるものでもあり、言語マイノリティーの今後が懸念される必携の書。負の連鎖は断ち切れるのであろう。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート