息子の読書週間に購入♪
息子にはいまいちみたいでしたが
私はとても、気に入りました(笑)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥680
中古品:
¥680

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
まめまめくん - – 2016/10/24
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bX6YwPeNaxc22KtuQew1C%2BYS2r3ZiYLxTAQGV6i9WyFhrPr2wnHglj0ckXGAckeHMUpNEqsXuiqka%2BOZN4A4WCnKv8mouKxteKmfbbC%2BXUJ3OEeap4UURllFOv1kJgk3f21GFk3o94o%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥680","priceAmount":680.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"680","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bX6YwPeNaxc22KtuQew1C%2BYS2r3ZiYLxegHvxgMOeZ9LBf5N9EpAIyKfMcaBwvPmBku1jco4T5i6jHLPYF6mkqcRmANP001WZ3QICosncoNe2bH5mcJdUt8KgXzWcrAhG33aPuUyNUOzlIdOoa4RmT1gPqLMw0xn5CyuckAXwRiUHMk0vpAZsg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
まめまめくんは、なぜか、生まれたときから豆つぶみたいに小さかったのです。
お人形の靴をはき、マッチ箱の中で眠ります。
彼は、おもちゃの車に乗って遊んだり、乗馬みたいにバッタに乗って探検したりして、
自分が小さいことなど気にもせずに、楽しく過ごしていました。
でも、小学校に入学したら、豆つぶサイズには難しいことが続出したのです。
教室のイスには座れないし、給食も届かないので食べられません。
休み時間も、クラスメイトと遊べないので、いつも一人で絵を描いています。
先生は、そんなまめまめくんの将来を心配しますが、
まめまめくんは、やがて立派な大人になりました。
そして、すばらしい仕事を持てたのです。
さて、その職業とは……それは、切手の絵描きでした。
こんなに小さくても、偉大なアーティストになったのです。
お人形の靴をはき、マッチ箱の中で眠ります。
彼は、おもちゃの車に乗って遊んだり、乗馬みたいにバッタに乗って探検したりして、
自分が小さいことなど気にもせずに、楽しく過ごしていました。
でも、小学校に入学したら、豆つぶサイズには難しいことが続出したのです。
教室のイスには座れないし、給食も届かないので食べられません。
休み時間も、クラスメイトと遊べないので、いつも一人で絵を描いています。
先生は、そんなまめまめくんの将来を心配しますが、
まめまめくんは、やがて立派な大人になりました。
そして、すばらしい仕事を持てたのです。
さて、その職業とは……それは、切手の絵描きでした。
こんなに小さくても、偉大なアーティストになったのです。
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社あすなろ書房
- 発売日2016/10/24
- ISBN-10475152822X
- ISBN-13978-4751528228
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
まめまめくんの暮らしぶりなど、ユーモア満載のアイディアが抜群に面白い!
そして、思いもかけない、さわやかで心あたたまる結末。
集団生活になじむことも必要ですが、ありのままの自分でいいんだよ、
もし、自分にできないことがあっても工夫次第だよ、
みんなとちがうからこそ、できることがあるんだよ、と
みんなの背中を、そっと押してくれる絵本です。
そして、思いもかけない、さわやかで心あたたまる結末。
集団生活になじむことも必要ですが、ありのままの自分でいいんだよ、
もし、自分にできないことがあっても工夫次第だよ、
みんなとちがうからこそ、できることがあるんだよ、と
みんなの背中を、そっと押してくれる絵本です。
登録情報
- 出版社 : あすなろ書房 (2016/10/24)
- 発売日 : 2016/10/24
- 言語 : 日本語
- - : 32ページ
- ISBN-10 : 475152822X
- ISBN-13 : 978-4751528228
- Amazon 売れ筋ランキング: - 210,265位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小さい 大きい 体に何かある 関係ない 自分でしっかり 何か見つける事と思いました
2017年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小さなまめまめくんならではの楽しさや苦労がかわいい絵で描かれています。読み聞かせでは、小さな小さなまめまめくんが大人になった時に何になるのか…子供たちがいろいろな考えてくれました。正解しなかったけど、「そうか~!」と楽しそうに納得。最後まで聞いてくれる一冊です。
2017年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どの本も興味深く読みました。いつも誰かに振り回されるは届いていません
2017年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かわいい…
ちっちゃいもの好きなら、オチを聞いて萌え死にます(笑)
まめまめくんが悩んでも淡々としているのが良いのか、サラッと流して子ども向けっぽい印象になるギリギリのライン。
ちっちゃいもの好きなら、オチを聞いて萌え死にます(笑)
まめまめくんが悩んでも淡々としているのが良いのか、サラッと流して子ども向けっぽい印象になるギリギリのライン。
2017年4月9日に日本でレビュー済み
まめまめくんは、本当に豆粒みたいに小さな男の子。絵本だから、可愛らしい設定ではあるけれど、実際本当にそんな小さな子供が生まれたら、両親は驚き、その子の前途を悲観するかもしれない。
でも、まめまめくんのお母さんはまめまめくんのために、小さな小さな服を縫ってくれたみたいです。まめまめくんの家族は絵本に登場しないけれど、まめまめくんの前途を悲観したり、まめまめくんを否定するようなことはなく、まるごと受け入れている様子がわかります。
まめまめくんは、学校に行くまで毎日を謳歌していますが、学校に行くことで自分がみんなとは違うことに気が付きます。友達とも遊べないことに気が付いてしまいます。
けれども、最終的にまめまめくんは、自分に最適な家を建て自分に最適な仕事も見つけます。きっと、そこに行きつくまでには様々な心の葛藤もあったはずなのに、なんて明るい終わり方なんでしょう。
昔、乙武さんの『五体不満足』という本を読んだ時、自分の両親が自分のことを障害があって「可哀相な子」という扱い方をしなかった、というエピソードを読んだ記憶があります。両手両足のない自分を初めて見てお母さんが「可愛い」と言ったそうです。
親にとっては、どんな子供も愛しい対象だと私は思うのですが、まめまめくんも、両親に惜しみなく愛情をそそがれたのでしょう。
愛らしいイラストとユーモラスな文章、明るい終わり方にそんな愛情を感じました。
でも、まめまめくんのお母さんはまめまめくんのために、小さな小さな服を縫ってくれたみたいです。まめまめくんの家族は絵本に登場しないけれど、まめまめくんの前途を悲観したり、まめまめくんを否定するようなことはなく、まるごと受け入れている様子がわかります。
まめまめくんは、学校に行くまで毎日を謳歌していますが、学校に行くことで自分がみんなとは違うことに気が付きます。友達とも遊べないことに気が付いてしまいます。
けれども、最終的にまめまめくんは、自分に最適な家を建て自分に最適な仕事も見つけます。きっと、そこに行きつくまでには様々な心の葛藤もあったはずなのに、なんて明るい終わり方なんでしょう。
昔、乙武さんの『五体不満足』という本を読んだ時、自分の両親が自分のことを障害があって「可哀相な子」という扱い方をしなかった、というエピソードを読んだ記憶があります。両手両足のない自分を初めて見てお母さんが「可愛い」と言ったそうです。
親にとっては、どんな子供も愛しい対象だと私は思うのですが、まめまめくんも、両親に惜しみなく愛情をそそがれたのでしょう。
愛らしいイラストとユーモラスな文章、明るい終わり方にそんな愛情を感じました。
2017年1月13日に日本でレビュー済み
人が自分の特徴に気づくのは、誰か別の者と関わったり比べたり
したとき。容姿や性格や能力などなど。若い頃はそれが悩みの種に
なったりもしますが、努力したり納得したりして折り合いをつけて
いくもの。しかしながら、まめまめ君の場合は超特別!
マッチ箱がベッド代わりになってしまうくらい小さいので。
そんな彼が自分の事を自覚するのは、学校に通い始めて多くの
児童と関わるようになってから。それまでは小さいながらも
虫と遊んだり、庭をジャングルのごとく冒険したりと
楽しんでいたのですけど、それが一変してしまいます。
魔法や奇跡で大きくなる。なんてことは起こりません。
成長して大人になっても小さいまま・・・
現実的に考えるとかなり過酷な設定ですね。それでも彼は
自分の居場所を見つけます。軽やかなタッチの絵が、
重くなりがちなテーマをユーモラスに語りかけてますよ。
したとき。容姿や性格や能力などなど。若い頃はそれが悩みの種に
なったりもしますが、努力したり納得したりして折り合いをつけて
いくもの。しかしながら、まめまめ君の場合は超特別!
マッチ箱がベッド代わりになってしまうくらい小さいので。
そんな彼が自分の事を自覚するのは、学校に通い始めて多くの
児童と関わるようになってから。それまでは小さいながらも
虫と遊んだり、庭をジャングルのごとく冒険したりと
楽しんでいたのですけど、それが一変してしまいます。
魔法や奇跡で大きくなる。なんてことは起こりません。
成長して大人になっても小さいまま・・・
現実的に考えるとかなり過酷な設定ですね。それでも彼は
自分の居場所を見つけます。軽やかなタッチの絵が、
重くなりがちなテーマをユーモラスに語りかけてますよ。
2017年6月8日に日本でレビュー済み
まめまめくんは小さな男の子。
人と違ってもいいんだよ、っていう絵本。
勇気をもらえるかな。
人と違ってもいいんだよ、っていう絵本。
勇気をもらえるかな。